contentsに関するmitaraseのブックマーク (1,616)

  • 地方局は「オワコン」か? “TVerにない価値”を作るための課題整理

    ローカル局(地方局)が苦境に立たされている。テレビ業界全体としての広告収入落ち込みに加え、「地域メディアとしての存在意義」が問われているからだ。彼らの間でいま何が課題になっているのか。生き残るためにどのような策を講じているのか。実名・匿名を混じえた関係者ヒアリングから明らかにしたい。 キネマ旬報社でDVD業界誌編集長、書籍編集者を経て2013年よりフリーランス。 著書は『セーラームーン世代の社会論』(すばる舎リンケージ)、『ドラがたり のび太系男子と藤子・F・不二雄の時代』(PLANETS)、『ぼくたちの離婚』(角川新書)、『「こち亀」社会論 超一級の文化史料を読み解く』。おもな編集書籍は『押井言論 2012-2015』(押井守・著/サイゾー)、『ヤンキーマンガガイドブック』(DU BOOKS)、『団地団 ~ベランダから見渡す映画論~』(大山顕、佐藤大、速水健朗・著/キネマ旬報社)。「サイ

    地方局は「オワコン」か? “TVerにない価値”を作るための課題整理
    mitarase
    mitarase 2023/08/26
    テレビ局の生き残り方。
  • コンテンツ制作者の79%が燃え尽き症候群を経験--Tasty Edits調査

    同社の創業者であるAlex Lefkowitz氏は「クリエイター経済が急成長している一方、クリエイターのバーンアウトが深刻な問題として浮上してきた。自らの仕事に対する熱意や興味を全て失い、創作への取り組みを放棄する人々がいるという状況については何年も前から報じられてきている」と述べ、「しかし、メンタルヘルスやバーンアウトに対するクリエイター自身のアプローチについて深く理解するための体系的な調査はこれまで実施されていなかった。Tasty Editsによる調査は、こうした知識のはざまを埋めることを目的としたものだ」と続けた。 「YouTube」や「TikTok」「Instagram」「Facebook」のようなプラットフォーム向けのコンテンツを制作する人々を含むクリエイターがバーンアウトに陥るのには、いくつかの理由がある。それらには、斬新かつ効果的なコンテンツを考え出すというプレッシャーや、予

    コンテンツ制作者の79%が燃え尽き症候群を経験--Tasty Edits調査
    mitarase
    mitarase 2023/08/26
    コンテンツ制作者にとっての燃え尽き症候群。
  • 『ちいかわ』現象:『ちいかわ』ヒットの要因とSNS発コンテンツの未来とは?|稲木圭祐 | エンタメ×MBAで語るよ!

    ちいかわ(なんか小さくてかわいいやつ)」は、「日キャラクター大賞2022」でのグランプリ獲得を皮切りに、今、最も注目度の高いキャラクターIP(知的財産)である。 今回は、『ちいかわ』のヒット要因について、マーケティング的なエッセンスで考察してみたいと思う。 ※記事は私個人が集めたデータを、私なりに分析した記事となります。個人的見解・意見を述べるものであり、所属する組織の公式見解を示すものではございません。 そもそも『ちいかわ』とは?『ちいかわ』は、SNSで活躍するクリエーター:ナガノ氏が2020年にTwitterで展開し始めた漫画作品である。 現在ではキャラクターライセンスを専門に取り扱う株式会社スパイラルキュートがプロデュースしているIPだ。 記事では、IPビジネスのメカニズムに言及しつつ、『ちいかわ』そのものや、主にスパイラルキュート社のプロデュース戦略に焦点を絞って考察する。

    『ちいかわ』現象:『ちいかわ』ヒットの要因とSNS発コンテンツの未来とは?|稲木圭祐 | エンタメ×MBAで語るよ!
    mitarase
    mitarase 2023/08/26
    SNSのIPの特徴。
  • 今夏ドラマで独走の『VIVANT』、TBSはなぜ破格の制作費をつぎ込めた 「低予算でそこそこの視聴率を」のテレビドラマの常識を覆した超大作 | JBpress (ジェイビープレス)

