タグ

関連タグで絞り込む (169)

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するnorth_godのブックマーク (156)

  • 制服→スク水^^ 女子中学生の着替え方│忘れたくても思い出せない

    「女子中学生の着替え方」/「nnS」のイラスト [pixiv] 記事 - 横浜市の「ゴミ」と「個人情報」 まじっすか 「な、なんだってー!」 ってインディゴチルドレンもビックリ 居酒屋経営できない人が 国家経営か・・・ 【攻略】ドラクエ9 青宝箱から任意のアイテムを出現させる「中断技」 解説動画  【New discovery 〜ニューディスカバリー〜】 「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら」 【酒井法子覚醒剤報道】 毎日新聞が教える正しい容疑者写真   堀田ゆい夏 黄金ビキニで輝かしいアソコが見えた!!  【デジログ!】 エロ 拡大しても画像をキレイに保ってくれる『SmillaEnlarger』  【ニュー得ブログ】 ほほーう い ま だ に 元 ネ タ が 分 か ら な い も の  【情報屋さん。】 エロめいど 奴隷にもなるんです^^

  • 被リンクから被Twitの時代?次時代の検索エンジンとなりうるか?!『TOPSY』 | 100SHIKI

    被リンクから被Twitの時代?次時代の検索エンジンとなりうるか?!『TOPSY』 May 27th, 2009 Posted in 検索 Write comment Googleが提唱した「リンクをされるほど良いサイト」という考え方はウェブまわりのビジネスを大きく変えた。 そしてこれからは「Twitterで言及されるほど良いサイト」という考え方に変わっていくかもしれない。 それぐらいTwitterが熱い感じだが、その流れをうけて新感覚の検索エンジンができたようだ。 TOPSYでは、「影響力のあるTwitterユーザーにつぶやかれるほど良いサイト」という考え方を中心に据えているようだ。ちなみに影響力のあるTwitterユーザーとは「その人の発言が他の人によく引用(retweet)される人」である。 ちょっと試してみるとわかるが、検索結果もさることながら、そのトピックについてどのTwitter

    被リンクから被Twitの時代?次時代の検索エンジンとなりうるか?!『TOPSY』 | 100SHIKI
  • 余命1ヶ月の花嫁 映画レビュー消去 | スリジャヤワルダナプラコッテ(仮)

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    余命1ヶ月の花嫁 映画レビュー消去 | スリジャヤワルダナプラコッテ(仮)
    north_god
    north_god 2009/05/14
    調べると台無し作品
  • 「一体,我々のどこが悪い」,JASRACが公取委と全面対決へ

    他の著作権管理事業者との競争を阻害しているとして,社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)に独占禁止法違反で排除措置命令を行った公正取引委員会。「公取委の事実誤認」として不服を申し立てるJASRAC。意見がい違う両者と,その背後にはどのような問題があるのか。経緯を整理するとともに,まずはJASRAC側の言い分を聞いた。 2008年4月。公正取引委員会は日音楽著作権協会(JASRAC)に対し,他の著作権管理事業者との競争を阻害しているとして,独占禁止法(私的独占の禁止)違反の疑いで立ち入り調査を行った。近年,二次創作の人気も成長の一要因であった動画共有サイトに対し「著作権侵害」として厳格な運用を求めるなど活躍が目立ったJASRAC。インターネット上では公取委の動きに好感を示す意見が多い半面,権利者や著作権利用者などの関係者の間では戸惑いの声も聞こえた。 そして2009年2月27日。正式

    「一体,我々のどこが悪い」,JASRACが公取委と全面対決へ
  • Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー

    というのを作ったので自己紹介します。 2月頃から、コンピュータでアニメ顔を検出&解析する方法をいろいろ試しつつ作っていて、その成果のひとつとして、無理やり出力したライブラリです。 はじめに はじめにざっとライブラリの紹介を書いて、あとのほうでは詳細な処理の話を僕の考えを超交えつつグダグだと書きたいと思います。 Imager::AnimeFaceでできること Imager::AnimeFaceは、画像に含まれるアニメキャラクター的な人物の顔の位置を検出し、さらに目や口など顔を構成する部品位置や大きさの推定、肌や髪の色の抽出を簡単に行うことができるライブラリです。 これらが可能になると、 画像から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 動画から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 自動的にぐぬぬ画像が作れる 自動的に全員の顔を○○にできる 顔ベースのローカル画像検索 など、最新鋭のソリューシ

    Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー
  • 『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

