タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

なぞなぞに関するo-v-oのブックマーク (1)

  • 本居内遠「後奈良院御撰何曽之解」

    後奈良院御撰何曾之解 後奈良院天皇御撰何曾 三輪の山もりくる月は影もなし 杉枕 三輪の山は古事によりて杉を神木とするより杉といふなりもりくる月の影なきは眞闇の意なり〈杉枕は杉木にて製したるなるべし透枕にて彫透しあるかとおもへと清濁たかへはさにはあらし〉上の語は何者と問かけたる語にて是によりて何曾といふなり下なるはそれを解たること葉なり以下皆同じば一々いはず准へてしるべし あかしの浦には月すまず 張枕 赤石浦は播磨國なるよりはりまと解き月すまずは暗きことにて播磨暗と解きたりさて張枕革にても紙にてもはりたる枕なり 瀧のひゞきに夢はおどろく あいさめ 解しがたし夢はおどろくは覺ることにて聞ゆれど瀧のひびきをあいといふに思ひよる事なし又あいさめといふ物もいかなる物にかしらず鮫の皮の一種などにかゝる名あるにや 雪は下よりとけて水の上に添ふ 弓 ゆきの下のきの字とけ去ればゆの一字となるをみづの上のみの

    o-v-o
    o-v-o 2013/05/12
    戦国時代の後奈良天皇の御製による謎々集
  • 1