タグ

appleと芸術に関するlaislanopiraのブックマーク (17)

  • 知られざるスティーブ・ジョブズ・コレクション 画廊との20年 | NHK

    マッキントッシュ・コンピューターからiPhoneまで、ITの傑作商品を次々と開発して世界を変えたスティーブ・ジョブズ。IT分野のフロントランナーとして世界をけん引する⼀⽅、⽇⽂化にも深い関⼼を持っていたことが知られている。 しばしば京都を訪れ、すしやそばといった⽇⾷も好んでいた。そうしたジョブズが、ひそかに熱中して集めていた⽇⽂化が、もう⼀つある。ジョブズの死去(2011年)から来年で10年。ジョブズの「隠れた⼀⾯」に迫る。 (国際放送局 佐伯健太郎) ※この記事は2020年5月26日に公開したものです。 新製品発表 スクリーンに現れたのは… ジョブズがマッキントッシュ・コンピューターを発表した1984(昭和59)年1⽉。 スクリーンに現れたのは、テクノロジーとはおよそそぐわない、流れるように美しい⿊髪をくしでとかす浴⾐姿の官能的な⼥性だった。 新製品を発表したジョブズ(左) 画⾯に

    知られざるスティーブ・ジョブズ・コレクション 画廊との20年 | NHK
  • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(後編)|NHK取材ノート

    ジョブズよ、なぜ、語ってくれていなかったのか・・・ ジョブズは、2011年に亡くなっている。私が取材してきた「新版画」とのつながりについて、人が直接話したり、書き残したりしたものは見つかっていなかった。 「ジョブズが直接、新版画に言及しているカギカッコがないことが最大の弱点でしたね」 これは、英語番組を一緒に制作した同僚の言葉だった。マッキントッシュの開発チームのメンバーやアップル社の幹部でさえ、誰も知らない。そう思わざるをえないほど、新版画とジョブズとのつながりは極めてプライベートで、ベールに包まれていた。 けれど、“状況証拠”はある。ならば、それを積み上げていくしかない。アメリカ取材に必ず行く。ビル・フェルナンデスさんがいるニューメキシコ州のアルバカーキがロケの最終目的地だ。50分の日語番組は、きっとできる。 前年のリポートから番組まで一緒に仕事をしてきた荒木真登あらきまさとディレ

    「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(後編)|NHK取材ノート
  • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(前編)|NHK取材ノート

    しかし、これは、 どう考えたって、変な組み合わせだ- 1984年1月24日。 スティーブ・ジョブズはステージの上にいた。 「これがあれば、なんでも思い通りに表現できる」 と、自信たっぷりに聴衆に訴えている。それは、アップル社が「マッキントッシュ」を世界にデビューさせた瞬間をうつした、過去の映像だった。 ただ、私の視線は、ジョブズではなく、マッキントッシュの画面に集中していた。そこに映っていたのは、1枚の絵。描かれていたのは、流れるような黒髪をくしでとかす妖艶な日人女性だ。 「マッキントッシュ」に映し出された日人女性の絵その絵は「新版画しんはんが」と呼ばれる日の木版画だった。 ジョブズは、会社の命運を賭けた場に、なぜ、この絵を使ったのだろうか? このネタに私が出会ったのは、2015年のこと。以来8年間、ジョブズの知られざる素顔に迫ろうと、WEBの特集記事を書き続けた。日語だけで7

    「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(前編)|NHK取材ノート
  • スティーブ・ジョブズ マックを生んだ日本の版画との出会い | NHK | WEB特集

    「スティーブ・ジョブズの日での経験が彼の人生にとってどれだけ重要だったのか、よく理解しています」 アップル創業者のジョブズが製品に表現した日との深い結びつきを解き明かす最高の“語り部”にインタビューする機会を得た。今回は、明治後半から戦後にかけて作られた木版画=「新版画」とジョブズとの関係について掘り下げる。(World News部 佐伯健太郎) 「スティーブの家を初めて訪れたときは、とても驚きました。部屋には家具がほとんどなかったのです。『こういうのが好きなのか。それとも、買い物をする時間がないだけなのか』と聞くと、彼は『こういうシンプルな生活が好きなんだ。必要なものさえあればいいんだ』と答えました」 こう話すのは、ジョン・スカリーさん(84)。アップルのCEOを10年間務め、創業者のジョブズと「ダイナミック・デュオ」と呼ばれる非常に親密な関係を築いた。 マーケティングの名手として知