    夏ドラマの視聴率争いでTBS『日曜劇場 VIVANT(ヴィヴァン)』(日曜午後9時)がトップを独走している。1~2話はプライム帯(午後7~同11時)で放送中の全ドラマの中でトップ、3~6話はドラマに限らず同帯の全番組の中でトップだった。 中高年以上も若者も観ている。若者のテレビ離れ、ドラマ離れが指摘されて久しいが、その見方は間違っていた。若者が観たいドラマがなかったから観られていなかったのである。『VIVANT』は今後のドラマ界の認識を一変させそうだ。 すべての世代に見られている 以下、『VIVANT』の1話から6話までの視聴率である(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。個人全体とは4歳以上の視聴者がどれくらい観ていたかの割合。6%超えでヒット、8%超えで大ヒットとされているものの、そんなドラマはないに等しい。ところが、『VIVANT』はやってのけた。関東地区の個人全体の1%は約42万人なので

    今夏ドラマで独走の『VIVANT』、TBSはなぜ破格の制作費をつぎ込めた 「低予算でそこそこの視聴率を」のテレビドラマの常識を覆した超大作 | JBpress (ジェイビープレス)
    mitarase
    mitarase 2023/08/24
    TBSドラマの本気。いよいよTVコンテンツも変わってくるのか。
  • UUUM株主総会2023レポ|株主「TOB後にヒカキンさんらが移籍しないか心配」→梅景匡之社長「当社の独立性・自主性を尊重していただいており、企業文化も引き継ぐので、安心してもらいたい」 - スズキオンライン

    8月24日10時から行われたUUUMの株主総会。 ヒカキンさん、はじめしゃちょーさん、東海オンエア、フィッシャーズらを抱える大手ユーチューバー事務所。フリークアウトHDによるTOBが足元で行われている中での株主総会となります。 直近経営資料 2023年5月期決算短信、決算説明会資料 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 UUUM株主総会2022レポ|鎌田和樹会長「会長職に就いたが役割は引き続きのもので、モチベーションは満ちあふれている」 業績は減収減益で、赤字に転落。来期は増収増益見込み 業績不振の大きな要因はアドセンス(YouTubeからの広告収入)の減収。YouTubeのトレンドが広告単価の低いショート動画に移行したことが響いているようです(通常の動画が1再生=0.05~0.5円前後なのに対し、ショート動画はその10分の1以下と言われています) 急拡大するTikTokに対抗

    UUUM株主総会2023レポ|株主「TOB後にヒカキンさんらが移籍しないか心配」→梅景匡之社長「当社の独立性・自主性を尊重していただいており、企業文化も引き継ぐので、安心してもらいたい」 - スズキオンライン
    mitarase
    mitarase 2023/08/24
    VTuverの事務所はグッズで稼いでいる。
  • クロちゃん“なのに”本格的? Paravi「クロちゃんずラブ」に見るコンテンツ&プロモーションの秘訣 | ウェブ電通報

    日々進化し続けるCX(カスタマーエクスペリエンス=顧客体験)。 今やあらゆるシーンで求められるCX領域に対し、電通のクリエイティブはどのように貢献できるのか? その可能性を解き明かすべく、電通のCX専門部署「CXCC」(カスタマーエクスペリエンス・クリエーティブ・センター)メンバーがCXとクリエイティブについて情報発信する連載が「月刊CX」です(月刊CXに関してはコチラ)。 今回紹介するのは、2023年3月に動画配信サービス「Paravi」で配信されたオリジナル連続ドラマ「クロちゃんずラブ~やっぱり、愛だしん~」(以下、クロちゃんずラブ)の制作事例です。 ※「クロちゃんずラブ」は、現在U-NEXTで全5話 配信中 お笑いタレント、安田大サーカスのクロちゃんの半生を描いたドラマ。どのように企画が誕生したのか?制作の際に気をつけたこととは?ドラマ企画者である原央海氏とプロデューサーの山田奈