    21世紀が始まった頃、個性がやたらと礼賛された時期があった。 『ゆとり教育』。 『ナンバーワンよりオンリーワン』。 『自分らしさ』。 『世界にひとつだけの花』。 【個性的であること=かけがえのないこと】という夢いっぱいの観念を、老若男女を問わず、誰もが礼賛するような空気が、日じゅうに蔓延していた時期を、あなたも覚えている筈だ。 個性を礼賛した結果がこれだよ! その結果、何が起こったのか? 個性を礼賛し、個性を追求し、“自分らしさ”へと突き進んだ青少年の大半は、個性を賞賛されることもないまま、自分は個性的だという不良債権と化した自意識を胸に、平凡な日常をのたうち回っている。自分の個性が生かせない仕事はしたくない・働いたら負けだと思っている・自分の個性を大事にしてくれない社会が悪い・自分の才能を見抜けない上司が悪いetc…。そういう怨嗟をオーラのようにまといながら、心のどこかで“当の自分”

    『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠
    north_god
    north_god 2009/03/04
    個性幻想は捨てたほうが良いといった一方で、ぼくだけのさいきょうな天性的なナニカを妬む心はしっかり忘れないよくわからない話
  • 葛飾警察署 フリコマン :フリコマンとは

    防犯戦隊フリコマンは、葛飾警察署長より「依然として猛威を振るう振り込め詐欺を撲滅すべし」との特命を受け、平成20年11月、署内に隊部を置き署員から特に優れた(芸)能力を有する人材を選抜して結成された。 当初、防犯戦隊フリコマンは振り込め詐欺の撲滅に特化したユニットとして組織された。そのため、結成当時の構成員は隊長の「振りこマン」、女性隊員の「手渡たさなイーヌ」の2名であった。 隊長の振りこマンも当初は現在のようなマスクではなかった。 当時のマスクは、右の写真のようなもので手作り感にあふれていた。(前額部の「ふ」及び「て」はアップリケである。) その後、徐々に当隊の活動が周囲に認知され始め、その活動が振り込め詐欺の撲滅にとどまらず、犯罪の防止という防犯活動に広がりを見せたことから、隊長は組織の改編を決意した。 まず隊と隊長の呼称を変更した。 振り込め詐欺に特化したこ

  • 歴代アカデミー賞「長編アニメ映画賞」

    「君たちはどう生きるか」 【国:日】 宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサー 宮崎監督3回目のオスカー 日にとって「千と千尋の神隠し」以来21年ぶり2度目の長編アニメ賞。宮崎駿監督にとっては「千と千尋の神隠し」、2015年の名誉賞に続いて3回目のオスカー受賞となった。 引退を撤回 2013年の「風立ちぬ」を最後に引退すると表明していた宮崎監督が、2016年にこれを撤回し、製作に臨んだ。 手描きの味わい 作画開始から完成まで異例の7年という長期間を費やし、マイペースで丹念に作り上げた。 手描きによる絵のクオリティの高さは健在。 人物などの滑らかな動きや美しい背景美術など、視覚的な味わいに満ちている。 自伝的なストーリー 宮崎氏の自伝的なストーリー。 内省的なキャラクター造形や迷宮のような不思議な世界観が、 見る側の想像力をかき立てる。 巨匠の復帰を大歓迎 海外でも高い評価を集め、 引退したは

  • 「橋下知事がやったこと一覧」のウラを取ってみる - 狐の王国

    先日大阪府が赤字脱却したとのことでいろいろ騒がしいのだが、どこをどう減らしたのか、メディアの報道だけではよくわからん。ちょうど2chコピペ保存道場 橋下府知事がこの一年でやったこと一覧というのがあったので、数字だけじゃ単純に評価できないという主張をしてる人に「叩き台にして中身の評価してみてー」とリクエストしたら応えてくれた。 橋下知事がやったこと?ほんと?? - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! id:buyobuyoさんありがとー! ということでbuyobuyoさんにツッコミらった項目以外を抽出してみる。 減債基金の借入借り換え債の増発(要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくること)の全面禁止 わずか一年でメンツにより何年もいがみ合いが続いており、大阪の癌といわれていた水道事業統合を基合意させる 市町村別の成績公表、府独自での学力テストの導入、民間人校長の登用、学区の一部

    「橋下知事がやったこと一覧」のウラを取ってみる - 狐の王国
  • 下水の汚泥から金を抽出、売却収入は500万円 | スラド サイエンス

    長野県諏訪市の下水道処理施設で処理する汚泥に多量の金が含まれていることが分かり、この汚泥を処理した「溶融飛灰」を金属精錬会社へに売却することで 500 万円もの収益を得られたと長野県諏訪建設事務所が発表した (読売新聞の記事、長野日報の記事より) 。 この下水道処理施設は工業用下水の処理も行っており、諏訪湖周辺には半導体工場やめっき工場が集積しているために下水に多くの貴金属が含まれていたようだ。従来、この溶融飛灰は産業廃棄物として処分しており、年間 700 万円ほどの処理費用がかかっていたが、この費用を削減できるうえに収益にもなると、長野県はホクホク顔のようだ。

