社会と生活と労働に関するmamezou_plus2のブックマーク (4)

  • 路線バスは終わり

    残念ながら、個人が自由に移動したいときに移動できる時代は終わりました。 路線バス事業者や国、自治体はそれぞれ頑張っていますが、構造的な欠陥から立て直しは既に不可能です。 これから数年で都市部・田舎を問わず無くなります。(残ったとしても、利便性は著しく損なわれます。) 足が不自由だったり免許を返納した高齢者など、いわゆる「交通弱者」の方々は、今後は自力で(公共交通に頼らずに)移動する手段を確保してください。 確保できないのであれば、移動しないで生きていってください。文句を言っても解決しません。 また現在、車を運転できたり健康で移動手段に苦労しない人は表面上問題ありません。 しかし、あなたが自分で移動できなくなったとき、もうあなたを運んでくれる手段は恐らく残っていないので、今のうちに覚悟しておいてください。 契機となった「2024年問題」とは?路線バスの運転手は昔から労働時間が長く、休みもあま

    路線バスは終わり
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/03/18
    団塊の世代とそのジュニア世代がそのうち亡くなるので人口縮小は避けられないので、居住集約地のシュリンクは避けられないよね。バスとタクシーの間の子みたいな公共機関でフォローとか?時代が巻き戻るね
  • 子どものことで休む人や産休をとる人たちを「本当に迷惑」と断言していた人が、急遽親の介護で休職→引き継ぎなく退職した話

    カワノ ワニィ @yokokuku 子供のことですぐに休む、産休で急に来なくなる、当に迷惑私ならそんなことは絶対にしない!と断言していた人が親の介護で突如3ヶ月休み引継ぎなしで退職したことがある。皆何が起こるかわかんないわよ~。子持ちだけの問題じゃないわよね~ 2021-02-17 23:00:09

    子どものことで休む人や産休をとる人たちを「本当に迷惑」と断言していた人が、急遽親の介護で休職→引き継ぎなく退職した話
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2021/02/20
    高齢化社会の日本、育児や病欠以外に介護が多発する。なので、何時休まれても良い体制を。被害を最小限にするためにも
  • (追記)手取り14万の底辺だけど100年前の貴族に比べても良い生活してる

    (追記) 夜勤終えて帰ってきたらいっぱいブクマ付いててビックリした。 こんな投稿に興味持ってくれてありがとう。なんか友達できた気分だ。 手取り14万でその生活できるの?ってコメあったけど、交際費がほぼ0円だからだと思う。友達とか彼女とか居たら別だったかな。 酒だけはトップバリューのウイスキーとバーリアルが安いから好きなだけ飲めてるよ。 コメにあったとおり健康が唯一の俺の財産かな。毒親とは縁切ったし、どっちかというと世間でいう無敵の人に凄く近いのかも。 他人に迷惑だけは掛けないように今日も酒飲んで寝ますw おやすみ! (以下原文) 腹が減ったらコンビニで何でも買えるし、音楽も聴きたいと思った10秒後には無料で聴ける。 欲しいものはAmazonで即日で手に入る。酒だって好きなだけ飲めるし、病気になっても医療費は3割負担で済む。 手取り14万の工場派遣でも100年前の貴族と比べたとしても質の高い

    (追記)手取り14万の底辺だけど100年前の貴族に比べても良い生活してる
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/07/29
    総中流時代とかもそうだよね。生活の質が向上して、以前の中流並みの生活が出来る様になっての勘違いしたからだし。
  • 厚労省局長「老後は年金だけで暮らせると言ってない」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    菅官房長官は13日の記者会見で、老後に年金収入以外に2000万円の資金が必要とした金融審議会の報告書について、「(審議会の)独自の意見だ」と述べ、2000万円という金額は一例にすぎないとの考えを改めて強調した。必要な資産額は個人の生活状況に応じ、個人がそれぞれ判断すべきだとの認識を示した。 報告書は、65歳で定年退職した夫婦の場合、毎月約5万円、30年間で約2000万円の生活費が不足するとし、資産取り崩しが必要だとしている。試算は、厚生労働省が提出した資料に基づいて審議会が行った。 これに対し、菅氏は「個々人の生き方は個々人が責任を持って行うということだ」と述べ、必要な生活資金は個人によって異なると強調した。その上で、「政府は個々人が多様な資産形成ができるように、NISA(少額投資非課税制度)など様々な制度を構築している」と語り、資産運用の必要性にも言及した。 これに関連し、厚労省の木下賢

    厚労省局長「老後は年金だけで暮らせると言ってない」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/06/14
    年金貰いながら生活保護世代とかって出てきちゃうのかねぇ…
  • 1