タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (49)

  • ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて

    ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて2024.03.18 19:00663,760 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) デスクに着いているときは、ノートパソコンを充電に繋いでおくべき。いつ移動になってもいいように、常にフルの状態をキープしておくべき。充電ケーブルはなるべく繋いでいた方が、マシンの性能が上がる。 実はそれ都市伝説です…。 充電完了したら充電ケーブルは抜く。これがノートパソコンの正解です。 それなのに、なぜ多くの人が充電しっぱなし状態なのか、専門家に話をききました。カリフォルニア大学サンディエゴ校のアシスタント・プロフェッサーで、電池の劣化について研究をしているKent Griffith氏いわく、フル充電という状態は端末の負担になるといいます。 (充電しっぱなしで)バッテリー100%の状態が何週間、何ヶ月と続いてい

    ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて
    mustelidae
    mustelidae 2024/03/19
    そんなのめんどくさい。携帯も同じく。
  • ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売

    ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日の製薬会社からも発売2024.03.15 16:0024,439 岡玄介 何の変哲もないゲームっぽいけれど…? 1878年に創業した日の製薬会社SHIONOGI(塩野義製薬)から、発達障害ADHDに効き目があるとされるゲームアプリ『Endeavor RX』の販売を、日で行なうことが発表されました。 医療用とはいえ、薬屋さんからゲームが出るのは意外ですね。 落ち着きがなく忘れん坊のADHD医療の進歩により、ADHDには不注意や多動性という症状があることが分かり、文部科学省が行なった2022年の調査では「小中学生の8.8%に、発達障害の可能性がある」と、10年前から2.3ポイント増加していることも判明しました。 ゲームで治療? 治療薬はありますが、ずっと飲み続けるのは大変。ですがデジタル時代の今は、ゲームによっても症状の改善が可能だとされ、米国

    ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売
    mustelidae
    mustelidae 2024/03/16
    やる
  • 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった2024.02.01 08:00139,673 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最近、なんとなく、ぼんやりとGoogle検索に対して思っていることありませんか? 気のせいかもしれないけど、なんとなくだけど、私の感覚だけど、検索結果の質が悪いような…。そのなんとなく、まちがっていません! 多くのユーザー、アナリスト、専門家が、Google検索結果の質が落ちていると声をあげています。品質は落ちていない、むしろ過去最高に絶好調だ!と異議をとなえているのは、GoogleGoogleだけ。 ユーザーが結果がイマイチと思っている&リサーチでも結果にでているんだから、なんとかしてくれよ! いえ、そう簡単な話ではないようです。 「製品の検索」がとくに悪化ドイツのライプツィヒ大学、バウハ

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった
  • NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない2023.10.24 23:00506,992 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 宇宙探査機オサイレス・レックスが、小惑星ベンヌのサンプルを回収。サンプル入りカプセルを地球に投下したのが9月。カプセルは無事回収され、その画像も公開されていました。すべて順調と思われていたミッションですが…。 なんと開かないんですって、カプセルのフタが。 くっ、開かない!打ち上げも飛行もサンプル採取もカプセル回収もうまくいったのに、開きません。カプセルのフタが開きません。中には、大事なだいじな小惑星のサンプルが入っているというのに! NASAのブログによれば、カプセル開封のため試行錯誤はしてみたものの、フタの留め具35個のうち2つがどうしても取り外せないそう。 地球外サンプルなので、力自慢がこじ開けたり、包

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない
    mustelidae
    mustelidae 2023/10/25
    本体を開けてはならぬが形代が宮中賢所に
  • 生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい

    生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい2023.09.22 08:00256,664 ヨコヤマコム Microsoft(マイクロソフト)は、生成AIを組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」を11月1日からエンタープライズ向けに公開すると発表しました。 今年3月に発表され、一部企業にサービスを先行公開していたこのサービスですが、いよいよ正式にリリースとなりましたよ! Microsoft 365 Copilotとは?Image: Microsoft今回リリースが発表された「Microsoft 365 Copilot」は、Word、ExcelPowerPointOutlook、TeamsといったOfficeアプリに生成AIが搭載されて便利になったもの、といった感じです。 以前から発表されていた通り、対話型AIを利用することでPowe

    生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい
    mustelidae
    mustelidae 2023/09/22
    特許明細書作成用進歩性チェッカーの機能を果たしおおせる日も近いと思っている
  • 中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……

    中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……2023.03.03 19:30247,950 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。 通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。 中国の人気メーカーが対象複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。それぞれのOS