  • 日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は

    「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門チャンネル、エー・ティー・エックス(AT-X)取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日のアニメを日の市場だけで売る一昔前に戻るかもしれない」ほど事態は深刻だ。 逆風下での生き残りをかけてテレ東は、米国の動画投稿サイトでアニメを配信するなど、新たな取り組みを進めている。 「こんなものでも買うんだ、という作品も売れていた」が…… 日アニメの海外進出は、「新世紀エヴァンゲリオン」(1996~97年)を機に急拡大したという。それまでは「金髪のジェニー」や「ムーミン」といった、海外

    日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
    north_god
    north_god 2009/01/29
    さすがお金を動すだけの人は言う事が違いますなあ(´ー`) というか最近は何故にアニメ化?という企画から変な作品が多い
  • 4Gamer.net ― ニコニコ広場が目指す次世代コミュニケーション。ニコニコ動画 運営長に聞く「テキストベースで群衆を表現する挑戦」

    ニコニコ広場が目指す次世代コミュニケーション。ニコニコ動画 運営長に聞く「テキストベースで群衆を表現する挑戦」 編集部:TAITAI カメラマン:田井中純平 昨年末にリリースされた「ニコニコ広場」。ニコニコ動画のユーザー同士でチャットが楽しめる 毎年,年末年始を無為に過ごしてばかりいる筆者なのだが,昨年末に何をしていたかというと,ビールを飲みながら「ニコニコ生放送」の大晦日イベントを視聴していた。 イベント時の同時接続者数は数十万人。これは,ネットサービス全般を見わたしても,間違いなく“最大級の規模”と言えるオンラインイベントなわけだが,ここ最近のニコニコ動画では,「ニコニコ生放送」や「ニコ割ゲーム」など,ライブ感や同報性を重視する傾向が目立ってきている。 会員数1000万人突破,総動画投稿数200万件以上,総再生数84億ビュー以上と,いまや日における代表的なWebサービスの一つになった

    4Gamer.net ― ニコニコ広場が目指す次世代コミュニケーション。ニコニコ動画 運営長に聞く「テキストベースで群衆を表現する挑戦」
    north_god
    north_god 2009/01/27
    ニコニコ広場から始まる中の人の構想
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「脳を増強する薬」合法化を主張する『Nature』論説 | WIRED VISION

    「脳を増強する薬」合法化を主張する『Nature』論説 2008年12月15日 サイエンス・テクノロジー社会 コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Image: Todd Page 脳の働きを安全に高めてくれる薬があるのなら、なぜ使わないのだろうか? 自分が使いたくないからといって、なぜ他人の使用まで止めるのだろうか? 成績や仕事の評価を上げたいため、来なら注意欠陥障害の患者に処方される薬を、その目的とは違った意図で日常的に、違法に服用している人々が存在する中では、こうした倫理的な問いかけが時宜を得たものになる。 『Nature』誌から、1つの答えが提示された。倫理学や神経科学の分野で著名な7人によって、12月11日号に掲載された論説「認識能力増強薬の、健康な人による責任ある使用に向けて」だ。 結論を言えば、合法化すべしということだ。 「責任能力がある成人は、薬に

  • 情けはロスジェネの為ならず - 雑種路線でいこう

    実際、米国の産業で起こったことはMBA上がりとか超高給ハイフライヤーと、ワーキングプアとの二極化だった訳だ。IT業界じゃIBMとかHPとか終身雇用を社是として掲げていた企業が90年代を通じて陥落し、古き良き米国の雇用慣行の生んだ中産階級は、ビッグスリー破綻で完全に底が抜けるんだろうか。 あんまり単純化したくない問題。新卒偏重主義を捨てるというのは同時に色々なセーフティーを切ることにもなりかねない。いわゆる会社員(ホワイトカラー)とそうでない人の格差が開いてみんな会社員を目指すという状態もおかしい。 ここであえて単純化すると、年齢経験不問というのはぶっちゃけ完全実力主義で、低成長を許容しないか、成長が必要とされない(つまり給料も上がらない)単純労働のどちらかだ。だから、過度に人材の流動性を求めることは格差の拡大に寄与するのだ!なんだってーーー 極論だけどね。 日で会社がセーフティーネットと