    クロちゃん“なのに”本格的? Paravi「クロちゃんずラブ」に見るコンテンツ&プロモーションの秘訣 | ウェブ電通報
    mitarase
    mitarase 2023/08/08
    クロちゃんの半生のドラマって、面白いだろうそれは。クロちゃんになるまでの話し。
  • ロッキング・オンが手掛ける音楽アニメプロジェクト「ラプソディ」が絶妙にダサくてつらい - 二度漬け禁止

    2023/07/25追記:この記事は1年以上前に書かれたものです。プロジェクトの状況も変わっていると思うので、そのことを念頭において読んでいただければと思います。正直ぼざろが出てきた時「ロキノンがやるべきなのはこっちだったんじゃあ」とは思ったよね…。 掲題のとおりです。 ブログは好きなものについて語ることがほとんどで、好きになれなかったものについては、関係者の耳目に触れるのを回避するために書かないことがほとんどなんですけど、今回に関しては逆に、ちったぁ耳に入れといてくれや頼む、みたいな気持ちもあるのであえて書きます。 「ロッキング・オンが音楽アニメプロジェクトを手掛ける」というリリースを観た時、個人的には楽しみだったんですよね。 原作・制作総指揮「渋谷陽一/ロッキング・オン」。 ロキノン世代かつ現在進行系でラブライブや電音部などの2.5次元音楽コンテンツにハマっている身としては、「どん

    ロッキング・オンが手掛ける音楽アニメプロジェクト「ラプソディ」が絶妙にダサくてつらい - 二度漬け禁止
    mitarase
    mitarase 2023/07/25
    ふつうに作っていれば良かったのにね。
  • 「若者のテレビ離れ」は本当か 広告主が大移動? TVerの衝撃

    「若者のテレビ離れ」がいわれて久しい。しかし、テレビ番組を好きな人は10~20代に多いというデータもある。テレビは誰がどのように見ているのか? ネットを駆使した動画配信サービスの登場と普及が、視聴者、特に若者層のテレビの見方を変えている。 「テレビ番組を『とても好き』な人は10~20代が最も多く、33.9%にも達する」 博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所で上席研究員/グループマネージャーを務める山泰士氏はこう明言する。メディア環境研究所が2021年5月26日から6月2日にかけて男女15~69歳の1175人を対象に調査した「テレビ番組視聴意識調査2021」で調査した結果だ。「若者のテレビ離れ」がいわれ、若者をターゲットにマーケティングを推し進める企業がテレビ広告を以前ほど重視しなくなったといわれるようになって久しいが、実態は若者層の単純なテレビ離れというわけではなさそうだ。

    「若者のテレビ離れ」は本当か 広告主が大移動? TVerの衝撃
    mitarase
    mitarase 2023/07/19
    テレビの考察。
  • 消えゆくマスメディアとその後にくるもの(佐々木俊尚ジャーナリスト) -マル激

    1961年兵庫県生まれ。88年早稲田大学政治経済学部中退。88年毎日新聞入社。アスキーを経て03年フリーに。著書に『2011年 新聞・テレビ消滅』、『ブログ論壇の誕生』など。『マスコミに政治はもう語れない』(仮)を2月に出版予定。 著書 あれこれといろいろな可能性を考えてみても、どうやらマスメディアはもうどうにもなりそうもない。 新聞は発行部数と広告収入の落ち込み、テレビは視聴率の低下と番組の画一化、低俗化に拍車がかかり、雑誌は廃刊が相次ぐ。しかも、マスメディアの報じている内容が、ほとんど社会のニーズを満たせなくなっているという感覚は少なからず広がっているようだ。 成熟した社会にはもはやマス自体が存在しないのだから、いつまでもマスメディアが存在できるはずがないという説明もあるが、それにしても昨年あたりからのマスメディアの衰退ぶりを見るにつけ、いよいよそれが現実のものとなってきたとの感は否め

    消えゆくマスメディアとその後にくるもの(佐々木俊尚ジャーナリスト) -マル激
    mitarase
    mitarase 2023/07/01
    コンテンツ、コンテナ、コンベヤの概念。
  • [アニメの商業的データ Wiki] - 市場規模・総売上

