タグ

雑学に関するnazokingのブックマーク (19)

  • [雑]『はてな エアコンを使わない「熱帯夜対策」を教えて下さい。』

    エアコンを使わない「熱帯夜対策」を教えて下さい。

  • 『洗濯屋ケンちゃん』を撮った男 - MUSTERBATOR

    ビデオ初期に裏ビデオが販売拡大に貢献したというのは伝説ではなく、特にVHS陣営に属する販売店では『洗濯屋ケンちゃん』『コンバット』など初期の傑作、『スウェディッシュ・エロチカ』に代表される洋物をサービスして提供していた。 とある雑誌からの引用です。我が家にビデオデッキが導入されたのは80年代も中盤にさしかかった頃。購読していた『TVガイド』誌にはビデオデッキの広告が多数掲載されていましたが、いずれも出始めのアダルトビデオがサービスとしてデッキとセット売りされていました。裏ビデオ『洗濯屋ケンちゃん』が世に広まったのは、そのもうちょっと前。 「ウィキペディア 洗濯屋ケンちゃん」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E5%B1%8B%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93 題名はもちろん

    『洗濯屋ケンちゃん』を撮った男 - MUSTERBATOR
    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    裏ビデオの代名詞『洗濯屋ケンちゃん』の監督が本家「ケンちゃん」シリーズに出演していた! ジョン・レノ
  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/05/post_2202.html

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    米国名は「R」の文字が鏡文字になっている。これは米国の子供たちが「R」をよく裏返しに書くことにヒント
  • http://yumo-p.ameblo.jp/entry-a5f5246f94ea961720d619d077f6385d.html

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    「それにつけても 金の欲しさよ」 のパロディーだった
  • http://www.yuushin.org/4_essay/essay2003/1121_trick.html

  • 井上陽水「夢の中へ」の歌詞は「一体何を探しているのか?」

    井上陽水の初期の作品に「夢の中へ」という作品があります。これは後に斉藤由貴が歌ってもヒットしたと思います。最近は携帯電話のCMでも使われているのを聴いたことがあります。井上陽水の代表曲の一つといってもよい曲なのですが、実はこの歌詞にはある噂があります。この歌詞が何を探しているかについての噂です。 「夢の中へ」の歌詞は次のようなものです。 探し物は何ですか。見つけにくいものですか。鞄の中も、机の中も探したけれど見つからないのに。まだまだ探す気ですか。それより僕と踊りませんか。夢の中へ、夢の中へ行ってみたいと思いませんか。 さて、この歌詞は一体何を探しているのでしょうか。えーと、これはファンの人にとっては常識といってもいいことなんですが、ご存じない方も多いかもしれませんので勝手に述べさせていただくと、これは大麻を探している歌詞だという説があります。 井上陽水はこの後、1977年に大麻不法所

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    大麻を探して嗅ぎ回る警察を皮肉った歌
  • 9.お腹が鳴るのを抑える方法

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    息を吸って軽くふくらんだ状態を基準に。鳴りそうなときは息を吸い基準の状態に。これでもまだ鳴りそうなら
  • カードの絵札は実在の人物だった。

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    キングはチャールズ1世、アレキサンダー、ジュリアスシーザー、ダビデ。
  • ガッツポーズの語源: ことばのこばこ : 文化 伝統 : 人遊食 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    巷(ちまた)に「ガッツポーズ」の語源は元ボクシング世界チャンピオンで、現在「OK牧場」で有名なガッツ石松氏が一九七四年の世界タイトル戦で勝った時にしたポーズが最初で、スポーツ紙が命名したと言われている。これは民間語源説で、当は違う。正しくは以下の通りだ。 「ガッツポーズ」はボウリングが流行していた一九七二年にボウリング界から出た言葉。週刊『ガッツボウル』(一九七二年十二月十四日号、学研)に「自分だけのガッツポーズつくろう」というページがある。「“ガッツポーズ”って知ってるかい? ストライクを出したとき スペアを取ったとき 難しいスプリットをカバーしたとき その自信と喜びを表現するスタイルが“ガッツポーズ”。ごく自然に出てくるものだが 個性あふれる自分だけの“ガッツポーズ”をつくろうではないか!! 参考にプロボウラーの“ガッツポーズ”を紹介しておこう。」とある。そこに「水洗トイレのひっぱり

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    「ガッツポーズ」の語源はガッツ石松と言われているが違う。「ガッツポーズ」はボウリングが流行していた一
  • フォントって声に出さないから調べてみた。 [Orbium -そらのたま-:科学系ニュースサイト]

    Many businesses like Gift Check Program and this movers naperville company decide they want to reach more people and start their venture into the online world. However, very few of them taste success. Despite hosting useful products/services, most entrepreneurs witness huge failures. So, what might be the reason for their failures? Unprofessional web presence is the main reason for minimal or no s

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    フォントの発音の仕方
  • 7題難問

    7題難問ってなんですか? 1900年にパリで行われた国際数学者会議で、ヒルベルトは23の問題を提起しました。彼がこの具体的な問題を提示したことで、大きな反響が生まれ、その後の数学の発展に少なからず影響を与えたのでした。 それから100年を経た2000年の5月24日、同じパリで開かれたクレイ数学研究所の年会で、「ミレニアム賞問題」7問が発表されました。発表されたのは、 1.P=NP?問題  2.ホッジ予想  3.ポアンカレ予想  4.リーマン予想  5.ヤン・ミルズ理論とmass gap  6.ナヴィエ・ストークス方程式とsmoothess  7.バーチとスウィナートン・ダイアーの予想 です。 【解けたら賞金100万ドル。期限はなし、何を見ても、誰と相談してもいい。 これほどの難問になると、当に解けたかどうか、その判定もまた難問です。 そこで、解けたと思う者はまず数学の専門誌に発表します。

