文化に関するmamezou_plus2のブックマーク (245)

  • 若者に「チル」という言葉がはやっている理由とは? 「SNSイベント疲れ」が背景に (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    10~20代の若者の実態にとことん迫り、若者と社会のよりよい関係構築を目指す電通若者研究部(電通ワカモン)が最近の若者の実態から世の中の今後の潮流を探ります。 【関連画像】「電通若者実態調査2015」(15-29歳の男女3000人に実施) 「今日はカフェで“チル”していました」 最近、若者の間で“チル”という言葉がよく使われているのはご存じでしょうか? 「今日はカフェでチルしていました~」「この曲チルい!」といった形で使われ、インスタグラムのタグラインとして「#チル」もよく使われています。 若者たちはどういう意味でこの“チル”を使っているのでしょう。そして、この言葉が使われるようになった背景には何があり、“チル”の拡がりによって今後の消費にどういった可能性をもたらすのでしょうか。 ●「チル」って何? チルは「落ち着いた」という意味を表すヒップホップ用語の「Chill out(チルアウト)」

    若者に「チル」という言葉がはやっている理由とは? 「SNSイベント疲れ」が背景に (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/12/08
    ヒートアップに対してクールダウンする意味でのchill outだと思ってたのだけと、何かニュアンスが違うね
  • 信仰を拒む日本的クリスマスの謎 堀井憲一郎『愛と狂瀾のメリークリスマス』

    1549年にキリスト教が伝来してから今日まで、なぜクリスチャンでない日人が毎年、クリスマスで大騒ぎするのか。当時のクリスマスの様子を伝える書物、新聞や雑誌の記事などを丹念にたどりながら、その謎に迫ったのが書。 著者の堀井憲一郎氏は、吉野家の店舗ごとに牛丼のつゆの量が違うなど、ユニークな発想に基づいた調査をする「何でも調べるフリーライター」。著書に、『ホリイのずんずん調査 かつて誰も調べなかった100の謎』(文藝春秋)、『東京ディズニーリゾート便利帖』(新潮社)、『若者殺しの時代』(講談社現代新書)などがある。 「『クリスマスの馬鹿騒ぎ』は明治時代から始まった。・・・20世紀の日にはいつでもクリスマスがあった。しかし、その歴史を通して語った日人はいない。いたとしても見つけられない。キリスト教徒ではない日人が、キリスト降誕祭(クリスマス)に大騒ぎをするのは、日人ならではの知恵なのだ

    信仰を拒む日本的クリスマスの謎 堀井憲一郎『愛と狂瀾のメリークリスマス』
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/12/05
    だって狭義/教義で日本人、救われてないし救う氏族入ってないし。仏様でも救えないものがイエスに救えるとも思えない。縋るにはよいのもしれないけど。白人主義と悪魔合体してるし。天国行きの先払い
  • カタルーニャ独立派を風刺した仏誌シャルリー・エブドの1面、スペインで賛否両論

    フランスの風刺週刊誌「シャルリー・エブド」が10月11日付の1面で、スペイン・カタルーニャの独立賛成派を風刺するイラストを掲載し、この問題に対する同誌の立場を明確にした(地中海のコルシカ島も、フランスからの独立運動を抱えている)。 スペイン情勢は混迷を極めている。1日の独立投票の結果を受けた10日、カタルーニャのカルレス・プチデモン州首相が事実上の独立宣言をしたものの、同じ演説内で宣言の発効を一時見送ると述べるなど、状況が二転三転している。 「シャルリー・エブド」の1面に向けられた数多くの反応が示すように、状況はスペインに深い亀裂を生んでいる。その風刺画は、カタルーニャの独立賛成派を目出し帽をかぶり、手に自動小銃をもち、「われわれは議論を要求する」と述べるテロリストになぞらえるものだった。

    カタルーニャ独立派を風刺した仏誌シャルリー・エブドの1面、スペインで賛否両論
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/10/17
    欧州の知性の表明。後ろに星条旗を配すれば極東の事情にも通ずる
  • 「白T専門店」が示唆するアパレルの未来

    「白T専門店」が示唆するアパレルの未来
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/10/06
    あるラーメン漫画で「お客は情報を食べている」と言っていたが、このネットの時代に流通する洗浄し希薄化した情報ではなく、本質的な、ソムリエの様な、情報が求められているのでないか?文化の商品化、商品の文化化
  • 考えてみるとなんで近親相姦ってアウトなの?

