タグ

テレビに関するnatukusaのブックマーク (101)

  • 「攻殻機動隊S.A.C」シリーズの菅野よう子、NHK紅白歌合戦オープニングテーマを書き下ろし!|シネマトゥデイ

    紅白歌合戦のオープニングテーマを作曲した菅野よう子 12月31日にNHK総合・ラジオ第1で放送される、「第62回 NHK紅白歌合戦」のオープニングテーマを、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「マクロス FRONTIER」など数多くの人気アニメーションの音楽を手掛けた作曲家、菅野よう子が書き下ろしたことがわかった。 宮城県出身の菅野が手掛けた紅白オープニングテーマ「1231」は、明るい未来へ向けた幕開けを表現した楽曲とのこと。テーマに乗せて司会の嵐と井上真央が開会宣言を行い、出場歌手が勢ぞろいする、華やかな場面をかざる重要な一曲となる。 菅野は、「1231という数字の持つリズム、若々しさ、紅白の原点である『歌合戦』を表現するという大きな課題をいただきました。夢の舞台の幕開けをお手伝いできてうれしいです」と喜びのコメント。「マクロスプラス」や「カウボーイビバップ」「∀ガンダ

    「攻殻機動隊S.A.C」シリーズの菅野よう子、NHK紅白歌合戦オープニングテーマを書き下ろし!|シネマトゥデイ
  • GyaO、テレビ&視聴の関係性調査でネットのプロモーション映像視聴者はテレビ視聴回帰率2倍 | Web担当者Forum

    GyaO、テレビ&視聴の関係性調査でネットのプロモーション映像視聴者はテレビ視聴回帰率2倍 | Web担当者Forum
  • パソコンからもNHK受信料を 同時配信で調査会が報告書 - 47NEWS(よんななニュース)

    受信料制度の在り方を検討してきた「NHK受信料制度等専門調査会」(座長・安藤英義専修大教授)は12日、番組のインターネット同時配信の必要性を認め「テレビを持たず、パソコンなどの通信端末のみで受信する人からも受信料を徴収することが望ましい」などとする報告書を松正之NHK会長に提出した。 報告書は、ネットについて「『伝統的な放送』の役割・機能を果たすことができるメディアになりつつある」と分析。ネット同時配信は「受信料的な負担を想定するのが相当」とした。番組のネット同時配信を行うには法改正が必要となる。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 |

    natukusa
    natukusa 2011/07/12
    NHKオンデマンドを独立採算制に切り離して半ば飼い殺しにしたこと忘れてないよ。
  • ニコニコ映画実況 ~みんなで一緒に「もののけ姫」~‐ニコニコインフォ

    ニコニコ映画実況 ~みんなで一緒に「もののけ姫」~ 2011年06月30日Tweet スタジオジブリ最新作「コクリコ坂から」が、いよいよ7月16日に公開。 それに先駆けて、7月の金曜ロードショーでは、3週連続ジブリの名作を放送します。 "ジブリがいっぱいシリーズ"第1弾として登場するのは、 宮崎駿が日中を、そして、世界を驚嘆させた名作「もののけ姫」。 1997年の公開当時、話題が話題を呼び、リピーター観賞が続出し、 翌1998年の春先までロングラン上映を実施した映画館も多数あったことで、 20世紀の日映画歴代興行収入第1位となった同作品。 こんな名作を一人で見るのはもったいないような気が・・・ せっかくですから、この機会にみんなで一緒に見ませんか? ニコニコ生放送では、7月1日(金)20時30分から、 一緒に「もののけ姫」をご覧になってくれる皆さんをお待ちしております。 【

    natukusa
    natukusa 2011/07/01
    司会解説付きの実況って視聴する側の難易度高いよなーってのは、こないだの攻殻機動隊で実感した。それでも上手く見る人ってニコ生に多いんだろなって気はする。
  • 地震その時ニコ生は 被災地も取材、「ソース」並べて見えたもの