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    P=NP?問題、ホッジ予想、ポアンカレ予想、リーマン予想、ヤン・ミルズ理論とmass gap、ナヴィエ・ストー
  • 世界長者番付 ビル・ゲイツ 5兆1074億円 日本では糸山英太郎

    13 :朝まで名無しさん:05/03/05 15:42:03 ID:ytsJWZhW 5兆を資産にもつビルゲイツにとっての100万円は、5000万円の資産をもってる人の10円と同じ価値。 (5兆÷100万=500万=5000万÷10) つまりビルゲイツは道端に100万円が落ちていて拾っても、一般人が道端で10円拾うのと同じくらいの感動しかない。 一般人が100円ショップで買い物をする感覚で、ビルゲイツは1000万円ショップで買い物ができる。 一般人が自動販売機でコーラの1.5リットルボトルを買う感覚で、ビルゲイツはマンションを買える。 一般人がうまい棒を一つ買う感覚で、ビルゲイツは車一台買える。 一般人が道端で1円をみつけても人前で拾うことはないように、ビルゲイツは道端で10万円が落ちていても拾うことはない。

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    5兆を資産にもつビルゲイツにとっての100万円は、5000万円の資産をもってる人の10円と同じ価値。
  • 「コーヒー」で単位のとれる大学がある (2005年3月7日) - エキサイトニュース

    <a href=http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4751104993/excite-book-22>『なるほどコーヒー学』</a>(amazon.com)。バルザックは毎日60杯のコーヒーを飲んだそうです。負けた……。 家で、駅で、外出先で、朝から晩まで「コーヒーコーヒー……」とうろうろしているコーヒー中毒気味のワタクシですが、「こんな大学なら、もう一度学生になりたい!」と思ってしまったのが金沢大学。なんとこの大学、日で唯一、ちゃんと単位がとれる「コーヒー」の授業があるのだ。 もともとこのコーヒー講座は、コーヒーをテーマに経済や文化歴史を見たり、コーヒーの抽出法などについて学ぼうと、金沢大学の公開講座として平成8年にスタートしたもの。それが大きな反響をよび、全国各地でも特別講座が開催されるようになり、ついに平成14年、学生が単位を取得

    「コーヒー」で単位のとれる大学がある (2005年3月7日) - エキサイトニュース
    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    金沢大学の公開講座として平成8年にスタート。平成14年、学生が単位を取得できる文部科学省認定の授業「コー
  • NHKオンライン

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    イカの墨にはタコの墨のおよそ30倍のうまみ成分。タコ墨は煙幕、イカ墨は身代わり。
  • http://mbs.jp/voice/special/200502/0215_1.html

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    記念切手の収集ブーム1960年代から70年代後半まで。今は置いといても値上がりしない。値下がりしてい
  • 地図をミウラ折りにしてみよう

    地図をミウラ折りにしてみよう 2003年12月4日 ミウラ折りとは、宇宙科学研究所(現宇宙航空研究開発機構)の三浦 公亮 名誉教授が考案した面の折りたたみ方法で、一軸方向に伸展するだけで開閉ができるため、人工衛星の伸展機構などに応用されています。世界に誇るこの"Miura Folding"を、あなたも試してみませんか。このページでは地図をミウラ折りにする方法を解説します。

  • 昭和のサンドイッチマンは凄かった (2005年2月27日) - エキサイトニュース

    モノを宣伝する方法は新聞の広告やテレビのコマーシャル、該当で配られるティッシュなどさまざま。そんな広告の中で歴史の古いものに「肉体を使った広告」がある。 始まりは紀元前に栄えた都市カルタゴ(現在のチュニジア)だと言われている。櫂(かい)を奴隷に漕がせたガリー船と呼ばれる船が港に到着すると、積荷の内容を記したシャツを着た男が町中を歩いて告知したというのがそれ。今でいう「サンドイッチマン」のようなもの。 ところで「サンドイッチマン」というのは和製英語のように聞こえるがこれはれっきとした英語(sandwich man)で辞書にも載っている。 広告の板を体の表と裏にさげているところから、広告でサンドイッチになっている、という意味で呼ばれるようになった。日でも明治21年(1888)、銀座に行灯のような木枠に紙を貼り、そこに広告文を書いたものを背負って町を歩き、夜はろうそくを灯したサンドイッチマンス

    昭和のサンドイッチマンは凄かった (2005年2月27日) - エキサイトニュース
    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    始まりは紀元前カルタゴ。日本でも明治21年、銀座に出現。チンドン屋は日本独自1845年、大阪千日前の香具師の
  • http://kfn.ksp.or.jp/~gauche/Languages/Column/column02K.html

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    おそらくポルトガルから九州にもたらされた唐辛子が、日本の中央部に入る前に朝鮮半島にまず入り、秀吉軍の
  • http://homepage3.nifty.com/k-896g/newpage1-3-2.html

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    便宜上本籍を1日だけでも移してワンクッションおいた後、再度転籍し、本人を戸籍筆頭者とする自分だけの新
  • 1