    いや劣性遺伝がどうのこうのみたいな理論は分かりますけど。 この理論が根にあるんだとするなら、そもそも障害児を育てることがおかしいみたいになりません? もっというと年齢を重ねるごとに障害児の生まれる確率は高くなるんだから近親相姦によって障害児が生まれる確率を超えた年齢層の人は結婚しちゃダメじゃないですか。近親相姦がアウトなら。 だから近親相姦がアウトって理由に劣性遺伝がどうのこうのを持ってくるのはおかしいかなと思うわけですよ。 それ以外に近親相姦がだめな理由って私のメタ認知能力が弱いというのもあるかもしれないですけど、多分世間の目じゃないでしょうか。 世間の目っていうのは今まで気づかれてきた常識的価値観によって作られたもので、近親相姦によるデメリットが許容されている現代においても惰性で継続しているしか過ぎない気がするわけです。 私は見たことないですけどネットの話を聞くにLGBTの人たちと同

    考えてみるとなんで近親相姦ってアウトなの?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/09/09
    多分に経験則による忌避が社会の構造に組み込まれ、文化に継承されたのかも。濃密化の弊害と多様性の取得で近親婚を忌避するようになったと。逆に人が増えた事で多様性の確保も近親相姦の発生率も問題ないレベルに。
  • おねショタならぬ、おにショタという文化があるのか

    バブみ

    おねショタならぬ、おにショタという文化があるのか
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/06/24
    それを言うなら「おにロリ」かと。ロリ上王様的な。逆転の萠なので。年上男子が年下男子に少年愛しちゃうのはありふれてるので。
  • 「エスカレーターで歩くな」と無茶言う人の末路:日経ビジネスオンライン

    社会全体の課題となってきた生産性の向上。働き方改革を推し進めるにはオフィスだけでなく、人や車の流れなど、社会全体を効率的に設計することも必要だ。今からおよそ80年前、まさにそんな「社会の効率化」を目的に英国で作られ、その後、世界の大都市に普及したルールがある。「エスカレーターでは急ぐ人のために片側を空けましょう」だ。 ところが、当時の英国に負けず劣らず効率化が求められている現代日で、この紳士的ルールに異を唱える人が増えている。「エスカレーターでは片側を空けず両側に立ち、じっとしましょう」と主張する彼らの最大の根拠は「危ないから」だ。とはいえ、国民的ミッションである働き方改革に整合的な上、既に社会に定着しつつある「片側空け」を今さら覆さねばならぬほどエスカレーターで片側を空けるのは、当に危険なことなのか。エスカレーターで歩くなと主張する人々の考え方と、そうした思考回路を持つ人の行く末

    「エスカレーターで歩くな」と無茶言う人の末路:日経ビジネスオンライン
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/06/23
    本文は後で読む。昔ビックサイトでエスカレーターを歩いていたら過負荷で停止すると言う事件が有ったんですよ。
  • 原理主義だけが正しい宗教、狂信以外は信仰じゃない

    【この記事はだいたい5分で読めます。】  人並みにマルクスなんか読みまして 「貧困は社会問題だ!政府のせいだ!国家の責任だ!」 と考えておりました若かりし頃の「えらいてんちょう」。 もやい や TENOHASHI (TENOHASHIでは炊き出しの手伝いのみを行っておりますので、誤解を招かぬように削除します。詳細:追記を参照。2017.6.5) でボランティアの経験を積むと、てんちょうに頼めば生活がなんとかなるらしい、と噂を聞きつけた若い生活困窮者が集まるようになりました。今回はそんな彼らのケーススタディー。  先に断っておきますが、生活保護者の大半は真面目につつましい生活を送っていることも存じており、生活保護は全員クズだとか、そういったことを言いたいわけではありません。 貧困は社会問題といっても、大半は人の責任で、国家は立派にその役割を果たしている 、というのが今回の趣旨です。   【

    原理主義だけが正しい宗教、狂信以外は信仰じゃない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/06/17
    神と交信した人間がいたとして、人間という神に対して質の悪い受信機でどれ程正確に受信でき、神が当たり前とする"人間"が思いもよらぬ概念を、どう理解したのか?多分に聖書もコーランも神の本意を汲み切れてない
  • 「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実(取材:徳谷柿次郎) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    わーーーー!! 目の前にホッキョクグマがーーー!!! あ、ホッキョクグマ越しに失礼します。 Yorimichi AIRDOをご覧の皆さま。 はじめまして、編集者の徳谷柿次郎と申します。 今回、私が訪れているのは“日初の行動展示”で話題となった北海道旭川市にある「旭山動物園」です。 旭山動物園の特徴は、動物との距離がとにかく近いこと。性善説に基づいたような設計になっていて、このように愛らしいペンギンも手を伸ばせば触れそうなほど! ってよく目を見たら真っ黒の鳥目だし、めっちゃ糞尿してるし、怖い声で鳴いてるし……。さらにいえば、右側のペンギンは寄生獣みたいにエグい角度で首が曲がっていて怖い。 そして「ぺんぎん館」の中に入ってみると…… 世界初! 泳ぐペンギンの様子を水中から観察できるやつ!! 流線形のフォルムで、まるでジェット機のようにビュンビュン泳いでいました。 かっけぇぇぇ。なんだろ、この

