タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

キャリアと通信料に関するmani023のブックマーク (1)

  • 総務省有識者をあざ笑う、携帯キャリアの繰り出す「次の一手」はこれだ。 - すまほん!!

    総務省有識者会議の報告書案を、無駄にする方法を皆さんにこっそりお教えします。 お家芸、「なぜか選べないプラン」 総務省の指示で、携帯キャリアが作る割安なプラン。さて、一般消費者がこれを契約しようと販売店に行くと、どのようなことが起きるのでしょうか。以下は私の勝手な予想です。 まず、ショップ店員から「いかにこの割安プランが無駄で、お客様にとって損か」を巧みなセールストークで力説されます。「○○%のお客様は一ヶ月でこれだけ使ってます!上位プランはこんなにお得です!」「他の皆さんも上位プランに入ってます」などと迫られます。 そうしたマシンガントークを聞いてもなお、自分の使用量を適切に把握し、割安なプランで十分だと思う人には、次のような事実が告げられます。「実はこのプランを選んでしまうと、通信料からの割引(月々サポート/毎月割/月月割)が減額してしまうんです」「お客様は固定回線からのセット割に入ら

    総務省有識者をあざ笑う、携帯キャリアの繰り出す「次の一手」はこれだ。 - すまほん!!
    mani023
    mani023 2015/12/16
    大手量販店がSIMフリー端末を販売出来れば少しは変わるかな。あとMVNOの格安SIMが店頭で買えるなら大手3大キャリアと勝負できると思う。いやそれでもダメかな。難しいね。
  • 1