    中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……
  • ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明2022.11.23 20:35510,990 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2019年2月26日の記事を編集して再掲載しています。 偶然の一致。 電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。たまごは爆発しますし、ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。 この奇妙な現象にまじめに取り組む論文が月曜、カナダから高名な科学誌に発表され、たいへん注目を呼んでいます。序文にはこうあり… ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。 これで終わりにしてやるぜ、という気度がうかがえます。さっそく研究班に取材

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明
  • イーロン・マスクがTwitter買ってからやったことまとめ

    イーロン・マスクTwitter買ってからやったことまとめ2022.11.02 20:00205,229 satomi 洗面台もって水曜初出社のイーロン・マスク。 27日木曜深夜には買収が成立してツイートに、粛清に、マスコミ対応にと大忙しです。1週間の主な動きをまとめてみました。 トップを解任買収成立後真っ先にやったのがトップの解任です。具体的にはパラグ・アグラヴァル最高経営責任者(CEO)、ネド・シーガル最高財務責任者(CFO)、ショーン・エジェット最高法務責任者(GC)、ヴィジャヤ・ガッデ信頼&安全最高責任者が27日深夜のうちに一斉解任となりました。 ゴールデンパラシュート(巨額退職金)の金額については、 解任理由を明示することで計2億~6億ドル(約30億~89億円)もの巨額退職金の支払いを回避しようとしており、粛清された幹部たちが対抗手段を検討中です。 取締役会を解散してCEOに就任

    イーロン・マスクがTwitter買ってからやったことまとめ
    mustelidae
    mustelidae 2022/11/03
    Twitterがないならないでまた別の世界が出来上がっていくだけだろうしまあ好きにやってくれ
  • iOS 16のロック画面ウィジェットに対応したウェザーニュースアプリが優秀すぎて泣きそう

    iOS 16のロック画面ウィジェットに対応したウェザーニュースアプリが優秀すぎて泣きそう2022.09.16 20:30113,067 三浦一紀 見てくださいよ、俺のウェザーニュース愛。 iOS 16から搭載された新機能「ロック画面ウィジェット」。iPhone 14 Proを入手したので、さっそくカスタマイズしてみました。 時刻以外は全部ウェザーニュースのウィジェットに!僕、家で仕事をしているときはずーっとウェザーニュースLiVEというネット番組を見ています。24時間365日天気予報を配信しているのですが、キャスター陣が朝5時から夜11時まで3時間ずつ交代で番組を担当。お天気の話はもちろん、野球、F1、茨城、ラーメン、うさぎ、アニメ、高速のジャンクション、サッカー、白米などなど、多岐にわたる話題を視聴者と共に繰り広げる、お天気バラエティみたいな感じです。 ウェザーニュースはiOS向けの

    iOS 16のロック画面ウィジェットに対応したウェザーニュースアプリが優秀すぎて泣きそう
    mustelidae
    mustelidae 2022/09/17
    今ちょうどiPhoneを引き取る道すがらであるが、なるべくシンプルに使いたいと思う
  • インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める

    インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める2022.06.27 12:0035,994 satomi モディ政権下で勢いを増す右翼ヒンドゥーナショナリズムがアメリカで場外乱闘⁉ 各地の大学で、インドのカースト制度の研究イベントが脅迫や妨害に遭って教授たちが悲鳴を挙げているわけですが、まさかGoogleグーグル)にまで火の手がおよぶとは…世界はひとつですね…。 カースト最下層に属するダリット出身者が渡米後も差別にさらされている実態を知り、偏りのないニュース配信に役立てようと、Google News人事マネジャーのTanuja Guptaさんが専門家によるトークを企画したら、「そんな差別はない」「むしろヒンドゥー差別ではないか」「分断を生むだけだ」と社内から猛反発が沸き起こって会社側が中止を決定。決定に抗議して会社を辞めてしまう事態となっていますよ。

    インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める
    mustelidae
    mustelidae 2022/06/27
    Googleなんて立派そうでも結局そんなもんか
  • 軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕

    軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕2021.10.17 09:009,569 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) すごく香ばしそうなピーナツバターサンドです。 ZDNetなどの報道によれば、米海軍のエンジニアとそのが、原子力潜水艦に関する極秘データを外国政府に売ろうとしていたとして逮捕されました。FBIがその罪状を記した裁判文書によれば、米海軍原子力技師のJonathan ToebbeとそのDiana Toebbeは、軍事機密入りのSDカードをピーナツバターサンドイッチにはさんで「外国政府」に引き渡し、その対価として暗号通貨を受け取っていました。彼らの失敗は、パンの耳を切らなかったこととか、ピーナツバターサンドにジャムを入れなかったこととかじゃなく、「外国政府」がじつはFBIの捜査官だと気づかなかったことでした。 海軍の

    軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕
    mustelidae
    mustelidae 2022/02/07
    サムネのやつがすこぶる旨そう
  • iPhone 12シリーズでやってはいけないたったひとつのこと

    iPhone 12シリーズでやってはいけないたったひとつのこと2020.10.23 23:00149,040 三浦一紀 やるなよ、絶対やるなよ! iPhone 12シリーズを購入して、絶対やってはいけないことを書いておきます。絶対真似しちゃダメですよ。 それは、 「iPhone 12の重ね置き」 です。 実はこれ、iPhone 11やもっと前のモデルからの問題点でして…。どうも、レンズの周りのリング部分がiPhoneの液晶部分に当たると傷がついてしまうようなんです。 このリングがどうやら悪さをしているらしいPhoto: 三浦一紀普段は目立ちませんが、光にかざすとこの通りですPhoto: 三浦一紀ほら、ギズモード編集部のiPhone 12 Proの液晶、見てくださいよ。強くなったCeramic Shieldが採用されているとはいえ、擦り傷には弱いようです。Apple(アップル)のiPhone

    iPhone 12シリーズでやってはいけないたったひとつのこと
    mustelidae
    mustelidae 2020/10/25
    たったひとつのことという言葉がどうも癇に障る。この人のiPhone12を出させてハンマー入れたり火に投げ込んだりしたくなるよ。やっていいんだろ、書いてないんだから。
  • iPhone 12を5G「だけ」で買うと後悔する、たぶん

    iPhone 12を5G「だけ」で買うと後悔する、たぶん2020.10.19 11:0026,210 Caitlin McGarry - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 優良誤認に要注意。 iPhone発表イベントはティム・クックCEOが全力で5G推しでしたね。Verizonのハンス・ベストバーグCEOまで駆り出して高速! 低遅延! ゲーム映画!とやってました。 5Gスマホ未経験の人は即買いかもだけど、未経験じゃない自分は、4Gbps(4ギガビット/秒)なんて5G基地局の真下で空にスマホかざさなきゃ絶対ムリ、かざしてもまだムリかもしんないわ~と内心ヒヤヒヤでした。 なんせアメリカ韓国も5Gが4Gより遅い地域が多いのが現状ですからね。 4Gbpsはアメリカでもほぼ掴めないツチノコ「5Gネットワークを全米1800都市に広げ、新型iPhoneで5Gを2億人以上に届ける

    iPhone 12を5G「だけ」で買うと後悔する、たぶん
    mustelidae
    mustelidae 2020/10/19
    初代SEがメカニカルパーツまでイカレてきたのでminiに買い換える予定ですが5Gはまったく目当てではありません
  • Google社員が絶対使ってはいけない言葉

    Google社員が絶対使ってはいけない言葉2020.08.11 19:3072,197 Whitney Kimball - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) とあるGoogleの禁句目録。 ネタ元のThe Markupが、Googleが社員に禁じているワードリストの社内メモを入手、公開しています。 「Five Rules of Thumbs」と題するメモで、禁止されているのは、「Crush(潰す)」「Kill(殺す)」「Hurt(傷つける)」「Block(邪魔する)」の4つ。また、これ意外にも、悪意ある言い回し、アンフェアな言葉は慎むようにと記されています。つまり、このメモは、社員がどこかでうっかり失言しないように、話し方には気をつけましょうというお達しであり、そのための5つのルールを心に留めておいてねと。 1つ、我々はユーザーのためにあり、競合他社を傷つけるためではない。

    Google社員が絶対使ってはいけない言葉
    mustelidae
    mustelidae 2020/08/11
    言葉狩りよりナンボかでもマシな方法がグーグル社員の頭脳を以てしても思いつかないと
  • 2010年代、物理学を永遠に変えた出来事まとめ

    2010年代、物理学を永遠に変えた出来事まとめ2019.11.25 22:00122,619 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ターニングポイントが一度に訪れた10年。 2010年代は宇宙、物理の考え方が根底から変わる「パラダイムシフトの通過点」だったと、スタンフォード大学のNatalia Toro素粒子物理学・天体物理学准教授は語り、「行く末はわからないけど、50年後に振り返って、あれが幕開けだったと思うかもしれない」と言っています。 10年の主な出来事を振り返ってみましょう。 神の素粒子2010年代はマクロもミクロも研究が大きく進化した10年でした。中でも大きかったのは、スイスのジュネーブにある全長約27kmの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)で見つかったヒッグス粒子発見のニュースです。素粒子物理学の理論的枠組み「標準模型」

