タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

音楽とmonoに関するna23のブックマーク (3)

  • PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋 (1/5)

    オーディオブランド「Olasonic」に小型の新型スピーカー USBバスパワーでも10W+10Wの大音量が味わえる 日のオーディオブランド「Olasonic」が、新しいPC用スピーカー「TW-S5」を発表した。USBポートにつなぐだけで音が鳴る、お値段8800円の小さくてお手頃なスピーカーだ。しかし、だからといってなめてはイカンのである。 Olasonicと言えば2010年4月発売の「TW-S7」が、ネットを中心に口コミで評判となった。曰く「安くて、小さくて、音がものすごくいい」と。TW-S5は、そのヒット作に続いて開発されたもの。スピーカーの口径を6cmから5センチに落とし、エンクロージャーの容積を半分にして、設置性に加えて携帯性も持たせた。それ以外はほぼ同じ内容。 小さい方が「TW-S5」、大きい方が「TW-S7」。大きさの他に「足」の部分が異なる。TW-S5は台座が固定。TW-S7

    PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋 (1/5)
    na23
    na23 2012/10/13
    本物らしい。
  • ケンウッド、PCもつながるサウンドシステム「Kseries」

    CD/USBレシーバは、CDプレーヤー、アンプ、FM/AMチューナなどを一体化。iPod/iPhoneやデジタルオーディオプレーヤーが接続できるUSB端子のほか、PC接続ができるPC IN端子を設け、あらゆる機器との接続が可能だ。 アンプ部にはフルデジタルアンプを採用し、信号入力からアンプの最終段までをデジタルで処理。アンプ部、CDメカ部、デジタル回路部、アナログ回路部と、独立した構成の独立電源回路を採用する。 体サイズは高さ104mm×幅245mm×奥行き309mm。シルバーとブラックの2色を用意する。価格は5万400円。 スピーカは、2cmのドーム型トゥイータと11cmのコーン型ウーファを内蔵した2ウェイモデル。高品位パルプを採用した振動板とロスが少ないラバーエッジ素材を採用することで、自然な中域とパワフルで伸びやかな低域を再現するとしている。ボディカラーは木目とブラックの2色になる

    ケンウッド、PCもつながるサウンドシステム「Kseries」
  • テレビからの「音」が劇的に変化! メチャ小さくて高音質な5.1chスピーカー『SE5100S』がバカ売れの理由 ロケットニュース24(β)

    » テレビからの「音」が劇的に変化! メチャ小さくて高音質な5.1chスピーカー『SE5100S』がバカ売れの理由 特集 ついにアナログ放送から完全移行となった日の地上デジタル放送。ほとんどの世帯が地デジ対応テレビを購入し、その恩恵を受けていると思われる。とりわけ注目されるのが画質だが、実は音質もかなりスゴい。特に5.1chサラウンド放送の番組は、ド迫力の臨場感だ。 だがしかし。そんな高音質な音声を、忠実に出力する液晶テレビは多くない。 「ドラマや映画のセリフがハッキリと聞き取れない」、「サッカーなどスポーツ中継での迫力が足りない」など、うっすら不満を感じる人も多いはずだ。となると単純に音量をデカくすれば良いのだが、集合住宅や狭い部屋に住んでいる人は近所迷惑になるので不可能となる。 一体どうすれば良いのだろうか……。その答えとなる商品が、R.W.C社製の『5.1フロントサラウンドスピーカ

    テレビからの「音」が劇的に変化! メチャ小さくて高音質な5.1chスピーカー『SE5100S』がバカ売れの理由 ロケットニュース24(β)
    na23
    na23 2011/07/26
    よさげだね。
  • 1