タグ

spamに関するnekotankのブックマーク (21)

  • はてなの通知の9割以上がスパム

    はてなブログでほそぼそと技術ブログを書いています。特段宣伝したり釣りタイトルでPV集めといったことはしていなくて、ブクマやスターが付くのは数カ月に1回程度、はてブでスターもらうのはそれよりは少し多い程度(ときどきコメント書くがほとんどは無言ブクマ)です。 そういうアカウントですので通知のほとんどがスパム(ブクマに付いたスパムスターの通知)になっています。 ひょっとして昔書いたブログのエントリやブクマコメントにスターが付いたのかも?と思ってクリックして毎回がっかりします。 難しいのでしょうけどスパム対策がんばってほしいですね。

    はてなの通知の9割以上がスパム
    nekotank
    nekotank 2021/03/01
    最近は通知を無視しているけど、ホントこれどうにかして欲しい。
  • Trac でチケットへのスパムコメントを削除する

    自分のプロジェクト管理用 trac に SpamFilterを導入してどうにかスパムチケットとお別れしたとおもったのもつかの間、 やつらは別のところから侵入してきた。 スパムチケット たまに侵入してくるスパムチケットはまだいい。 こんな感じで Timeline をチェックすればスパムっぽいチケットが切られているのがすぐにわかるので、 Trac [/Users/Shared/Services/rana]> ticket remove 38 Ticket 38 and all associated data removed. Trac [/Users/Shared/Services/rana]> ticket remove 39 Ticket 39 and all associated data removed. trac-admin から該当のチケットを削除してやれば良い。 つーか、このエン

    Trac でチケットへのスパムコメントを削除する
  • livedoor Techブログ : YAPC::Asia 2008 で発表してきました

    こんにちは。nabokov7 です。YAPC::Asia 2008で発表してきましたので、その資料を公開します。 ライブドアでは、各サービスで共通に使える内部サービスをいくつか独自開発しています。そのうちのひとつが、今回紹介した共通スパムフィルタ「スパムちゃんぷるー」です。ライブドアブログやライブドアwiki、したらば掲示板などのスパム書き込みのフィルタリングを共通化するために開発したものです。 これにより、スパム判定のロジックが一元化され、統計情報、ブラックリスト、ホワイトリストなどが共有できるようになります。また、過去の判定結果から学習する機能もあります。 スパム判定の基準は各サービス、あるいはユーザ毎の設定によっても変わってくるので、判定ロジックはプラグイン形式になっており、判定時にはこれらのプラグインが並列で動作する仕組みになっています。リクエスト時に必要なプラグインを指定し、任意

  • スパムに埋もれたメールを探し出す(Gmail編)

    スパムフィルターは便利な機能だが、スパムではないメールまでスパムだと判定されると後がやっかいだ。Gmailの場合、どんな手段でそれを防げばいいだろうか。 スパムフィルター(迷惑メール除去機能)は便利な機能だ。自身のメールボックスを見ても分かるように、IDCの調べでは電子メールの送受信量の半数以上はスパムである可能性があるという。こんな時代に、迷惑メールを自動的に判別して取り分けてくれるスパムフィルターは、なくてはならない存在になってきている。 しかし一方で、スパムフィルターの誤判定という問題も起き始めている。特にスパムフィルターの先駆け的存在であるGmailの誤判定が話題だ。あるテストでは3.3%が誤判定されているという報道もあった(「New York Times」の記事)。 これは、Gmailのフィルターリングのための情報がユーザー同士である程度共有されるために起こる可能性が高い。ほかの

    スパムに埋もれたメールを探し出す(Gmail編)
  • ニフティがスパムブログの判別技術を開発、国内記事の約4割がスパム

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nekotank
    nekotank 2008/03/26
    どこまで正確なのかなぁ~?データなんて見せてくれないよな。うちのBlogがSPAM判定されていたらショックだ(苦笑)
  • 高木浩光@自宅の日記 - CAPTCHAのレベルはblog主が選択できるようblogサービスが提供してはどうか

    ■ CAPTCHAのレベルはblog主が選択できるようblogサービスが提供してはどうか 先月末、江島健太郎氏の、 CAPTCHAは愚策, 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance, 2008年2月28日 というブログエントリが話題になっていた。そのはてなブックマークを見ると、以下のように非難轟々だった。 temtan [セキュリティ][プログラム] この人プログラム初心者って自覚あるみたいだけど、だったらこれが有効かどうかも判らないはずじゃない。なんで自信満々に言うんだろう。googleのプログラマより頭良いと思ってるのかな。★ hatest [ダメな例] Javascriptおぼえたての人は、なんでもJavascriptで出来ると思っちゃう典型的な例。Spamに狙われるような人気サービスでもない限りhttp://www.geekpage.jp/blog/のようなCaptc