    2010年代、物理学を永遠に変えた出来事まとめ
  • トランプ大統領、日食を直接見る

    あれだけ言ったのに…。 99年ぶりの皆既日大陸横断で、月曜朝から大盛り上がりだったアメリカ。その盛り上がりぶりは、日のメディアでも多く報じられました。先週末には、日関連イベント(観測グラスの作り方や観測方法など)が多く開かれ、事前に「太陽を直接見てはいけません」とさんっざん呼びかけが行なわれていました。それなのに…、ものすごく直接見上げている人がここに。 メラニア夫人とホワイトハウスで観測したトランプ大統領、思いっきり太陽を直接見ています。これは、ベテラン芸人もびっくりの見事なボケっぷり。 Image: Mark Wilson/Getty Images News/ゲッティ イメージズAs he did this, someone in a crowd of aides below shouted "Don't look." pic.twitter.com/dtfSLEzcAZ — T

    トランプ大統領、日食を直接見る
    mustelidae
    mustelidae 2017/08/22
    見るなってよく言われるけど、みんな見てるよね。日食にもなんにもなってないふつうの太陽。
  • 【追悼】与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)

    日2017年5月24日、政治家の与謝野馨さんが亡くなられました。記事は、2009年8月9日に掲載した記事を編集、再構成したものです。ご冥福をお祈りします。 意外というか、かなりギークなお方なんです。 経済財政・金融担当大臣の与謝野馨さん。どうもギズモード向きの趣味をしているという噂を聞きつけたので、自作PCなどについてのコメントをお願いしてみたんですね。そしたら、なんと映像出演まで快諾していただけちゃいまして...あざまーす! ギズモード・ジャパン/YouTube ちなみに動画の中では、いままで作ったPCは20台くらいとおっしゃってます。でも、あとで確認したところ当は50台以上のようで、少ない見積もりみたいですよw しかし、まあ、政治家なのになんでこんなにギークなのか? と、思ったら、オープンソースの推進活動もされていたんですね。 ギズモード・ジャパン/YouTube いやー、すごい

    【追悼】与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)
  • MicrosoftからMacBook対抗ノート「Surface Laptop」きました! 4色999ドル

    MicrosoftからMacBook対抗ノート「Surface Laptop」きました! 4色999ドル2017.05.03 11:205,660 satomi う~んこの色はいいなー。デザインでMacBookに挑むMicrosoftノート「Surface Laptop」登場です。 軽量、薄型、新発表のOS「Windows 10 S」搭載(Windows 10 Proにアップグレード可能)。ノートタブレットのSurface Pro(900ドル)とノート上位モデルのSurface Book(1,500ドル)の間の位置づけで、Surface Studio(3,000ドル)みたいにSurface PenやSurface Dialも使えます! 13.5インチ、2256 x 1504解像度ディスプレイ、アスペクト比はSurface Bookと同じ3:2。マルチタッチ対応なので複数指スワイプ&タップも

    MicrosoftからMacBook対抗ノート「Surface Laptop」きました! 4色999ドル
    mustelidae
    mustelidae 2017/05/04
    このくらいのやつがほしいのは確か(非エンジニア)
  • 実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」2017.04.06 18:0750,902 4月7日(金)から公開される映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今までに公開されている予告編では1995年の劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をオマージュしたシーンも見受けられ、興奮が収まらない『攻殻』ファンの方もいるのではないでしょうか。 今回は『ゴースト・イン・ザ・シェル』の公開を前に、作に多大なる影響を与えた劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、そして続編『イノセンス』を手がけた押井守監督にインタビューしてきました。 生身の人間が肉体を通さないと表現できない ――電脳や義体、ネット犯罪など時代を先取りしていた『攻殻機動隊』(以下『攻殻』)ですが、最近はVRAIが身近な存在にな

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」
    mustelidae
    mustelidae 2017/04/07
    ゲームの方が上に行くというのはそうかもしれない。でもなんかまた記述がところどころ矛盾していたり、架空の問題意識をこね回していたり、しているような
  • デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来2017.01.29 18:0416,009 Shun 驚くべきデヴィッド・ボウイの先見性。インターネット黎明期に彼はすでにその未来を的確に思い描いていました。 1999年のBBCのインタビューで、インターネットの未来について故デヴィッド・ボウイが語っています。 当時ボウイにとってインターネットは非常に興味を引くものであったようで、「もし1990年代に育っていたら、音楽よりもインターネットに夢中になり、ポップスターにはなっていなかっただろう」と答えています。なぜならかつてロックンロールがそうであったように、当時のインターネットは最も混沌とし、虚無主義的で、反抗的な場所であり、可能性を秘めているものであるとボウイは感じ取っていたのです。そしてインターネットが持つその可能性について熱く語っています。 しかしインタビュアー

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来