タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (176)

  • 福島第一原発処理水 IAEA「国際的な安全基準に合致と再確認」 | NHK

    東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出をめぐって、計画の安全性を検証してきたIAEA=国際原子力機関は、放出開始後初めてとなる調査の結果、国際的な安全基準に合致していることを再確認したとする報告書を、30日に公表しました。 福島第一原発にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めて海に放出する計画をめぐって、IAEAはおととしから安全性の検証を続けていて、去年8月の放出開始前には、日の取り組みは国際的な安全基準に合致していて、計画どおりの放出であれば人や環境への放射線による影響は無視できる程度だとする報告書を公表しています。 去年10月には、イギリスや韓国、それに放出に反発する中国など11か国の専門家でつくる調査団を、放出開始後としては初めて日に派遣していて、その結果をまとめた報告書が30日公表されました。 この中では、福島第一原発への視察などから、国際安全基準に合致しない点

    福島第一原発処理水 IAEA「国際的な安全基準に合致と再確認」 | NHK
  • 1からわかる!関東大震災・首都直下地震(1)東京に巨大地震が来たら、どうなるの?|NHK就活応援ニュースゼミ

    目指せ!時事問題マスター 1からわかる!関東大震災・首都直下地震(1)東京に巨大地震が来たら、どうなるの? 「東京で大地震なんて当に起こる?」。そう感じる人もいるかもしれませんが、日は世界的に見ても地震のリスクが高いところに多くの人が住む首都があるんだそう。100年前の関東大震災の被災状況をみながら、何が起こりうるのか、災害報道のスペシャリストに1から聞きました。

    1からわかる!関東大震災・首都直下地震(1)東京に巨大地震が来たら、どうなるの?|NHK就活応援ニュースゼミ
  • イスラエル情報機関元トップが語る「ハマスを怪物にしたのは?」 | NHK

    「ハマスとは軍事部門だけではなく、イデオロギーそのものでもある。イデオロギーは軍事力では破壊できない」 そう語るのは、イスラエルの情報機関で長官を務めたアミ・アヤロン氏です。 ハマスせん滅を掲げ、地上作戦に向けて突き進むイスラエル。双方の犠牲者が増え続け、憎しみの連鎖が続く今回の事態をどう見るのか。 アヤロン氏から聞いたのは「現在の状況を招いたのは他ならぬイスラエル自身だ」という、意外な言葉でした。 (国際部記者 飯島大輔) 話を聞いたのは モサドと並ぶイスラエルの情報機関の1つで、国内情報を担当する「シンベト」の長官を務めたアミ・アヤロン氏です。 イスラエル情報機関「シンベト」元長官 アミ・アヤロン氏 アヤロン氏はイスラエル海軍で指揮官などを歴任。その後、占領下においてきたパレスチナの抵抗運動に関する情報を一手に握るシンベトの長官を1996年から4年間、務めました。 2000年に退任した

    イスラエル情報機関元トップが語る「ハマスを怪物にしたのは?」 | NHK
  • ジャニーズ事務所会見受けて NHKがコメント発表 | NHK

    ジャニー喜多川氏の性加害の問題で、ジャニーズ事務所が会見を開いたことを受けて、NHKはコメントを発表しました。 【NHKコメント】 ジャニーズ事務所は、故ジャニー喜多川氏が性加害を行っていたと認めました。未成年者に対する悪質な性加害が、長期間にわたって取引企業で行われていたことを深刻に受け止めています。 ジャニーズ事務所の再発防止特別チームの調査報告書では、「マスメディアからの批判を受けることがないことから、ジャニーズ事務所が自浄能力を発揮することもなく隠蔽体質を強化し、その結果、被害が拡大した」などと指摘しています。 この問題をめぐっては、これまでも週刊誌等でたびたび報じられ、性加害の事実を認定した東京高等裁判所の判決が2004年に確定するなどしましたが、NHKは、当時、この問題について認識が薄く、その後も、取材を深めてニュースや番組で取り上げることはありませんでした。 多くの未成年者が