  • http://e0166nt.com/blog-entry-383.html

    nekotank
    nekotank 2008/02/05
    これは試す。
  • 出会い系サイトで待ち合わせしたらアフリカ人がやってきました - 茫々たる日々

    件名:出会い系サイトで待ち合わせしたらアフリカ人がやってきました はるなです。24歳のフリーターです。 お仕事はいろいろ転々としていますが、覚えることができなくて、いつも3ヶ月ぐらいでくびになります。 はるなの、えっち友達になってください。 はるな、5ヶ月もえっちしてなくて、とても欲求不満です。 男切らしたら生きていけないんです。 お願いします。 実は、はるな、出会い系サイトを使ってえっち相手を探そうとしたのですが、待ち合わせ場所にきたのが、アフリカ人でした。アフリカ人登場です。 はるなびっくりして恐くなって逃げちゃいました。 メールでは、源三郎って名乗っていたので日人だと思ってたのに。 あとから知ったのですが、出会い系に登録してる男性の85%がアフリカ人だそうです。 http://www.●● 出会い系アフリカ人がいて恐いので、自分でホームページを作りました。 はるなのホームページで

    出会い系サイトで待ち合わせしたらアフリカ人がやってきました - 茫々たる日々
    nekotank
    nekotank 2008/01/23
    帰って届いてるか見てみようw
  • http://neta.ywcafe.net/000810.html

    nekotank
    nekotank 2007/12/15
    作者は逃亡を図った模様
  • スパムです。dsrttyfd65さん?

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    スパムです。dsrttyfd65さん?
    nekotank
    nekotank 2007/08/09
    よくもまぁ~ここまでやったもんだw
  • MovableTypeオススメのスパム対策プラグイン - WEBデザイン BLOG

    MovableTypeユーザーにとって悩みの種といったらスパム。この対策に時間をとられるのももったいない。 今回は実際に自分で実装してみて使い勝手がよかったスパム対策プラグインの紹介。以前のコメントスパム対策の紹介で何人かの方がそのプラグイン機能の良さを実感しているようなので今回は、トラックバックスパム対策も入れて、まとめてスパム対策として紹介します。

  • 最近のトラックバックスパムについてのまとめ - BLOG界の出来事

    FC2ブログ、トラックバックスパムの制限に関して http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html さて昨今の状況において弊社を誘導先とし、宣伝を目的としたトラックバックスパムが多発しております。それらのトラックバックは弊社のサーバーを経由せずに、該当スパムユーザーのコンピュータ上で何らかのプログラムを用いて他社のブログへと無差別的に送信している模様です。弊社といたしても該当スパム送信者に対しては重大な業務妨害と考え現在訴訟準備を進めております。 トラックバックスパムに訴訟も視野にいれた規制を開始 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000005-vgb-sci とまあ、7月に入ってからスパム(SPAM)、という言葉が頻繁に出てくるようになりました。SPAM TBを送ったBLOGは無くなっていま

    最近のトラックバックスパムについてのまとめ - BLOG界の出来事
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060818i401.htm

    nekotank
    nekotank 2006/08/18
    なんかこれ広がってるね
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    nekotank
    nekotank 2006/06/01
    イヤなんだろうね。どうみてもSPAMだけどな
  • pageoneへの提言 : 404 Blog Not Found

    2006年04月18日11:32 カテゴリBlogosphere pageoneへの提言 TBは滑ってしまったけれども、Mailへの返事がなされており、また運営者からも弁明がなされているので、各位におかれてはまずはpageoneに向けた矛先をおさめていただきたい。 404 Blog Not Found:pageoneに悪意はあるか? entryはそのpageoneの運営者のblogにもTBするので、pageoneの運営者におかれては是非そのあたりをきちんと弁明してほしい。その上で、pageoneに提言。 自分が何者かを常に明らかにしておく SPAMMERが嫌われる理由は、単に迷惑な行為をしているからだけではない。彼らは自らが何者かを明らかにせず、それゆえ「迷惑はやめて欲しい」という苦情を被害者が申し立てる事が不可能だからだ。 pageoneに関しては、blogという形で自己言及はされてい

    pageoneへの提言 : 404 Blog Not Found
    nekotank
    nekotank 2006/04/18
    考えさせられる文章
  • Bulkfeeds: SPAM ブラックリストの公開、Submission API と MT プラグイン: blog.bulknews.net