    市場規模・総売上キャラクター商品点数玩具・キャラクター商品売上映像ソフト売上音楽ソフト売上ゲームソフト売上その他番外編リンク掲示板雑談掲示板 管理掲示板 アクセスカウンター日:158 昨日:121 合計:69147 最新の10件

    mitarase
    mitarase 2023/06/13
    アニメやキャラクターの市場規模調査。
  • 日本の著作権とAI:OKな使い方・NGな使い方まとめ

    AIで作った作品で著作権侵害になることありますか? →文化庁「著作権侵害になる場合、あります」 てことで、日における著作権とAI利用、ちょっとまとめてみました(文化庁が配布している「AIと著作権の関係などについて」という資料より)。 基のき使用OKとかNG以前に、最初に理解すべきことがまず2つ。 これを踏まえた上で、著作権を侵害せずにAI生成を楽しむラインを見てみましょう。 著作権で保護されるもの・保護されないものAIうんぬん以前に、そもそも著作権で守られるものと、そうでないものがあります。 【保護される】著作権とは「思想又は感情を創作的に表現した」著作物を保護するものです。文芸、学術、美術、音楽の分野に属するもの。つまり、映画やドラマ、小説にマンガ、曲や歌、詩や絵画、彫刻などですね。自分が感じ・考えているものを表現したものになります。 【保護されない】単なるデータ(事実)やアイデア(

    日本の著作権とAI:OKな使い方・NGな使い方まとめ
    mitarase
    mitarase 2023/06/11
    端的に著作権の問題が整理されている。
  • ポッドキャスト「魔法の知恵袋」を広めて、自分本来の力を発揮できる人を増やしたい!

    このプロジェクトは、2023-05-17に募集を開始し、43人の支援により378,500円の資金を集め、2023-06-29に募集を終了しました 相談実績2万人以上!人生仕事、家庭など様々な相談に応えてきた橋ゆみが、人生を自由に軽やかに生きる「簡単な秘訣」をお届けするポッドキャスト。人生に迷った時やどこか生きにくさを感じている時ほか、当の自分を知りたい方、直感や心の声に従って自由に生きたい方へポッドキャストを通じて情報をお届けしたい! ※5月18日追記 皆様のおかげで目標の20万円を達成することができました。 応援、ご支援いただいた方へ感謝の思いで胸がいっぱいです。 当にありがとうございます。 ご支援いただいた資金は大切に使わせていただきます。 クラウドファンディング終了までネクストゴールにチャレンジさせていただきます。 ネクストゴールは50万円です。 せっかくいただいたこの機会、

    ポッドキャスト「魔法の知恵袋」を広めて、自分本来の力を発揮できる人を増やしたい!
    mitarase
    mitarase 2023/06/11
    番組の中で支援者の名前をコールするのは結構良いリターンかもしれない。
  • テレビの価格が下落、それでも売れない。深刻なテレビ離れの理由は、ペイチャンネルと起動広告 - 中華IT最新事情

    テレビが売れなくなり、価格も下落する一方になっている。もはやテレビは3日に1回しか起動しないデバイスになっている。スマートフォンに対抗するため、ペイチャンネルと起動広告が過剰に進んでしまったことが原因だと熱点微評が報じた。 テレビが売れない、価格下落が止まらない テレビの価格下落が止まらない。11月11日の独身の日セールでのテレビのサイズ別平均価格のデータによると、2016年、2019年、2022年で、55インチは3538元、2124元、1735元(約3.3万円)、65インチは6829元、3322元、2721元(約5.2万円)、75インチは1万6513元、5723元、4041元(約7.7万円)と下がっている。 2022年11月11日のセールでは、テレビの販売台数は391.1万台で、前年比6.9%減、販売金額は105.3億元となり前年比9.7%減となった。 淘宝網(タオバオ)、拼多多(ピンド

    テレビの価格が下落、それでも売れない。深刻なテレビ離れの理由は、ペイチャンネルと起動広告 - 中華IT最新事情
    mitarase
    mitarase 2023/05/13
    中国でもテレビは売れないのか。デバイスとして寿命だな。
  • 直近1年でのマンガ制作経験者の46.8%が縦読み、50.8%が横読みマンガの制作経験あり 縦読みマンガの投稿 ・応募先は「LINEマンガ」「pixivコミック」「comico」