    東日大震災の前日、NHKの「クローズアップ現代」がインターネット放送を特集した。NHKスタッフがニコニコ生放送の番組にも出演。ニワンゴの杉誠司社長らを交え、「テレビとネットの未来」や「放送の役割」を語り合った。「我々にとって大きな1歩だった」と杉社長は振り返る。 そして3月11日、地震が発生。程なくしてNHKを始めとする各局がニコ生やUstreamでテレビのニュース映像をそのまま流し始めた。思わぬ形で実現したテレビとネットの融合。前日に続き、インターネット放送にとっての新たな1歩が刻まれた日だったのかもしれない。 杉社長自らNHKに電話 地震発生時、杉社長は前日のクローズアップ現代とコラボしたニコ生番組について報告する会議を社内で開いていた。倒れそうになるテレビを支えながら、揺れが収まるのを待ったという。オフィスの別のフロアでは天井が落ちていた。 ビル内にいる全員に避難指示が出た

    地震その時ニコ生は 被災地も取材、「ソース」並べて見えたもの
    natukusa
    natukusa 2011/05/23
    “杉本社長は自らNHKに連絡し、NHKの映像をニコ生で配信したいと相談したという。すると数十分後には許可が出た。”相手の決断も早かったのね。
  • 大河ドラマ「平清盛」

    平安末期、乱れきった世の中を夢中に生きた者たちの人間模様。 今から900年前、王家と貴族が対立し、混迷を極めた平安末期、 1人の男が現われ、この国の行く末を示した。 平清盛(1118年 - 1181年) 当の親を知らないまま、 武士の新興勢力・平氏のもとで育てられた少年は、 養父・忠盛とともに海賊退治を行い、 一人前のサムライに鍛えあげられる。 武士が低き階層と差別されていた時代、 人の心をつかむことに長(た)けた彼は、瀬戸内の海賊を束ね、 やがて武士の王となり、そして日の覇者となる。 巨大な港を築き、海外に繰り出す夢を描き、 海に浮かぶ荘厳華麗な厳島神社を造営。 宋(中国)との交易で巨万の富を築く。 争いでもなく、階層にこだわるのでもなく、 貿易こそがこの国の豊かになる道だと人々に説いた男。 同様に志をもった、織田信長の遥(はる)か400年前、 坂龍馬の7

    natukusa
    natukusa 2011/05/12
    悔しいけど見ちゃうビクビク
  • フジテレビ、無料の動画サイト「見参楽」を開設--テレビでは流せない番組も

    フジテレビは4月18日、無料の動画コミュニティサイト「見参楽(みさんが!)」を開設した。フジテレビが制作したオリジナルの映像番組を、PCNTTドコモの携帯電話、iTunesを経由したiPod、iPadiPhone向けに配信する。2011年内にはAndroid端末にも対応する予定。 フジテレビは、2005年9月に地上波のドラマやバラエティ番組を有料で配信するサービス「フジテレビ On Demand」を開始した。その約半年後の2006年3月に、無料音声番組のポッドキャストサービス「フジポッド」を開始している。 当初は音声番組のみでスタートしたフジポッドだが、2009年からは動画番組の配信も開始、スマートフォンなど視聴可能なデバイスも普及したことからアクセス数が増加した。2010年にはコンテンツのダウンロード数が月間100万ダウンロードを突破し、広告主からの引き合いも増えたことから、見参楽の

    フジテレビ、無料の動画サイト「見参楽」を開設--テレビでは流せない番組も
    natukusa
    natukusa 2011/04/19
    第2日本テレビのフジテレビ番か。
  • DASH村、愛知県扶桑町で“研修”開始 東日本大震災を受けて - はてなニュース

    テレビ系のバラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の1コーナー「DASH村」の近況が、4月17日(日)の放送で明らかになりました。東日大震災で大きな被害を受けた福島県を離れて、愛知県扶桑町で農業の“実地研修”を行っているそうです。 ▽ 『放送内容』 DASH村でTOKIOのメンバーに農業を指導する三瓶明雄さんと、4代目村人の山口礼斗さんは、農業を学ぶために福島県を離れて日各地を巡るそうです。4月17日(日)には、TOKIOの城島茂さんとともに愛知県扶桑町を訪れ、ダイコンの一種「守口大根」の栽培方法を学ぶ様子が放送されました。 ▽ 『DASH村』 番組公式サイトで山口さんが更新する「DASH村日記」では、東日大震災による村への影響、掲示板に寄せられたファンの応援メッセージに対する感謝の気持ちなどがつづられています。新しい土地での“研修”については「いつか村に戻れるその時には、全国

