タグ

文房具に関するo-v-oのブックマーク (3)

  • etrangerdicostarica.com

    このアイコンのブランドサイトは etrangerdicostarica WebStoreのカートを使用しております。 ブランド間の買いまわりがお楽しみいただけます。

    o-v-o
    o-v-o 2013/05/29
    色使いが好み
  • ZEBRA | ゼブラ株式会社 | SL-F1mini

    手帳サイズを選ばない 全長83mmのボディーが、伸ばすと107mmになって中芯が出るスライド式機構。 手帳のサイズを選ばず、シャツやバッグのポケットにも携帯しやすいショートスリムボディーです。 上質感 金属軸・金属クリップを採用した、上質感のあるデザインです。 スタンダードなボディーカラー5色の中から、自分の手帳や好みに合わせて選べます。

    o-v-o
    o-v-o 2013/04/19
    付箋ケースopiniに100枚ほどの厚さの付箋をはさんだとき、隙間にぴったりはまる。ただし、収まりは悪い。
  • はじめてのまんねんひつ:アルミ丸軸万年筆(無印) - Satomilogical Research

    入門用の手ごろな万年筆といって何がいいでしょうか。ということを万年筆スキーの先輩(M2)にたずねて返ってきた答えは「鉄ペンだけれど、無印の丸軸万年筆なんていいんじゃないか」。他にもラミーサファリが素敵だ、ペリカンジュニア(ペリジュニ)はおもちゃみたいな外見だがあなどれないものだ、おれはすーべーれーん(だっけ)の新しいのが欲しい、などいろいろ聞きました。正直よくわかりませんでした。 とりあえず無印に売っていた丸軸万年筆というものを購入してきました。価格は1000円くらい。万年筆としては安物ですが私にとっては「高い筆記具」扱いです。これが初めての万年筆! 人生で初めての万年筆です。少しどきどきします。 先輩が教えてくれた万年筆のこと 万年筆を使うにはいろいろな鉄則があるようです。鉄則というか、これまで使っていた万年筆でないペンとはいろいろ違う慣習があるようで、私にはどれもなじみのないことばかり

    はじめてのまんねんひつ:アルミ丸軸万年筆(無印) - Satomilogical Research
  • 1