    スティーブ・ジョブズ マックを生んだ日本の版画との出会い | NHK | WEB特集
  • スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集

    iPhoneやマッキントッシュなど、革命的な製品を次々と生み出したスティーブ・ジョブズの「美の原点」に、彼が10代の頃に親友の家で目にした日の美術品「新版画」があったことは、去年7月のWEB特集で紹介した。 その後、ジョブズの日での足跡をさらに取材すると、彼が焼き物に大変な興味を持ち、ギャラリーや窯元をよく訪れていたことが分かった。 ジョブズは、焼き物から何を感じ取っていたのか、どんな影響を受けていたのか。 (国際放送局WorldNews部 佐伯健太郎) 定休日の画廊のブラインドの隙間から、内部をうかがう4つの目…。 1996年4月10日、水曜日の昼下がり。 京都の昔ながらの静かなたたずまいが残る東山区の骨とう街。 たまたま2階の住まいから降りてきた店の人が外国人の男女に気付き、中に招き入れた。 すると、男性は入ってくるなり「コレとコレとアレ」と、いきなり3点の焼き物を指さした。 この

    スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集
  • Apple、イベント出演アーティストから「報酬を払わず現物支給」と批判浴びる - iPhone Mania

    Apple Storeで開催される無料講座「Today at Apple」では、プロのアーティストが出演するイベントも開催されますが、Appleがアーティストに報酬を支払わず、代わりに自社製品を渡していると米メディアKQEDが報じています。 2017年に開始、権威ある賞にも輝くToday at Apple Today at Appleは、Apple製品の使い方だけでなく、写真・ビデオ撮影や音楽制作、プログラミングなどが学べる無料講座で、2017年5月に開始され、2019年に多くの新しいセッションが追加されています。 2018年にはカンヌライオンズで「ブランド体験」部門のグランプリにも輝いたToday at Appleでは、フォトグラファーやミュージシャンなど、プロのアーティストが出演する特別セッションも開催されます。 プロミュージシャンへの報酬がApple Watchだった KQEDは、T

    Apple、イベント出演アーティストから「報酬を払わず現物支給」と批判浴びる - iPhone Mania
  • アンディ・ウォーホル作のMacintoshの広告が競売に! 落札予想最高価格は7,300万円と高額|裏ガジェ

    Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uragadget/uragadget.net/public_html/wp-content/themes/jin/include/pickupstyle/pickup-contents-post-type.php on line 32

    アンディ・ウォーホル作のMacintoshの広告が競売に! 落札予想最高価格は7,300万円と高額|裏ガジェ
  • http://www.tdwa.com/designboom/art/art-x-smart-adds-21st-technology-onto-famous-masterpieces-11-04-2013.html

    laislanopira
    laislanopira 2013/12/02
    なんというアップルの宣伝
  • mapglitch

    Digital Artefacts. Snaps of glitches in iOS Maps in 3D mode. Thanks to It's Nice That for first publication: bit.ly/14OaykV Good articles: bit.ly/1auQyLT bit.ly/140sIkS and bit.ly/17MjKgd

    mapglitch
    laislanopira
    laislanopira 2013/07/03
    マップアプリの生んだ作者のいない意図せざるアート
  • アップルのシュールな「現実歪曲」地図:ギャラリー

    laislanopira
    laislanopira 2013/07/03
    テクノロジーが生み出した作者のいない意図せざるアート
  • ポール・ランド - Wikipedia

    ポール・ランド ポール・ランド(Paul Rand, 名Peretz Rosenbaum, 1914年8月15日 - 1996年11月26日)は、アメリカ合衆国の著名なグラフィックデザイナー。様々な企業のロゴデザインで知られる。ニューヨークのプラット・インスティチュート (1929–1932)、パーソンズ美術大学(1932–1933)、アート・スチューデント・リーグ (1933–1934)で学んだ。グラフィック・デザインにおけるスイス・スタイルの創始者のひとりである。1956年から1969年にかけて、さらに1974年以降、イエール大学でデザインを教えている。1972年、ニューヨークのアート・ディレクターズ・クラブの殿堂(Hall of Fame)入りを果たした。 作品として多くのコーポレートアイデンティティやポスターがあり、IBM、UPS、 ABCテレビ、NeXT、エンロン[1]のものが

    ポール・ランド - Wikipedia
  • Appleが影響を受けたブラウン社のプロダクト15

    素晴らしいものは長く広く影響を与えるのです。 Appleから生みだされる数多くの美しいプロダクト。その全てをジョブズ氏が0から作り上げて来た、というわけではありません。Appleドイツの家電メーカーブラウン社から多く影響をうけているというのは有名な話。ブラウンで40年以上も製品デザインを手がけるインダストリアルデザイン界の巨匠ディーター・ラムス氏のベストデザインをここに15個紹介します。 606 ユニバーサルシェルフシステム1959年 Tone-Arm Balance1952年 電卓 ET 22 ポータブルテレビ(試作品)ES1000 テレビ FS801964年 デスクファン HL 70 ドライヤー HLD 4 スピーカー LE11959年 Electron Electrostatic Dominoシステム1967年 Sixtant Special SM2 52201963年 SK4 M

