タグ

ネットに関するnazokingのブックマーク (35)

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    専用の小型携帯端末を身につけていれば、握手するだけで名刺のようにデータ交換したり、ドアのノブを握った
  • ここギコ!: セマンティックWEBは成功する…かも

    Folksonomyが熱い昨今ですが、 タグ付けって精度の粗さはあるとは言え、明らかにメタデータ付与行為ですよね。 でも皆喜々としてタグ付けしているのを見ると、セマンティックWEB懐疑派の言う「メタデータなんて誰も付ける訳ないやんけ」という前提は、実は間違っていたんじゃないかと思いました。 今までは、少なくとも私の知るところでは、セマンティックWEB肯定派からの反論ですらこの前提は受け入れて、「(ブログでRSSが隆盛したように)人がメタ情報を付けなくても、ツールが支援して付けてくれるようになるんだ」といった類のものでした。 ですが、実はそもそもそんな前提自体根拠がなくて、先にある程度の実装があって、(データ付与という)苦労をしてもそれに見合うリターンがあるような状況では、人は苦労を惜しまないのでは、という気がしてきました。 考えてみると、今のWEBのHTMLタグ付けだって、もう当たり

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    メタデータ付けが面倒だとか何とか言うその前に、先にメタデータによる検索が登場して、メタデータを付けな
  • 急成長を続けるスカイプに思わぬ落とし穴

    米国在住のある男性は、英国に住む婚約者に電話する時はSkypeを利用し、電話代を節約しようとしている。 しかしこの男性が今、Skypeを使って電話をかけられずにいる。男性によると、Skypeの支払請求処理に問題があったため、彼のアカウントを使って婚約者と通話できなくなってしまったのだという。 この男性は匿名を条件にCNET News.comに電子メールを送ってくれた。そのなかで、彼は「Skypeは1〜2日で問題を解決してくれると思う。もし問題が解決しなかったら、クレジットカード会社に連絡して支払いを中止するつもりだ」と述べている。 インターネット電話サービスプロバイダがたくさん登場するなかで、Skypeはユニークな技術をもっていたことや、草の根レベルで口コミ情報が広がったことのおかげで、急速に普及した。Skypeが製品を発表して以来、18カ月間で6500万人のユーザーが同社の無料ソフトをダ

    急成長を続けるスカイプに思わぬ落とし穴
    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    ここ数週間で「SkypeOut」に対する苦情の声がよく聞かれるようになってきた。支払請求処理に問題が発生してい
  • 誰でも合法ネットラジオ!「Live365.com」 - 日経トレンディネット

    「Live365.com」では、CDからリッピングした音楽を使って、ユーザーが自由にネットラジオを開局できるサービスを提供している。実際に試してみた。 音楽好きには、多かれ少なかれ「僕の好きな曲を聴いてくれ!」「私はこの曲のここが好き」という自己主張があり、それを人に伝えたい気持ちがある。60年代70年代のロックが好きな僕にもそれは多分にある。 そんな自己顕示欲を満たしてくれる手段として、自分の放送局を持って好きな曲ばかりを、がんがん流したいという願望をかねてから持っていた。今回は、そんな夢を叶えてくれるサービスをご紹介しよう。 インターネットラジオのポータルサイトとして有名な米国の「Live365.com」では、月額7ドル45セント(最も初歩的なコース)を払えば、市販のCDからリッピングした音楽を、世界に向けてラジオ放送できるサービスを行なっている。まさに自分専用のインターネットラジオ放

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    インターネットラジオのポータルサイトとして有名な米国の「Live365.com」では、月額7ドル45セント(最も初歩
  • Web2.0的信頼の構築(Matrix Vol.33) : Hotwired

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    今、ブログは、第二ステージに入りつつあると言えるだろう。ブログの今とこれからは? ビジネス面での活用
  • 無印吉澤(※新エントリはhatenablogに掲載中) - Yahoo!BBのIPアドレス事情

    吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました。 最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。 RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、 Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。 ■[IPv6]Yahoo!BBのIPアドレス事情 Yahoo! BB、一般ユーザー向けIPv6サービスを12月から提供予定(INTERNET Watch) http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/10/6434.ht