    「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実(取材:徳谷柿次郎) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/05/26
    「動物園は人間のエゴで作ったものだから、その罪は背負い続ける」自然と言うとき"人間と自然"と対立で考えたり。人間の環境も得意な自然の営みの一部であり、ただの動物に過ぎない
  • 「寿司女」=「超美女」だった! 京都でヘイト被害を受けた韓国人の発言を捏造してまで貶める日本のネットユーザーたちが最悪すぎて話にならない

    「寿司女」=「超美女」だった! 京都でヘイト被害を受けた韓国人の発言を捏造してまで貶める日のネットユーザーたちが最悪すぎて話にならない 京都でラーメン屋に入ろうとしたら「ファッキン・コリアン・ゴーアウト」と言われるというひどいヘイトスピーチ被害にあった韓国のユン・ミンソンさんが、日の女性を「寿司女」などと言っていたという説が流れてますが、当然ながらネトウヨのデマです。いつもながらモラル崩壊してますね。

    「寿司女」=「超美女」だった! 京都でヘイト被害を受けた韓国人の発言を捏造してまで貶める日本のネットユーザーたちが最悪すぎて話にならない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/05/05
    寿司女に対してキムチ女、らしい。日本海的な文脈だと「金髪巨乳」とか「金髪美人」的なニュアンスみたい。品がある表現ではないけど。
  • 「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル

    幸三・地方創生相が16日、大津市内のホテルで開かれた滋賀県主催の地方創生セミナーで、文化財観光の振興をめぐり見学者への案内方法やイベント活用が十分でないことを指摘し、「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」と発言した。 学芸員は博物館法で定められた専門職員で、資料の収集や保管、展示、調査研究などを担う。今回の発言はセミナーでの講演後、滋賀県長浜市の藤井勇治市長から「インバウンド観光振興について助言を」と質問された際にあった。外国の有名博物館が改装した際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして大改装が実現した結果、大成功した」などとも述べた。 セミナー後の記者会見で、山地方創生相は「新しいアイデアに、学芸員は『文化財だから』と全部反対する。学芸員だけの文化財でやっていると、これから観光立国で生きていくことができない。『一掃』は言い

    「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/04/17
    昔々に、陶磁器の包装紙に浮世絵を使ったような事例にならないと善いですね。物の価値を見極められない人は、結局は観光にも役立たないよ。目玉にしたいならでっち上げの歴史的遺物でも捏造すればいい。思いつき上司
  • 漢文と中国文化を排斥してみたら: 宋文洲のメルマガの読者広場

    矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) 矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 敗戦直前、日英語を「敵性」語として排斥した時期があって、野球の「ストライク」を「正球」に、「ボール」を「悪球」に変えたそうです。笑い話のようですが、当時はれっきとした国民運動でした。 つい最近、作家の百田尚樹

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/04/14
    漢文やらは愛国自慰野郎なの、置いておいて、北朝鮮の核やらの恫喝に対して打つ手なしって、アメリカを噛ませ犬にしても、どうにか出来るの?北朝鮮は反抗期の少年みたいなもので、ナイフをひけらかしてる状態。
  • 地方が何で退屈かわかった

    最近、京都から群馬の高崎に移住したんだけど、 とにかく地方は住みやすい。 スゲェ住みやすいのに、 地元の人達が卑下する気持ちがわかったよ。 群馬のイメージ(風評)ってスゴイものがあるから、 最初はビビってたんだけど、高崎は言うほど田舎じゃない。 レベル感で言うと福島の郡山くらいかな。 駅前には大きなヤマダ電機(高崎が社)もあるし、郊外にはもちろん巨大なイオンもある。 飯屋は多いし、コンビニも普通にある。車社会だから駅から離れても商業施設は沢山ある。 そもそも、関東から関西に移り住んで田舎の定義が変わったんだけど、 関西に越して「横浜田舎っすよ〜」って言うとかなり失笑をくらった。 個人的にはホンキで横浜田舎だと思っていたんだけど、 関西に住んで田舎田舎ってことがわかった。 これはどういうことかって言うと、 田舎とはマジで何もないところ。 小学生の頃、夏休みにじいちゃんばあちゃん家に行