    Appleが影響を受けたブラウン社のプロダクト15
    laislanopira
    laislanopira 2011/10/28
    ディーター・ラムスのすばらしいシンプルデザイン
  • 「偉大なアーティストは盗む」

    Good artists copy, great artists steal.:image] Steve JobsAndroid に対するむき出しの憎悪には驚かされる。 Jobs 自身、かつて次のような言葉を引用したことがある。 「良いアーティストはマネするだけだが、偉大なアーティストは盗む」 “Good artists copy, great artists steal.” 都合のいいときは「盗む」といい、都合が悪くなると「盗まれた」といって怒るのは偽善的ではないかというひともいる。 この話を理解するには Jobs の引用したことばの意味を理解する必要があると Brian Ford はいう。 me & her: “Great artists steal the future” by Brian Ford: 21 October 2011 *     *     * アップルが盗ん

    「偉大なアーティストは盗む」
  • アップルストアに微妙に間違ったWindowsロゴを掲げる(動画)

    マイクロソフト派の仕業でしょうか? それともひねりにひねったアップル派の行動...はたまたドイツ人ならではのアートなのかギャグなのか... ドイツはハンブルグにオープン予定の世界最大となるアップルストアの工事現場に「.WAV」と名乗る2人組が参上、工事現場の人のふりをして、白昼堂々、人々が往来する中でWindowsのロゴを掲げて去っていきました。 しかしよく見ると...Windowsロゴの緑と青の位置が逆になっています。これが単なる間違いなのか、それとも思想的背景があるのかは不明です。 [Laughing Squid] Kwame Opam(いちる)

    アップルストアに微妙に間違ったWindowsロゴを掲げる(動画)
  • white-screen.jp:世界一レトロでアナログなiPad!?ロシアの映像作家によるコマ撮りアニメ「DRINKme-EATme-READme」

    世界一レトロでアナログなiPad!?ロシアの映像作家によるコマ撮りアニメ「DRINKme-EATme-READme」 ロシア・モスクワ在住の女性映像作家、Irina Neustroeva(イリーナ・ネウストローエヴァ)が手掛けたコマ撮りアニメ「DRINKme-EATme-READme」をご紹介。何といっても印象的なのは、iPad的な操作感を絵へ落とし込んでいるところ。フリックやタップなどiPhoneiPad独特の指の動きを忠実に再現しているほか、メニュー欄を付箋で、文字入力をペンで手書きするといったアナログ的表現の工夫もお見事。最先端のデジタル・デバイスとレトロでアナログなアイテムの、一見ミスマッチともいえる組み合わせが絶妙な相乗効果を生み出している作品だ。 登場する絵は、iPad電子書籍アプリ「iBook」でも無料で提供されている「Alice in Wonderland(不思議の

    laislanopira
    laislanopira 2011/01/19
    これはかわいい
  • ルーブルの名画が「Appleナビ」付きに | WIRED VISION

    前の記事 WikiLeaks:Twitterに裁判所命令/フォロワーにも影響か ルーブルの名画が「Appleナビ」付きに 2011年1月12日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Pete Brook Images: Leo Caillard フランス人アーティストLeo Caillard氏が、ルーブル美術館を、実物よりも大きな「名作のプレイリスト」に変えた。 『Art Games』と名付けられたCaillard氏のデジタル画像シリーズでは、ルーブルの絵画には、『iTunes』や『iOS』『Mac OS X』のナビゲーション要素が表示されている。美術館の入場者たちは、自分の音楽コレクションのアルバムを操作するときと同様に、有名な作品を「ぱらぱらとめくる」ように閲覧している。実際のルーブルも、こんなふうになったらいいなと思うほどだ――ただそれは、どんなことを意味す

  • キャンバスはiPhone、プログラミングで新たなアート表現を――多摩美術大学の挑戦

    月曜日の夕方、学生たちが情報デザイン棟2階の教室に集まってくる。この授業は学年や学科を問わず参加できるPBL(Project Based Learning)科目という位置付けで、参加する学生の学年や所属学科はさまざま。しかし、iPhoneを使ったアート表現やUIの可能性を追求したいという思いは共通だ。 授業の参加条件は、iPhoneやiPod touch、Macの基的な使い方が分かっていることと、プログラミングに興味があることの2点で、プログラミングの経験がなくても参加できる。Objective-Cを学んでいちからアプリを開発するのではなく、クリエイティブな部分のみをコーディングすることでアプリを開発できるプログラミング環境「openFrameworks」を利用するからだ。 openFrameworksはプログラミングの専門知識がない人でも、アイデアをソフトウェア上で形にできるよう設計さ

    キャンバスはiPhone、プログラミングで新たなアート表現を――多摩美術大学の挑戦
  • 1