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    ソフトバンクBBはIPv6普及・高度化推進協議会から「2005年12月31日までにIPv6へ移行する」という条件で大量のIPv4
  • 「沈黙のオーディエンス」主要リンク集

    主要な議論の流れ ここしばらく「沈黙のオーディエンス」について大勢の方々がいろいろなことを書いていらっしゃいます。幸いにしてこれまでこの話題をご存じなかった方は、以下の6つの記事を順にご覧ください。リアルタイムに議論の展開を追いかけてきた方より、むしろ基的な枠組みをきちんと認識できるのではないかと思います。 沈黙のオーディエンス(Simple 2004-07-15) 終了(「いんちき」心理学研究所 2005-01-30) 「いんちき心理学研究所」の終了(Simple 2005-01-31) 「沈黙のオーディエンス」についての議論(切込隊長BLOG 2005-02-08) 終了:その後(「いんちき」心理学研究所 2005-02-08) ギャグとシリアス(「いんちき」心理学研究所 2005-02-14) 余話:予想通りだった「いんちき」心理学研究所の閉鎖 主な議論は上記リンク集から辿れますの

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    浅野教授は、自分でオフ会を開くのではなくて、よそのオフ会に顔を出すべきですね。直接、大勢の感想を聞き
  • W3CとIETF、日本語ファイル名などが利用できる国際化URIのRFCを発行

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    ディレクトリ名やファイル名などの部分についても国際化。
  • バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳 - バトルウォッチャー・哭きの竜さんの12年

    仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆのホームページです。

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    2005年1月16日に、ネットウォッチ系のサイト「ザ・バトルウォッチャー」さんが閉鎖されました。そこ
  • http://marumushi.com/apps/socialcircles/index.cfm

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    メーリングリストで、誰が誰に返信したかの図解。
  • MS、新しい「MSN Search」を正式始動

    Microsoftは2月1日、初めて完全に自社開発した検索エンジン「MSN Search」を世界各国で立ち上げたことを明らかにした。新しいMSN Searchは10の言語に対応し、25の地域向けに提供される。日語版は年内に公開する予定。 米国のコンシューマーは、デザインを刷新したMSNのトップページ(http://www.msn.com)からこの検索エンジンを利用できる。新しいトップページは従来よりもルック&フィールがすっきりし、レイアウトが簡素化され、情報がより迅速に見つけやすくなっているとMicrosoftは発表文で述べている。MSN Searchはトップページのより目立つ位置に置かれ、Web、ニュース、画像、音楽デスクトップ、Microsoft Encartaを手早く検索できるタブが付いている。 新しいMSN Searchには以下のような機能がある。 Microsoft Enc

    MS、新しい「MSN Search」を正式始動
    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    新しいMSN Searchには以下のような機能がある。Microsoft Encartaからのインスタントアンサー、MSN Musicからのインスタ
  • 若者はアクセスの伸びに悩み、中高年はネタ切れに悩む~HP作成アンケート

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    年会費無料の「iswebライト」ユーザー21,180人のほか、年会費6,300円の「iswebベーシック」ユーザー1,914人、「isweb
  • 数量の比較 - Wikipedia

    指標は、おおまかな比較に用いられる。ある2つの数値の指標が1違うならば、その2つの数値のどちらかは、もう一方より10倍程度大きい。2違えばおよそ100倍になる。指標が同じ2つの数値は、同じ程度の大きさであり、その差は10倍未満である。 直観的に言えば、指標はその数値の桁数である。より正確には、その数値の常用対数の整数部分が指標となる。たとえば、4000000 の常用対数は約6.602なので、その指標は6である。指標は対数スケール上でのおおまかな位置を表す。 右[どこ?]の一覧に掲げられている各ページには、物理量ごとに、様々な数量を“order of magnitude”で分類したリストが掲載されている。これは、よく知られているものの大きさの直観的な感覚を得るのに役立つ。各ページにはSI単位がSI接頭語とともに使用されている。SI接頭語もまた、order of magnitude の一種であ

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    Wikipedia の記事を数量軸でインデックス化
  • http://khdd.net/cgi-bin/b.cgi/net/20050124-3.htm