    地方が何で退屈かわかった
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/04/09
    都会と田舎、文花の有無は別のベクトル。文化的な何かを“消費”するか“創造”するか。物理的な密度で切磋琢磨が足りないかも知れないけど、ネットで繋がる時代は電子化できれば場所関係無い。インドア派オタクだし
  • 「パンこそ日本らしい文化では」 パン屋さんたちの憤り:朝日新聞デジタル

    パンにかかわる人たちが怒っている。2018年度から使われる小学校1年の道徳の教科書で、教材として登場する「パン屋」が「和菓子屋」に差し替えられた。文部科学省の検定で教科書に「物言い」が付き、出版社が修正したためだ。同省は「伝統文化の尊重や郷土愛などに関する点が足りなかった」と説明する。パンは伝統文化ではないのか――。 「こんな失礼な話はない」。全国約1500のパン製造業者が加盟する全日パン協同組合連合会(東京)の西川隆雄会長(74)は憤る。加盟社の多くは学校給のパンを製造する。「赤字が出ても『子どもたちの給は守らないと』と頑張っている経営者もいる。その学校の教科書でなぜこんな扱いをされるのか」。連合会は近く文科省に抗議する予定だ。 今回の検定では、東京書籍の教科書の「にちようびのさんぽみち」という教材で、パン屋のイラストや記述が、和菓子のイラストや和菓子屋に関する記述に変わった。 パ

    「パンこそ日本らしい文化では」 パン屋さんたちの憤り:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/04/06
    羊羹とかも本来別物だったのが巡り巡って今の形になった訳で。和菓子と言えども外来物が起源なんてざら。豆腐に納豆も中国起源だし。外来物を日本化するのが非常に日本的なのにね
  • とうとう教育勅語の問題で塚本幼稚園に劣った日本政府 - 法華狼の日記

    新体制になったという森友学園が、過去のさまざまな問題を反省する文書を公開していた。 http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/wp-content/uploads/07216f9fab6acf7d288005900360f996.pdf 具体的なカリキュラムについては、マスコミ等の報道やご批判にありますように、ともすると、「愛国教育」、「国粋主義」と捉えられ、具体的には「教育勅語を暗唱させる幼稚園」、「自衛隊行事に参加する幼稚闘」とのご指摘を受け、社会問題化するに至りました。 今後は、教育法が昭和32(1947)年に制定された際に示された「われらは、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに、普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造をめざす教育を普及徹底しなければならない。」との指針を常に念頭におきつつ、内容・カリキュラムを柔軟に見直し

    とうとう教育勅語の問題で塚本幼稚園に劣った日本政府 - 法華狼の日記
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/04/02
    戦前戦中の総括が出来てないから、地盤相続の二代目が自己の達成感の為に権力による服従を画策してる。精神的不能者のバイアグラの為に政治軍事教育が玩ばれてる。地球教団ならぬ日本教団。自己の精神の他者依存
  • 【追記】道徳の教科書の「パン屋」は不適切なのか、道徳のマニュアル化 - ネットロアをめぐる冒険

    【3月29日追記】 文科省のコメントをとってきたメディアがあるので、のせときます。 news.nifty.com パン屋が和菓子屋に修正された教材は、検定時に書籍全体として『我が国や郷土の文化と生活に親しみ,愛着をもつこと』という項目の、特に『我が国』の部分の記載が充足していませんでした。そのため、教科書全体を通してこの部分を記載するよう指摘したまでです。パン屋の個所が悪いという意図はありません まるで当該エントリをそのまま読んだかのようなコメントと記事内容です、とジガジサーン。 【追記終わり】 道徳が平成30年から教科化されますが、その検定について話題になっています。 web.archive.org 「パン屋」という表記が「国や郷土を愛する態度」に対して不適切であるという事で、「和菓子屋」に変更されたという内容が、「戦時中かよ」というようなツッコミを誘っていました。 とはいっても、文科省