    ジャニーズ事務所会見受けて NHKがコメント発表 | NHK
    makoto15
    makoto15 2023/09/07
    調子が良すぎるだろ。だったら、今放映中の大河ドラマを含めて、いったん、現在・過去にジャニーズに所属していたタレントが出演している番組の放映や配信を止めてみろよ。
  • 国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK

    国立科学博物館は標を収集し、管理する資金が危機的な状況にあるとして7日から1億円を目標額としたクラウドファンディングを始めましたが、開始から1日余りで、すでに2万人以上が支援を行い、目標額を大きく上回る3億円以上が集まっています。 動植物や化石など国内外のさまざまな標を収集し、国内最大規模のコレクションがある国立科学博物館は、7日に都内で記者会見を開き、光熱費の高騰などを受けて標を収集・管理する資金が危機的な状況にあるとして、クラウドファンディングで1億円の資金を募ると発表しました。 クラウドファンディングは7日午前8時に開始すると次々に支援が集まり、およそ9時間後の午後5時20分に目標額の1億円をはやばやと達成しました。 支援する人はその後もあとを絶たず、開始から1日余りとなる8日午前9時25分には3億円に到達し、正午すぎの時点で支援をした人は2万人を超えています。 クラウドファン

    国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK
    makoto15
    makoto15 2023/08/09
    現在の支援総額:466,440,000円
  • 将棋「学生名人戦」 優勝者が対局中にAIアプリ使用 失格に | NHK

    優勝者に一部のプロの棋戦への出場資格が与えられる「学生名人戦」のことしの大会で、優勝した学生が対局中に将棋AIのアプリを使用していたとして、大会規定違反で失格となっていたことが分かりました。 「学生名人戦」を主催する全日学生将棋連盟によりますと、4日に東京で行われた大会の決勝で、終局後、勝利した男子学生について一部の参加者から「対局中の離席の回数があまりにも多いため調査してほしい」などと申し出があったということです。 このため、連盟が、この学生に話を聞いて調べたところ、対局中に電源が入った状態でスマートフォンを所持していたことが分かり、決勝や準決勝の対局中に、局面を入力すると最善手を示す将棋AIのアプリを使用していた形跡が見つかりました。 大会の規定では、対局中は所持する電子機器の電源を切り、離席時の携帯は認められないとしているほか、将棋ソフトを使用して対局したことが認定されると違反者を

    将棋「学生名人戦」 優勝者が対局中にAIアプリ使用 失格に | NHK
    makoto15
    makoto15 2023/06/06
    対局場と映画館の上映場所はネットにつながらないようにならないかな。
  • トイレットペーパーはなぜ消えた? | NHK | WEB特集

    第一次オイルショックが起きた1973年、全国のスーパーからトイレットペーパーが消えた。 その発端とされているのは大阪のあるスーパーだった。 なぜトイレットペーパーは消えたのか。 あれから50年。店が閉店するのを前に、当時を知る人たちを訪ねると意外な理由が見えてきた。 「当日出勤したら、午前10時の開店前に200人ぐらいの大行列ができていた。もうびっくり仰天。これはえらいことやと。」 1973年10月31日。 大阪・千里ニュータウンのスーパー「大丸ピーコック 千里中央店」の従業員、清水暉人さんは目を疑った。 突然、主婦たちが押しかけ、トイレットペーパーを次々に買い求めていく。 これまで、トイレットペーパーを買うための行列なんて見たことがなかった。 訳が分からない。 行列騒ぎは連日起き、新聞やテレビを通じて全国へ伝えられた。 1973年11月2日 毎日新聞朝刊 『買いだめ騒ぎ』広がる 「一日、

    トイレットペーパーはなぜ消えた? | NHK | WEB特集
    makoto15
    makoto15 2023/04/30
  • スーダン邦人退避 緊迫の舞台裏 陸路で30時間超 その後自衛隊機に | NHK