    Bulkfeeds: SPAM ブラックリストの公開、Submission API と MT プラグイン Bulkfeeds では、ボランティアによる SPAM サイト登録 と、自作の SPAM フィルタによるブラックリストの強化を行ってきましたが、API による公開の準備ができたのでお知らせします。 今回の API および機能拡充は以下のリストから構成されます。 1. DNS によるブラックリスト問い合わせ API の公開(ベータ) 2. Movable Type の JunkFilter フレームワークと連携した自動登録 3. REST による ブラックリストへの URL 登録 API の公開 DNS によるブラックリスト問い合わせ Report SPAM ページから登録していただいたデータや、こちらの SPAM フィルタにひっかかったデータを DNSBL 形式でインポートし、定期的に

    nekotank
    nekotank 2006/03/01
    今までなんで利用していなかったのだろうと思うほど必須です
  • 掲示板やメールに続き、ブログにもスパム〜コメントやトラックバックでアダルトサイトが… - 日経トレンディネット

    利用者が470万を超え、すっかりおなじみになった簡易版ホームページサービス「ブログ」。思い立ったら誰でもすぐ作れる、更新も簡単、しかもタダという手軽さが受け、情報発信初心者のみならず、従来のホームページをたたんで移行する人も増えている。ところが、このブログ人気にあやかり、一儲けを目論む迷惑な輩が現れた。あのうっとおしい迷惑メールを送りつけるスパム業者だ。 ブログの特徴の1つに「トラックバック」と「コメント」という機能がある。トラックバックは、自分のブログから他人のブログにリンクを設定する機能。コメントはブログに感想などを読者が書き込む機能で、いずれもブログ開設者同士のコミュニケーションを図るための仕組みだ。スパム業者はこの仕組みに目を付けた。人気ブログのコメント欄にアダルトサイトへのリンクを残したり、まったく関係のない自サイトにトラックバックリンクを設定するのだ。 スパム業者の狙いは、自サ

    nekotank
    nekotank 2005/12/12
    「Movavle Type 6.2」で10段階にレベル設定可能なスパムフィルターを実装 6.2ってちょwwwww
  • MT SpamLookup Best Practicesに追加 - Ogawa::Memoranda

    MT SpamLookup Best Practices: blog.bulknews.net ちと思ったことがあります。SpamLookupのKeyword Filterの「未公開キーワード」ないし「迷惑キーワード」に以下のように追加しさえすれば、MT BanASCIIはイラネエンジャアアルメエカ、と。 /^[\x00-\xFF]+$/ そう思って実際試してみると、有効に機能しない模様。なるほど、BanASCIIではEncode::decodeしてから/^[\x00-\xFF]+$/と比較しています。decodeしていない(EUC_JP/UTF-8の)文字列との比較なら/^[\x00-\x7F]+$/と比較する必要がありますが、それだとLatin-1の後半にマッチしないという道理なわけですね。 しかし、Latin-1の後半を検出したり、特定の文字集合を検査したりするのにいちいちプラグイン

    nekotank
    nekotank 2005/12/02
    MTのSPAMPluginでマルチバイトに対応
  • メールアドレス収集ロボット対策

    ホームページやBBSにメールアドレスを載せたいけど,メールアドレス収集ロボットに見つかってスパム送られてくるのが怖い.フリーメールを使うのも結局スパム処理に追われてめんどくさい.そんなときにお勧めの方法. [ MEMO ] 掲示板スパムにお困りの方はコチラも参考にしてください。 [ 2006/02/01 ] [ MEMO ] JavaScript でも正規表現を使った強力な置換ができたとは。というわけでスクリプトを簡素化。 [ 2005/11/07 ] 下記のサイトでロボットを使用した収集確認ができるようです。 http://mailrobo.7jp.net/mrobo3.html 世の中にはいろいろな方法があると思いますが、ここのポリシーは 汎用性、誰でもいくつでも、変更も簡単に 機能性、来できること(コピペ、クリックしたらメーラー)を損なわない 突破された

    nekotank
    nekotank 2005/10/14
    Mail対策
  • http://apollo.u-gakugei.ac.jp/~yoshiki/chalow/2004-12-29-1.html