タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

国際と増田に関するna23のブックマーク (4)

  • 慰安婦の強制連行が無かったとしても認めて謝罪するべき

    慰安婦の強制連行が、実際には存在しなかったとしても、 日は「強制連行があった」と認めて謝罪するべきだ。 そして、これは左翼的な、「韓国人が可哀想だから」みたいな理由ではない。 謝罪した方が日の国益になるという、愛国的理由からだ。 謝罪をしたら、日の国際的評価が下がってしまうと考えている人がいるが、 それは間違いで、寧ろ逆に国際的評価は上がる。 今まで、戦後何十年も認めなかった過ちを今になって認めて謝罪するというのはかなり評価される。 戦後すぐに謝るよりも評価が高くなるレベル。 ヤンキーがたまに良い事するとめちゃくちゃ評価されるのと同じ理屈だ。 世界は、「今の状態」ではなく、「どの方向に向かっているか」で評価をする。 例えば、日は平和憲法があり、軍隊も無い為、平和か戦争かでいうと、 世界の中でかなり「平和」に近い国だ。 対して、アメリカ戦争中で、世界一の軍隊を持っており、 かなり「

    慰安婦の強制連行が無かったとしても認めて謝罪するべき
    na23
    na23 2013/07/29
    「あの仏像はもともと日本が盗んだものです」と言うのか。
  • 国連職員の友人にメイロマさんについて聞いてみた

    国連職員と言ってもタイプがあり、G(general)スタッフとP(professional)スタッフに別れているらしい。事務員はGスタッフといって学歴など関係なくなれるかわりに Pスタッフのサポートする。Pスタッフはプロジェクトを立ち上げたり、そのための論文を発表したり、支援金を各国からとりつけたり、プロジェクトで国に干渉したり、協力したり…、そういう仕事をする人達。学歴によるヒエラルキーはかなりしっかりしていて、Pスタッフはだいたい3カ国語以上話せる人が多く、学位は博士以上。修士では論文が出せないからPにはなれないらしい。 メイロマさんはイタリアの国連関連組織、FAO(糧農業機関)で情報通信士として2003〜2007まで働いていた。そもそも、FAO自体は国連の主要な組織ではないっぽい…(もちろん重要な組織だが、花形ではないという印象)。彼女の学歴は法政大卒、シラキュース大学で修士課程修

    na23
    na23 2013/04/10
    序列化せずにはいられないって病気と違う?
  • エジプトについてバカ丸出しな発言をしないための手引き

    A Guide: How Not To Say Stupid Stuff About Egypt (訳註:アメリカ人向けっぽいところもあるけど、そのまま翻訳) 「彼らの文章がうまくてすごいと思った」 こういう発言のどこが変なのか分からなかったら、 同じことをラテン系やアフリカ系に向けて言うかどうか考えてみてください。 言いませんね。 だからエジプト人にも言わないようにしましょう。 エジプト人8000万人のなかには、文章がうまい人も高学歴の人も多言語話者もいます。 別にすごくありませんから、わざわざ言わないでおきましょう。 考えてしまうのはしかたないかもしれませんが、口に出すとバカ丸出しです。 「悲しい」 悲しむべきなのは30年間の圧制と抑圧と拷問です。 「サーダートのほうが好きだった」 ムバーラクもサーダートも同じ穴のムジナです。 同じ抑圧、同じ人権侵害がありました。 好きだったと言いたい

    エジプトについてバカ丸出しな発言をしないための手引き
    na23
    na23 2011/02/11
    CIAの工作というのはバカだと思う。
  • ブラック国家ランキング

    殿堂入り ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳) SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中) SS  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ S   北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール ―――――破綻国家の壁――――― AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止) ミャンマー コソボ AA  シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール A   ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア ―――――政情不安の壁――――― BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ BB  ベネズエラ サウジアラビ

    ブラック国家ランキング
    na23
    na23 2008/08/18
    少々古臭いようだ
  • 1