    情勢が悪化しているアフリカのスーダンから25日までに日人やその家族あわせて58人が退避しました。 その多くは、首都ハルツームを出発してから30時間以上かけて空港に到着し、自衛隊の輸送機で周辺国ジブチへ移動。道中の緊迫した状況が明らかになってきました。 約1200キロのルートも 空港目指し二手に分かれる スーダンの首都ハルツームにいた日人とその家族45人が退避のために陸路で向かったのが北東に直線距離でおよそ700キロ離れたポートスーダンにある空港です。 関係者によりますと、ハルツームの空港は攻撃で被害を受けていたほか、空港から北におよそ25キロ離れた空軍基地も経路の途中で衝突が続いていたことなどから、ポートスーダンの空港に向かったということです。 このうち北側のルートは日時間の23日午後2時すぎ、現地時間の午前8時すぎ、国連の車列などと一緒にハルツームを出発したということです。 また、

    スーダン邦人退避 緊迫の舞台裏 陸路で30時間超 その後自衛隊機に | NHK
  • 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 | NHK

    電気料金の高騰が続く中、経済産業省は再生可能エネルギーの普及のために電気料金に上乗せしている「再エネ賦課金」を、来月の使用分から引き下げると発表しました。引き下げは制度の導入以来初めてで、平均的な家庭で月820円、負担が軽減されることになります。 再生可能エネルギーの普及のため発電された電力は、大手電力会社が一定期間決まった価格で買い取り、その費用は「再生可能エネルギー発電促進賦課金」、いわゆる「再エネ賦課金」として毎月の電気料金に上乗せされています。 経済産業省は24日、5月に請求される来月の使用分から1年間の賦課金について、今よりも2円余り低い1キロワットアワー当たり1.4円に引き下げると発表しました。 引き下げは、2012年度に今の制度が導入されてから初めてで、これによって平均的な家庭で月820円、負担が軽減されることになります。 引き下げの理由について経済産業省は、ロシアによるウク

    電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 | NHK
  • “プーチンの戦争”早期停戦はありえない!?この先どうなる? | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年が過ぎました。 東部を中心に激しい戦闘が続き、停戦のきっかけすら失っているともいえる状況です。 侵攻開始から1年にあわせて、ロシアアメリカ、そして日の専門家に、いま知りたい3つの問いをぶつけました。 これからこの戦争、どうなる?

    “プーチンの戦争”早期停戦はありえない!?この先どうなる? | NHK
  • ソフトバンクグループ 太陽光発電の子会社株式 大半を売却へ | NHK

    ソフトバンクグループは、東日大震災をきっかけに孫正義社長が設立した太陽光発電事業を手がける子会社の株式の大半を大手商社の豊田通商に売却することになりました。 発表によりますと、ソフトバンクグループは太陽光発電事業などを手がける子会社のSBエナジーについて、株式の85%を大手商社の豊田通商に売却することで合意しました。 SBエナジーは2011年3月の東日大震災をきっかけに孫正義社長が設立した子会社で、再生可能エネルギーの普及を目指して全国各地で「メガソーラー」と呼ばれる大規模な太陽光発電所の建設や運営を進めてきました。 しかし大半の株式を売却することで、これまでのグループによる主体的な運営からは退くことになります。売却額は数百億円規模と見られます。 孫社長は「再生可能エネルギーの推進を次のステージに押し上げられることをうれしく思う」とコメントしています。 一方、豊田通商は風力発電事業に力

    ソフトバンクグループ 太陽光発電の子会社株式 大半を売却へ | NHK
  • 闇バイト応募の強盗被告が証言「後悔しかない」 | NHK

    全国各地で相次いでいる強盗事件では、SNSの「闇バイト」でメンバーが集められた疑いがあることが分かっています。 去年、今回の事件と同じように「闇バイト」に応募し、神奈川県内で強盗事件を起こしたとして起訴されている被告がNHKの取材に応じました。「闇バイト」で強盗に関わるまでのいきさつを明らかにし「後悔しかない」と語りました。 接見取材に応じた20代の被告 関東地方の拘置施設で、記者の接見取材に応じたのは強盗などの罪に問われている20代の被告です。 会社員でしたが去年、神奈川県内の住宅に押し入り、現金を奪ったとして他の実行メンバーとともに逮捕・起訴されました。