    直近1年でのマンガ制作経験者の46.8%が縦読み、50.8%が横読みマンガの制作経験あり 縦読みマンガの投稿 ・応募先は「LINEマンガ」「pixivコミック」「comico」 MMDLabo株式会社(東京都港区、代表取締役:吉浩司)が運営するMMD研究所は、予備調査では全国の15歳~69歳の男女20,000人、調査では直近1年で縦読みのマンガ制作経験がある500人を対象に2023年4月5日~4月7日の期間で「WEBTOON制作に関する調査」を実施いたしました。調査結果は以下のとおりです。 ※リリースでは、アンケート調査により回収されたサンプルを人口構成比に合わせるために、ウエイトバック集計しています。 ※アンケート内で「横読みのマンガ」は単行などにある従来の形式、「縦読みのマンガ」は縦読み形式・WEBTOON、「それ以外」は4コママンガ、1コマずつアップする形式など、と説明文と参

    直近1年でのマンガ制作経験者の46.8%が縦読み、50.8%が横読みマンガの制作経験あり 縦読みマンガの投稿 ・応募先は「LINEマンガ」「pixivコミック」「comico」
    mitarase
    mitarase 2023/05/12
    2023年度のWEBTOONの統計調査。
  • 雑談 | CRAFT BEER & PODCAST

    Cast●Yoshi(GoGoエイブ会話)●かりん・ほのか(ゆとりっ娘たちのたわごと)●カイ(TechnoEdge-Side / かいだん)●ゆとりフリーター(ゆとりは笑ってバズりたい)●narumi(ドングリFM) EditZATSUDAN INC. Date2023.03.31

    雑談 | CRAFT BEER & PODCAST
    mitarase
    mitarase 2023/04/23
    行ってみたい!
  • 国内ユーザー総数は推計で1,680万人ポッドキャストから学ぶタイパ&コスパなGWの過ごし方

    ポッドキャスト番組制作企業 株式会社こえラボ(代表取締役:岡田正宏、社:東京都目黒区)は、GWにおすすめのポッドキャスト番組をご案内します。 ポッドキャストはタイムパフォーマンスとコストパフォーマンスがよいメディアとして、若者に人気のメディアです。 オトナル・朝日新聞社調が行った「ポッドキャスト国内利用実態調査2022」※1 によると、ポッドキャストは国内の利用率が15.7%に増加し、国内ユーザー総数は1,680万人と推計されています。また、15~29歳比率は39.7%とYouTubeよりも若年層の比率が高い傾向にあります。 ※1 調査対象人数1万人 タイパ&コスパがよい理由 ポッドキャストのタイムパフォーマンスが良い理由として、下記の点が挙げられます。 ・好きな時間に過去の配信を含めて聴ける ・アプリの標準機能として倍速で聴ける ・音声だけなので、ながら聴きできる コストパフォーマンス

    国内ユーザー総数は推計で1,680万人ポッドキャストから学ぶタイパ&コスパなGWの過ごし方
    mitarase
    mitarase 2023/04/17
    ポッドキャストはコスパとタイパが良い。
  • 経団連:Entertainment Contents ∞ 2023 (2023-04-11)

    トップ Policy(提言・報告書) 産業政策、行革、運輸流通、農業 Entertainment Contents ∞ 2023 Policy(提言・報告書) 産業政策、行革、運輸流通、農業 Entertainment Contents ∞ 2023 - Last chance to change - Ⅰ.はじめに:なぜコンテンツか グローバルで高まるコンテンツの価値 足許は創造性(Creativity)の時代にある。「人」の創造性が新たな価値の創出、社会課題解決の源泉であり、Society 5.0の根幹となる。 なかでもエンターテインメント・コンテンツ(以下、コンテンツ)は、国のソフトパワーの源泉であるとともに、創造性とデジタルの時代において極めて高い潜在力を持つ成長産業である。「人」が0から創造し、その価値を無限大(∞)に広げていく力を持つ。デジタルによって誰もが容易に国境や言葉の壁を