    情けはロスジェネの為ならず - 雑種路線でいこう
  • 努力しない人を国家が救済すべき14の理由 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    ちゃんと努力をしているのに運悪く失業しちゃった人を国家が救済するのに異論がある人はあまりいない。 しかし、スキルアップ努力も貯金もせずに浪費しまくり、ギャンブルや女遊びなどの自堕落な生活を続けて失業しちゃった人達を国家が救済する理由が分からないという人がたまにいるので、その理由を箇条書きにしてみる。*1 「努力しなかったために職を失った人」が家を失うと、ホームレスが街にあふれて街の景観と治安が悪くなるから。子供の乞やひったくりが、うようよいる社会に住みたいという変な趣味の人はなかなかいないよ。 「努力しなかったために職を失った人」かどうかの選別が難しいから、努力した人もしない人も区別せずに全員救済する方が現実的。 「怠け者を税金で養うのはしゃくにさわるが、怠け者を養う金をケチったために怠け者が飢え死にしたら、とても寝覚めが悪い」と思う人が多数派だから。もちろん、怠け者を死刑になんぞしたら

    努力しない人を国家が救済すべき14の理由 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    north_god
    north_god 2008/12/15
    「明日は我が身」
  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2) 発売記念インタビュー  -前編- : アキバBlog

    隠れオタクな女子中学生・高坂桐乃が、平凡な高校生の兄・高坂京介を巻き込んで騒動を起こすコメディ小説『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』。今年のライトノベル界に旋風を巻き起こした『俺の妹』に続刊が登場! 『毎日新たな情報を伝えて、色々買わせようとしてくる』かーずSPがインタビュー&アキバBlogに掲載するコラボが実現しました。 #ネタバレ注意 このインタビューでは、俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2)(以下、『俺の妹』)に関する重大な内容について触れております。『俺の妹(2)』読了後にお読みいただくことを推奨します。 ■第二巻はこうしてスタート 「人生相談、まだあるから」by 高坂桐乃 かーず:第二巻の発売、おめでとうございます! 非常に反響の大きかった『俺の妹』の続編ということで、プレッシャーは感じましたか? 伏見つかさ先生(以下、伏見):ありがとうございます。いやーもう、プレッシャーは

  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場
  • 国民は突然知った!GDP10倍の借金 アイスランド崩壊の危機 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン前議長が「世紀のツナミ(津波)」と表現した金融危機に直撃された世界最北の島国アイスランド。国内大手3行の借金は国内総生産(GDP)の10倍以上にのぼる。自国通貨は暴落した。高金利、インフレ、失業…。32万人の国民は、政府や中央銀行への怒りを爆発させていた。(レイキャビク 木村正人、写真も)《怒りのデモ行進》 「辞めろ!」。1日、首都レイキャビクの目抜き通り。3000人がオッドソン中央銀行総裁(議長)とハーデ首相の辞任を求めデモ行進した。総裁の人形が“絞首刑”にされ、ブタの鼻をつけたハーデ首相の写真をプリントしたTシャツが掲げられた。コンピューター・エンジニアのバアルソンさん(52)は「国民がこれだけ集まり抗議するのは前代未聞だ。私たちは銀行がこんなに肥大化しているとは知らなかった」と怒りをあらわにした。 国内大手3行の莫大(ばくだい)な借金によ

  • 「もうからなくても、愛してるから」――オタク社長のアニメ・漫画・ゲーム求人サイト (1/2) - ITmedia News

    高校生のころ「自分には才能がない」と気付いた。同人サークルで漫画を描いていた清水有高さん(29)は、漫画家やアニメーターになる夢をあきらめた。 「人を感動させる作品を作りたい」という思いは捨て切れなかった。大学生になり、将来について悩み、ふと思った。「30億円くらいあれば、あの宮崎駿監督や押井守監督、庵野秀明監督に作品を作ってもらうこともできるのかな」 目標は「稼いだお金で世界一のアニメを作ること」に変わった。大学在学中からベンチャー企業でがむしゃらに働き、アニメや漫画ゲーム業界に特化した求人サイト「ラクジョブ」を運営するビ・ハイアを27歳で起業した。 5万9800円のLDボックスを買うために新聞配達 3歳から絵画教室に通っていた。アニメーター漫画家になりたいと思ったのは12歳のころ。当時テレビ放送していたアニメ「NG騎士ラムネ&40」に感動したのがきっかけだ。 自宅にはビデオデッキが

    「もうからなくても、愛してるから」――オタク社長のアニメ・漫画・ゲーム求人サイト (1/2) - ITmedia News