    闇バイト応募の強盗被告が証言「後悔しかない」 | NHK
  • ”がんは自分で治せる?” メディアが問われる医療広告|NHK

    今月12日朝。 いつものように出勤してデスクと顔をあわせると「けさの朝日新聞みたか?」とひと言。 なにか大事な記事があるのかな、と思って、朝刊を1枚めくると、大きな広告が目に飛び込んできました。 シモンチーニ博士?。 イタリア人っぽい名前の医師?が発見した治療法で、多くのがんが自分で治せるというの広告でした。 胃がん、大腸がん、直腸がん、肝臓がん、子宮がん・・・・・・ 『重曹殺菌』と「事療法」で治療できるとしています。 重曹でがん治療?。 聞いたことがない治療法をうたう、この広告、明らかに問題がありそうで、その後、SNSを中心に批判が相次ぎました。

    ”がんは自分で治せる?” メディアが問われる医療広告|NHK
  • 娘は命を奪われ、「屍」と呼ばれた|NHK

    もうすぐクリスマス。 毎年、家族そろってにぎやかに過ごしていました。 しかしいま、娘の博美と一緒に楽しむことはできません。 25日は娘の月命日になってしまったからです。 9年前の夏の夜。 15歳になったばかりの娘は、見ず知らずの少年に襲われ、命を失いました。 変わり果てた娘と対面してほどなく、父親である私宛てに届いたのは死体検案にかかった費用の請求書。

    娘は命を奪われ、「屍」と呼ばれた|NHK
  • ドイツ カタールから長期間LNG供給 ロシア依存から脱却に向け | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、ロシア産天然ガスの依存からの脱却を急ぐドイツは、中東のカタールから初めて長期間のLNG=液化天然ガスの供給を受けることになりました。 これは、カタールの国営エネルギー会社カタール・エナジーが29日、記者会見で明らかにしました。 それによりますと、カタール・エナジーは2026年から15年間、ドイツへ年間、最大で200万トンのLNGを供給するということです。 ドイツは輸入する天然ガスのうち55%をロシア産が占めていましたが、ウクライナへの軍事侵攻を受けてロシア依存からの脱却を進める方針を打ち出し、世界有数の輸出国カタールに供給を働きかけてきました。 ドイツメディアによりますとドイツにとっては初めての長期間の供給になるということで、ロシアへのエネルギー依存からの脱却に向け一歩前進したかたちです。 ドイツのエネルギー政策を担当するハーベック経済・気候保護相

    ドイツ カタールから長期間LNG供給 ロシア依存から脱却に向け | NHK
  • ダイキン ヒートポンプ暖房事業強化 ヨーロッパに新生産拠点|NHK 関西のニュース

  • “働き損”?年収は上がって欲しいけど私はもう働けない… | NHK | News Up

    「ボーナスは受け取れません」 「時給を上げてもらえるのはありがたいのですが…」 長引くコロナ禍に物価高。にもかかわらず、年収を思うように上げられない。 キーワードは“働き損”でした。 (ネットワーク報道部 野田麻里子 高杉北斗 杉宙矢) 「いくら頑張ってもパートだし“上限”は決まっているし、自惚れではなくなんて言うか自分の能力をもて余している感じがして…」 千葉県に住む39歳の女性はサラリーマンの夫と中学生と小学生の子どもの4人暮らしです。 家計の足しにしようと、3年前からパートタイムで飲店に勤め、今では社員のサポート的な役割も担っているといいます。 仕事ぶりを評価され、現在1100円の時給を上げるという話も。 そこに、立ちふさがったのは「年収の壁」でした。 女性はこれまで夫の扶養内で世帯収入をできる限り減らさないように、100万円を目安に、勤務時間を調整して働いていました。 扶養を外