    DASH村、愛知県扶桑町で“研修”開始 東日本大震災を受けて - はてなニュース
    natukusa
    natukusa 2011/04/19
    これだけ続いたDASH村は、素晴らしいドキュメンタリー企画になってると思うんだ。続いてほしい。
  • 「あたたかいお言葉 ありがとうございます」:『DASH村』

    3月11日。 あの日DASH村は激しい揺れに襲われた。 すごい地響きと地鳴りがあった後、次第に強くなる揺れに急いで建物から出て畑に避難した。村全体を見回すと建物は左右に大きく揺れ、池の水も波打った。僕はただ立ち尽くすより他に何も出来なかった。 震度4以上の揺れを経験した事のない僕は、大きい揺れに驚いたけれど、建物や11年の間に作り上げて来たモノに目立った損壊がなかったので、大きな震災であるという自覚がなかった。 しかしその後も大きな余震が何度も起こり、各地の震災状況も分かって来たことで、大変なことが起きたんだと次第に不安になり、そして今、DASH村では一切の作業を中止している。 幸いなことに村の動物たちは、それぞれ安全な地に移動させる事が出来た。しかし、農作業など初心者の僕に優しくアドバイスをしてくれたり、初めてべるような地元の山菜の漬物や出汁が良く染みた煮物などを差し入れしてくれたりと

  • 地方テレビ局の皆様、及びノイズ垂れ流すキー局報道へ | ニセモノの良心

    被災地の放送局の方へ。 ご家族や仲間や同僚の安否も取れない中、連日連夜のお仕事、大変に頭が下がります。 既に燃料の関係で放送継続が難しくなってる局もあると聞いています。 またエリアに電気が渡ってない中、誰宛の放送だとの自問もあるかと思います。 でも、報道の仕事は仮に電波がなくなっても可能です。そこに情報を必要としている地域の人がいる限り、僕達の仕事は必要なんです。 1人でも多くの人に、1つでも正確な情報を。 今こそ、地方テレビ局の存在意義と強みを果たすときです。 まだまだ先は長い中、さらに新たな頭痛の種もこれ書いてる間に追加され、満足に横になることもしばらくは難しいとは思いますが、お互い頑張りましょう。 キー局報道へ。 馬鹿キー局4つは、人のエリア来る前に、もっと足元の自分のエリアを固めろ。東電にキレたりしてないで、手前等が忘れたふりをしている茨城と千葉に人を出せ。 東電が茨城千葉を計画停

    地方テレビ局の皆様、及びノイズ垂れ流すキー局報道へ | ニセモノの良心
  • 放送に総括を | ニセモノの良心

    今日から2度目の月曜日。 今回の地震で、民放が色々叩かれた。 そして叩かれるだけの問題があったのは間違いない。 ただ、それは何か? 切り分けないといけない。 不安でたまらない人は 「TVは何か隠しているだろう!安心ください安心ください言ってるだけじゃないか!」と言うし 反対側からは 「不安を煽るような報道はやめろ!今回はチェルノブイリと違う!」となる。 対東電にしても 「あんな暴言吐きやがって!」と 「スポンサーだからって、かばって隠蔽してるだろ!」と2パターンの声がある。 避難所も 「映すな!プライバシー侵害だ!」と 「映して安否確認に!」と見解が分かれる。 だから地震発生からこれまでの報道について、ちゃんとメディアは総括の場を求めないといけない。 何が良くて、何が間違っていたか。 何が伝えられて、何が欠落したか。 何がメリットで、何がデメリットだったか。 どこが安心を与え、どこが扇動的