    経団連:Entertainment Contents ∞ 2023 (2023-04-11)
    mitarase
    mitarase 2023/04/15
    経団連のコンテンツへの提言。
  • 経団連、エンタメコンテンツ産業への戦略的・一元的な政策対応を求める提言を発表 日本作品の海外市場規模を21年4.5兆円から33年に15~20兆円目指す | gamebiz

    経団連、エンタメコンテンツ産業への戦略的・一元的な政策対応を求める提言を発表 日作品の海外市場規模を21年4.5兆円から33年に15~20兆円目指す 経団連のクリエイティブエコノミー委員会は、この日(4月7日)、提言「Entertainment Contents∞2023 -Last chance to change-」の記者説明会を開催した。クリエイティブエコノミー委員会の委員長で南場 智子氏と村松 俊亮氏、そして経団連の岩村 有広 常務理事が登壇し、日のエンタメコンテンツについて、日経済をけん引する産業とするため、若手クリエイターの育成体制の整備と挑戦の支援、観光拠点の整備、司令塔機能と官民連携の場の設置など「人」への投資から海外展開まで戦略的・一元的に取り組むことで、日発のコンテンツの海外市場規模を2021年の4.5兆円から2033年には15~20兆円まで引き上げることを目指

    経団連、エンタメコンテンツ産業への戦略的・一元的な政策対応を求める提言を発表 日本作品の海外市場規模を21年4.5兆円から33年に15~20兆円目指す | gamebiz
    mitarase
    mitarase 2023/04/12
    経団連はホンキか?
  • 少年ジャンプ+細野編集長「令和の大ヒットは『ライブ感の醸成』で決まる」 (1/3)

    バルス祭りってみなさん聞いたことありますか? 最近、ジブリ作品が若者に観られなくなっているのでは、という記事を読んだので、どうかなと思ったのですが。 これは『天空の城ラピュタ』という作品のクライマックスに出てくる「バルス」という合言葉を叫ぶタイミングでTwitterでも「バルス」と書き込むというもので、調べると2011年に当時のツイート量の世界新記録を叩き出しているようです。 それ以降、金曜ロードショーで放送されるたびに「バルス祭り」というかたちで盛り上がりました。2022年8月にもこのバルス祭りが実施されましたが、サーバーも落ちずに保ったということで、Twitter Japanは「今回も耐えられた」とツイートしています。 このバルス祭りの動きを見ながら私は『「ラピュタ」なんか、みんなもう何十回も見てるじゃん』と思っていたのですが、同じタイミングで体験する、そして共有するということがすごく

    少年ジャンプ+細野編集長「令和の大ヒットは『ライブ感の醸成』で決まる」 (1/3)
    mitarase
    mitarase 2023/04/05
    TVの考察はまあそうだよねという感じだけど、「Webtoonは「待てば無料」だからこそ、ライブ感に欠ける」の視点はなかたので、勉強になった。
  • ポッドキャスト、日本でこれまで普及しなかった理由と今後の可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2月28日に公開された「ポッドキャスト国内利用実態調査2022」によると、日のポッドキャスト利用率*1は15.7%で、推計ユーザー数は1680万⼈*2なのだという。 この調査は、オトナルと朝日新聞社が共同で2020年から年1回、男女1万人(15歳から69歳、20年・21年調査では20歳から69歳)を対象に行っているもので、20年調査では14.2%、21年調査では14.4%という結果だった。 日でのポッドキャストの普及はこの位で落ち着くということになるのだろうか──。 *1)月に1回以上ポッドキャストを聴く人の割合 *2)15歳から69歳の各年齢層の⼈⼝とインターネット利⽤率から推定 あらためて「ポッドキャスト(Podcast)」とは、アップル社が過去販売していた携帯音楽プレイヤーの「iPod」と放送を意味する「ブロードキャスト(Broadcast)」を組み合わせた造語で、音楽や音声番組

    ポッドキャスト、日本でこれまで普及しなかった理由と今後の可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mitarase
    mitarase 2023/03/10
    ポッドキャストのマーケティングデータ等。