    “働き損”?年収は上がって欲しいけど私はもう働けない… | NHK | News Up
  • ダニエル・ヤーギン氏に聞くエネルギー情勢 日本がとるべき戦略は

    ロシアによるウクライナ侵攻で、エネルギーの安定調達が世界的な課題となっています。エネルギー分析の権威で、数多くの著書でも知られるダニエル・ヤーギンさんに、当面のエネルギー情勢の見通しと、日がとるべき戦略を神子田章博キャスターが聞きました。 ウクライナ侵攻が変えた世界の「資源地図」 神子田 ―日は貴重な機会をいただき、ありがとうございます。まずロシアによるウクライナ侵攻についてです。始まってから既に9か月がたち、いつ終わるのか誰にも分かりません。世界のエネルギー市場に及ぼす影響についてどう思いますか?また、これは日にどのような影響を与えるのでしょうか? ダニエル・ヤーギン氏 ウクライナ侵攻は世界のエネルギー市場を混乱させていると同時に、世界のエネルギーの新しい地図を形づくったと思っています。特に世界の天然ガス、LNG(液化天然ガス)市場は大きな混乱に巻き込まれています。 ダニエル・ヤー

    ダニエル・ヤーギン氏に聞くエネルギー情勢 日本がとるべき戦略は
    makoto15
    makoto15 2022/11/25
    原子力発電所の稼働、エネルギー供給源の多様化や水素のエネルギーミックスの重要性
  • 乳幼児ワクチン接種 接種専用時間帯設けた小児科医に財政支援|NHK 鳥取県のニュース

    生後6か月から4歳の子どもへの新型コロナウイルスのワクチン接種について、鳥取県は、希望者が少ないことから、接種専用の時間帯を設けた小児科医に対して財政的に支援する方針を決めました。 生後6か月から4歳の子どもへの新型コロナのワクチン接種は、11月から県内各地で始まっていますが接種希望者が少なく、1瓶で10人分接種できるワクチンを使い切れず、廃棄せざるをえないことが課題となっています。 乳幼児のワクチン接種について、平井知事は17日の記者会見で、接種を推進する取り組みを行う小児科に対して、財政的に支援を行う方針を明らかにしました。 具体的には、乳幼児のワクチン接種で専用の時間帯を設けると1時間あたり14万円を支援し、予約を集約させて廃棄されるワクチンを減らしたい考えです。 また接種回数の実績に応じて、一日あたり5人以上で10万円、一日あたり10人以上で20万円をそれぞれ支援します。 このほか

    乳幼児ワクチン接種 接種専用時間帯設けた小児科医に財政支援|NHK 鳥取県のニュース
    makoto15
    makoto15 2022/11/19
    専用の時間帯を設けると1時間あたり14万円を支援し、予約を集約させて廃棄されるワクチンを減らしたい ... 接種回数の実績に応じて、一日あたり5人以上で10万円、一日あたり10人以上で20万円をそれぞれ支援
  • 自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK

    子ども政策を検討する自民党の会合で、茂木幹事長は「少子化を止めないと、日は極めて深刻な状況になる」と指摘し、結婚や出産を望む人たちが、希望を持てる政策を打ち出していく考えを強調しました。 来年4月のこども家庭庁の発足に向けて、子ども政策を検討する自民党部は28日午後、会合を開きました。 部長を務める茂木幹事長は「日がコロナの次に乗り越えなければならない大きな壁は、少子化であることは間違いなく、少子化を止めないと、日は極めて深刻な状況になる」と指摘しました。 そのうえで「相当インパクトのあることをやらないと少子化は止まらない。家庭を持ち、子育てをしたいと思っている世代に、『国も応援している』という明確なメッセージが伝わり、希望を持てるような政策を打ち出したい」と述べました。 そして、会合では、まずは来年度予算案で、こども関係の予算を拡充する必要があるとして、政府に対し、結婚支援や

    自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK
    makoto15
    makoto15 2022/10/29
    ひとを怒らせることの名人