    放送に総括を | ニセモノの良心
  • テレビCMが「AC」だらけに その真相に迫る「AC」担当者単独インタビュー - モデルプレス

    この事態に、ネット上では「なぜACのCMばかりが流れているのか?」という声が多数あがっている。そこで、「モデルプレス」編集部はACジャパンに電話取材を行い、その真相に迫った。 ◆ACのCMはテレビCMが空いてしまった枠を埋めるために放送されている まずは、ACジャパンがどのような組織なのかをきちんと理解しておこう。 ACジャパンとは、広告を営利目的のためでなく、公共のために役立てようと、全国の企業から寄せられた会費で公共広告活動を行なう民間のボランティア団体である。 広告を通じて住みよい社会作りに貢献することを目的に活動を行っており、今年で創立40周年目を迎える。 ACは、マナーや社会に役立つCMなどを年間で約20制作。そのCMはテレビ広告枠の空いている部分で放送する仕組みになっている。 ◆企業がCMを一斉自粛 そして怒涛のACオンパレードへ ACジャパンのCMが急増している理由に迫るべ

    テレビCMが「AC」だらけに その真相に迫る「AC」担当者単独インタビュー - モデルプレス
  • 録画番組の海外転送、レコーダーが業者管理下なら著作権侵害に 最高裁、審理差し戻し

    国内で番組を録画し、海外に転送できる機器を使ったサービスをめぐる訴訟で、国内の親機を業者が管理していた場合はテレビ局の著作権を侵害すると最高裁が判断。 テレビ番組を録画し、ネット経由で転送して海外でも視聴できるようにした機器を使ったサービスに著作権(複製権)を侵害されたとして、NHKと民放9社がサービス差し止めと損害賠償を求めた訴訟の上告審判決が1月20日、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)であった。判決は、レコーダーが業者の管理下にある場合は著作権侵害に当たると判断。一審、二審判決を破棄し、審理を知財高裁に差し戻した。 問題になったサービスは、「日デジタル家電」が運営。同社のHDDレコーダー「ロクラクII」を使い、国内に設置した親機にテレビ番組を録画し、ネット経由で海外の子機に転送する。同社は親機をレンタルし、子機を販売・レンタルしていた。 個人が国内の自宅などに親機を設置する場合は問

    録画番組の海外転送、レコーダーが業者管理下なら著作権侵害に 最高裁、審理差し戻し
  • 民放連がマス排規制緩和の要望書、ラジオは全廃あるいは大幅緩和を

    民間放送連盟(民放連)は2011年1月21日、マスメディア集中排除原則の緩和に関する要望を総務省に提出したと発表した。2010年12月3日に公布された改正放送法に合わせて「放送局に係る表現の自由享有基準」(マスメディア集中排除原則)などの関係省令の制度整備が行われる予定であることから、民放事業者の考え方をあらかじめ示し、制度整備への反映を求めるという趣旨である。 <テレビとラジオで別の基準を> 要望の骨子は大きく三つある。第1は、マスメディア集中排除原則全般について、テレビとラジオを別の基準とすることである。その上で、地上ラジオ放送については、「大幅な緩和」もしくは「撤廃」を要望した。 地上ラジオ放送に関連して3点を求めている。第1点が「放送対象地域の重複の有無に関わらず、1事業者による音声放送メディアの複数チャンネル運用を可能にする」ことである。関連して、出資比率規制や役員兼務規制は

    民放連がマス排規制緩和の要望書、ラジオは全廃あるいは大幅緩和を
  • 2011年テレビが変わる

    ラスベガスで開催された、CES関連の記事の幾つか読んで確信したのは、今年が間違い無く、テレビ革命元年に成るだろうと言う事である。テレビの視聴者は、重くて使い勝手の悪いリモコンを、さっさと押し入れに仕舞い込み、スマホや、今後競争激化で廉価に成るであろう、アブレットPCにお好みの「アプリ」をダウンロードして、従来無かったコンテンツサービス等を楽しむ事が当たり前のシーンと成る筈だ。 変化の第一は、EPGで番組表をチェックしたり、検索で調べるのでは無く、先ずお好みの「アプリ」を立ち上げると言う、行動の変化である。従って、「アプリ」業界は、活況を呈するのは無論であるが、知恵比べ、アイデア競争、スピード勝負の、大競争時代に突入する。 今一つの大きな変化は、こう言ったDeviceそのものが来Social用のものであり、お好みの「アプリ」毎に様々なクラスターが誕生するであろう事から、番組の選択も従来のE