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    Wikipedia に執筆してほしい人は Wikipedia の必要性を感じないというジレンマがある (尻込みするだけの理由もある)
  • ヤフー、RSS配信に対応した「Yahoo!ブログ」のベータ版を提供開始

    ヤフーは1月31日、インターネットを使ったコミュニティサービス「Yahoo!ブログ」ベータ版の提供を開始した。「Yahoo! JAPAN ID」を取得しているユーザーであればブログの作成は無料で行うことができ、閲覧に関してIDの有無による制限はない。 この「Yahoo!ブログ」は、1つのブログにつき画像容量が2GBまでという制限があるものの、基的には容量無制限で利用することが可能だ。サービス連携が充実したヤフーらしく、プロフィールに「Yahoo!アバター」で作成した自分のキャラクターを表示することもできる。また、16種類のデザインと16種類の背景を選択することで計256パターンのデザインを使うことができ、RSS配信に対応しているのも特徴といえる。 機能面では、簡単なアンケートができる「投票」、気に入ったブログの動向を簡単にチェックできる「お気に入りブログ」、自分のブログを誰が気に入ったか

    ヤフー、RSS配信に対応した「Yahoo!ブログ」のベータ版を提供開始
    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    1つのブログにつき画像容量が2GBまでという制限があるものの、基本的には容量無制限で利用することが可能
  • いつきログ(2005-01-27)

    おとめは僕に恋してる明日発売! は…早くやりたい……o(>ロ<o) (o>ロ<)oバタバタo(>ロ<o) (o>ロ<)o …明日夜からしばらく更新止まる予定… ところで、今日寝過ごした。まずーい ◆ [情報] Google検索おそるべし――Webでの小論文公開が名誉毀損裁判に 一瞬またGoogleが訴えられたかと思ったら違うのか。 ようは、Googleが拾ってしまった情報のせいでやばいことになってる人がいる…と。 これって、あれですね、設定間違ってて個人情報とかログとかがGoogleに引っかけられてしまう現象と似てますね。 まぁ機械的なチェックだしなぁ…有用かヤバイかは分からないんだよね… ◆ [ネタ] Firefoxを光速に至らしめ、さらばIE>最大接続数を増やして速くなったと喜ぶ人々(やる気がありませんさんの所から) なんて迷惑なやつらだ!!>Firefox高速化 サーバに負荷かける率

    いつきログ(2005-01-27)
    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    クライアントの同時接続数を増やすと同時に接続できる人が減る。
  • ブログで引用された部分を色別表示

    Sorry. We couldn't find any results for your search ton.

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    blogmapを利用してリンクしてるブログをRSSで取得。HTMLを取得して blockquoteで囲まれた文字列を探す。リンク元と
  • 次なる段階のウェブ『リキッド・インフォメーション』 | WIRED VISION

    次なる段階のウェブ『リキッド・インフォメーション』 2005年1月28日 コメント: トラックバック (0) Jason Walsh 2005年01月28日 ご存知のとおり、ウェブを発明したのは、スイスで活動していたイギリス人研究者だが、今度はイギリスで活動するノルウェー人研究者が、ウェブの概念を一新するのだろうか。 ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(UCL)の研究者、フローデ・ヘグラン氏は、インターネットにおける情報の基構造を変えたいと考えている。 ヘグラン氏のプロジェクト『リキッド・インフォメーション』は、ある部分、ハイパーテキストを活用するウィキペディアに似ている。ヘグラン氏の考えるウェブでは、すべての文書が編集でき、あらゆる単語がハイパーリンクになる可能性がある。 UCLのインタラクション・センターに在籍するへグラン氏は、マウスの発明者であるダグラス・エンゲルバート氏と共同

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    すべての単語を「ハイパーワード」に。文書内にリンクがいくつか存在するのではなく、すべての単語をリンク
  • 国内に18,000台規模の“ゾンビ”ネットワークを観測~警察庁が分析

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    ボットネットワークを構成するゾンビは、遠隔の攻撃者からの指令を受けて一斉に機能を実行する。
  • ドライブデータ、100MBまでの大容量ファイルを無料で送れるサービス

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nazoking
    nazoking 2005/07/02
    ファイル送信ページで送信者と受信者の名前とメールアドレスを記入し、送信ファイルを添付する。送信すると