タグ

ブックマーク / upatea.blog.jp (4)

  • うぱーのお茶会 : ストライダー飛竜、ストライダー飛龍どっち?今は亡きゲーメストの誤植 - livedoor Blog(ブログ)

    2005年05月30日03:10 カテゴリ05家庭ゲー ストライダー飛竜、ストライダー飛龍どっち?今は亡きゲーメストの誤植 前回の記事昇龍拳と昇竜拳 どちらが正しい名称なのか?においてコメント欄より情報をいただきました。同じカプコンのアクションゲーム「ストライダー飛竜」は「ストライダー飛龍」と間違えられやすいとの事。さっそくMMR団出動! Google 検索: ストライダー飛竜…日語のページ 約 10,100 件 Google 検索: ストライダー飛龍…日語のページ 約 1,470 件 Google 検索: ストライダー火龍…日語のページ 3 件 Google 検索: ストライダー火竜…日語のページ 1 件 こちらは前者の「ストライダー飛竜」方が正しく後者は誤り。もしストライク飛龍と間違っても、ググるさんではもしかして: ストライダー飛竜 ?と確認してくれます。流石です。 CAPC

    laiso
    laiso 2005/05/30
    ゲーメストは偉大だ/ダブルウリアッ上、とかね
  • うぱーのお茶会 : J−WAVEで森山直太朗が『ハッピー☆マテリアル』を流し、いつもの罵詈雑言 - livedoor Blog(ブログ)

    2005年05月25日23:50 カテゴリ05アニメ J−WAVEで森山直太朗が『ハッピー☆マテリアル』を流し、いつもの罵詈雑言 赤松健日記帳 5/20 赤松スタジオでは一日中ずっとJ−WAVEを流しているのですが、何か森山直太朗が番組で『ハッピー☆マテリアル』を流し、いつもの罵詈雑言を述べてくれたらしく(笑)、私は偶然外出中で聞けず残念無念な感じです。(アシスタントのMRとY君が残業中で聴いていました。面白い番組です。) どんな発言だったかというと 2chアニメ板:魔法先生ネギま ! -MAGISTER NEGI MAGI- Lesson58 470 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/05/25(水) 02:14:20 ID:g0mXTkQt FM J-Wave 森山直太朗 22:57 ランキングを紹介し、ネギマのCDが登場 P「これこれ、ジャケット」 森山「あ

    laiso
    laiso 2005/05/29
  • うぱーのお茶会 : 西尾維新の戯言シリーズはライトベルになるか?撲殺天使ドクロちゃんとの比較 - livedoor Blog(ブログ)

    2004年10月13日04:07 カテゴリ04小説 西尾維新の戯言シリーズはライトベルになるか?撲殺天使ドクロちゃんとの比較 前のリンク「ライトノベルの定義とは?」を読んで、とくに3番目の現在のライトノベルの境界線が難しくなっている部分について興味をもった。最近読んでハマっている西尾維新さんの小説はどうなんだろうと。ふつーのライトノベルと比較してみた。かなり無謀な試みです。 ☆まずは外観から。 西尾維新の戯言シリーズ『クビキリ サイクル』講談社ノベルズ(左側)と、おかゆまさき『撲殺天使 ドクロちゃん』電撃文庫(右側) amazon:クビキリ サイクル―青色サヴァンと戯言遣い amazon:撲殺天使ドクロちゃん 新書と文庫サイズの違いは当然ある。 イラストはアニメ絵とは多少は微妙なとこがある『クビキリ・サイクル』絵:take、完全にコミックorアニメ絵の『撲殺天使ドクロちゃん』絵:とりしも

  • うぱーのお茶会 : まほらば TVアニメで多重人格者は放送禁止ワード?? - livedoor Blog(ブログ)

    2004年12月13日23:13 カテゴリ04アニメ まほらば TVアニメで多重人格者は放送禁止ワード?? 『まほらば』というコミックがあるのですけど、今回アニメ化になって原作にあった多重人格者の設定が替えられた模様。 ドラマ、とくにサスペンスやミステリーだとネタが困ったらまず多重人格のような感じなのですが、TVだと今後は規制がかかるのでしょうかねぇ。それともアニメだから? 制作者が万が一クレームきたら面倒臭いと思ったから? 24人のビリーミリガンのドラマとか出来ませんな。 Amazon:まほらば (1)ガンガンWINGコミックス まほらばキーワード『まほダス』1巻より 解離性同一性障害 一般的に多重人格と呼ばれる症状である。 一言で言うとトラウマになっているシーンを避けるために人格が沢山あるように見える病気である。 「まほらば」の鍵を握っている病気である。 DIDとも略される。 小島あき

    laiso
    laiso 2005/02/14
  • 1