    2011年テレビが変わる
  • スマートTVを民放はどう受け止めているのだろう

    米国で開催されている家電のトレードショーが、スマートTVの競演となっていることが報じられています。日の民放各社が、危機を感じて、戦々恐々としているのか、対岸の出来事として捉えているのか興味深いところです。 スマートTVは、現在の日の民放にとっては大きな驚異となってきます。なぜなら焦点は生活時間の占有率です。スマートTVが普及することは、テレビ番組の視聴時間を減らすことになります。当然視聴時間の減少は広告収入のさらなる減少につながってきます。ビジネスの根底が揺らぎはじめるのです。 今、思い出すのは、ライブドアがフジテレビ買収をしかけたときの、ネットと放送の融合の議論です。その頃には、ネットは机に向かって見るもので、テレビはリラックスして見るものだから、メディアとして性格が異なるという奇妙な比較がありました。その後に、ネット側では、YoutubeやUstreamなどの動画配信、さらに米国で

    スマートTVを民放はどう受け止めているのだろう
  • 業界人間ベムRELOAD

    2008年に始めた『業界人間ベム』は、2020年1月で閉じることにしたのですが、25か月経って再開することにしました。 有難いことに「コンテンツはアーカイブしておいて欲しい」とのご要望もいただいて、今となってはそう価値のあるものはないのですが、どうせアーカイブするならとブログを引っ越して、新たなコンテンツも書くことにしました。 『業界人間ベムReload』では引き続き、広告及びマーケティング支援産業を俯瞰して、そこに起こる変化の方向性から身に着けるべきスキルや人財、組織の在り方を探っていければと思います。 先週宣伝会議さんに「2022年広告マーケティング業界予測」を掲載していただきましたが、ページ数も限りがあったので、これもロングバージョンを次回掲載します。 再開した「業界人間ベムReload」よろしくお願いします。

    業界人間ベムRELOAD
  • “携帯だからすき間時間”は思い込みだった――TVドラマ配信でレコチョクに聞く - 日経トレンディネット

    携帯電話向け音楽配信大手のレコチョクが、動画配信サービスを強化している。テレビドラマを中心とした番組配信を拡充し、従来のフジテレビジョンに加え、10月からTBSテレビ、日テレビ放送網、テレビ朝日で放映している最新ドラマなどの有料配信を始めた(レコチョク、携帯向け動画配信で民放テレビ番組を拡充)。「医龍 Team Medical Dragon3」「獣医ドリトル」といった人気ドラマを210円からの料金で配信している。 映像配信サービスを格化させて、新たな利用者を開拓するのが大きな狙い。テレビで放送したドラマを1週間以内に配信する「見逃し配信」に力を入れる。レコチョクの利用者は1800万人。テレビドラマを見ながらドラマ主題歌や番組内で紹介された曲を購入する人が多いことなどから、自社でテレビ番組の有料配信サービスを始めた。 TBSのドラマからは「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対

    “携帯だからすき間時間”は思い込みだった――TVドラマ配信でレコチョクに聞く - 日経トレンディネット
    natukusa
    natukusa 2010/12/01
    “利用者の話を聞いていると布団の中でドラマを見ている人がいる。昔なら布団でマンガを読んでから寝たようなことにとって変わるものなのではないか。携帯は“布団の中メディア”といってもいい。”
  • GyaO、フジテレビのCS放送新番組「あいのり2」を放送と同時配信

    ヤフーおよびその子会社であるGyaOは2010年11月29日、動画サイト「GyaO! Presented by Yahoo! JAPAN」において「あいのり2」特集を公開した。このサイトではフジテレビジョンのCS放送「フジテレビTWO」で放送する新番組「あいのり2」を、放送日時と同じタイミングでサイマル配信する。 ヤフーとGyaOは2009年9月の新サイト公開以来、テレビ局との連携の強化に努めており、今回の取り組みもその一環である。コンテンツ制作力のあるテレビ局の番組を、その放送と同じタイミングで配信することにより、利用者へのリーチを最大化し、番組および媒体の価値を高める狙いがあるという。 [発表資料へ] [「あいのり2」特集のWebサイトへ]

    GyaO、フジテレビのCS放送新番組「あいのり2」を放送と同時配信
  • 3Dのレギュラー放送を開始するBS朝日:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    3Dのレギュラー放送を開始するBS朝日:日経ビジネスオンライン