    【追記】道徳の教科書の「パン屋」は不適切なのか、道徳のマニュアル化 - ネットロアをめぐる冒険
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/04/02
    道徳に郷土愛をぶち込んだ事が間違いだし、他の道徳の項目も「大人が出来てない」事柄が多いのに、どう指導するのか?教育内容と実態の乖離はかえって弊害では?郷土愛を進めたいなら地域と文化および歴史で社会だし
  • 戦時中、和菓子屋の名前に変えさせられたケーキ屋さん 「本当に悔しかった」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    戦時中、和菓子屋の名前に変えさせられたケーキ屋さん 「本当に悔しかった」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/04/01
    当の軍部は洋式武装をキャッチアップして自国産化に頑張ってたのにね。結局は外部の気分だけの人がファッションとして統制を始めたんだよね。今の政権や"右翼"さん達の黒船開国や敗戦のコンプレックスが反動的行動に
  • 【報告】「日本のサブカルチャーはダイバーシティに耐えるか」 | Blog | University of Tokyo Center for Philosophy

    2017年3月7日(火)、ワークショップ「日のサブカルチャーはダイバーシティに耐えるか」が開催された。以下は企画・司会を担当した筒井晴香(UTCP特任研究員)による報告である。 **** ワークショップは、日のサブカルチャー(今回は主にアニメが話題となった)において見られるクィア性や攪乱性のあり方を考えたいという筒井の問題関心から出発したものである。司会・提題の筒井ほか、川村覚文氏(東京大学UTCP)、田中東子氏(大女子大学)を提題者に、隠岐さや香氏(名古屋大学)をディスカッサントに迎えて開催の運びとなった。 川村氏の発表「帝国の記憶とアニメのポリティクス」では、アニメ『ラブライブ!』(2013-2015年)と神田明神のコラボ、また旧日軍のモチーフが登場する「ミリ萌えアニメ」作品群、その中の一つである『ガールズ&パンツァー』(2012-2013年)への自衛隊の協力やコラボイベント

    【報告】「日本のサブカルチャーはダイバーシティに耐えるか」 | Blog | University of Tokyo Center for Philosophy
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/29
    欧米式のダイバシティも含め表裏一体。日本の硬直したようなステレオタイプに対し、裏面は混沌である。善悪好悪含め内心の多様性は無限であり、当然創り手もそれを加味している。体▪心が合一の欧米に対し乖離の日本
  • (追記あり)爆サイなどのネットの闇について解説する - はてな匿名ダイアリー

    (追記) ブコメで「IT関連にお勤めの方は、言わないだけで知ってるのではないか」とあったが、まさにその通り。 知人にIT関連の人がいるが、爆サイを知らない人はいないと言う。 IT系の人は、書き込みこそしないがキャバクラや風俗の情報集めに読むことはあるそう。 また、おれ自信はこの増田の最後に書いた違法性丸出しのサイトを 警察・児童ポルノホットライン・教育委員会・人権団体・インターネットホットラインセンターなど各通報機関に情報提供しているが、何もないまま今ものうのうと運営され続けている。 通報しても「関係各所にお知らせします」と言われるだけ。 人権団体は「寄付をお願いします」と口座番号を知らせてきただけだった。 けっこう被害にあっている人は多い割りに、スルーされがちですね。 (追記終) http://anond.hatelabo.jp/20170324214002 朝起きたら爆サイが増田で話題

    (追記あり)爆サイなどのネットの闇について解説する - はてな匿名ダイアリー
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/25
    この間読んだ、沖縄でパシリしながらフィールドワークしてる人が語った、経済状況により固定され、再生産される若者の貧困構造思い出すな。アメリカのハーレムを一寸K金銭的に豊かにした感じ?
  • パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル

    初めての小学校道徳の教科書検定が終わり、8社の24点66冊が出そろった。来、「考え、議論する」を掲げたはずなのに、文部科学省が検定過程で付けた数々の意見からは、教科書作りに積極的に関与しようとする姿勢が浮き彫りになった。高校の地理歴史や公民の教科書でも、集団的自衛権や南京大虐殺などの記述が、文科省の指摘に従って横並びになった。 「しょうぼうだんのおじさん」という題材で、登場人物のパン屋の「おじさん」とタイトルを「おじいさん」に変え、挿絵も高齢の男性風に(東京書籍、小4)▽「にちようびのさんぽみち」という教材で登場する「パン屋」を「和菓子屋」に(同、小1)▽「大すき、わたしたちの町」と題して町を探検する話題で、アスレチックの遊具で遊ぶ公園を、和楽器を売る店に差し替え(学研教育みらい、小1)――。 いずれも文科省が、道徳教科書の検定で「学習指導要領の示す内容に照らして、扱いが不適切」と指摘し

    パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/25
    そうそう、カステラとか天麩羅とか日本特有の、って日本は外来物を日本化するのが得意だけどな。和楽器辺りも唐の流れ汲んでそう。だすんなら祭りの和太鼓とかだよな。幻想のと言うか、過去の日本像。