タグ

ブログと言葉に関するpbncのブックマーク (2)

  • 知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする - 真顔日記

    自分の知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする。ほとんど性的興奮の域に達している。自分が聞いたこともない言葉を当然のように使われて、「もちろん知ってますよね?」という態度を取られること。これがたまらない。 だから私は電車の中で女性誌の吊り広告を見るのが好きである。自分と無関係な言葉、無関係な表現、無関係な欲望があふれているからだ。たとえば数年前に見かけて、いまだに覚えている女性誌のコピー。 今年こそ、パンツスタイルを極めたい! これだけでゾクゾクする。私はパンツスタイルを極めたいと思ったことがない。人生で一度もない。しかしこのフレーズには「何年も挫折してきた」というニュアンスさえ読み取れる。「今年こそ」である。世の中にはパンツスタイルを極めようと何年も努力している人間がいるのだ。ゾクゾクする。 昔、ふとした拍子に、知らない女のラジオをきく機会があった。メインは女なんだが、聞き役の男

    知らない言葉を当然のように使われるとゾクゾクする - 真顔日記
    pbnc
    pbnc 2017/03/02
    これは面白い。
  • 悪質ブクマを逆ストーカーしてみたら呆れてしまった話 - 底辺塾講師の人生逆転計画

    2016 - 06 - 13 悪質ブクマを逆ストーカーしてみたら呆れてしまった話 ブックマーク欄て基的には見るのがうれしいトコなんですよ。基的には。 だって注目されてるってことでしょ、ブクマがつくって。 ただねえ、その注がれる目ってのが必ずしも好意的な眼差しとは限らないのが困ったところ。 ボクがこれまで色々なブログを巡回してみて思ったことには、ブクマが10~20コあたりまでは平和なというか好意的なコメントが並ぶんだけど、20,30を越えたあたりからポツポツと異論というか反論というか、まあそーゆーコメントが入りだす。 それでも周りが好意的なコメントだし、ポツリポツリなんでそんなには気にならない。 が、これが40~50コあたりになってくると徐々に意見というより憎悪むき出しの罵詈雑言が混じりだし、後はまるで 2ちゃんねる のような空気になって叩きコメが主流になる。 で、アンチコメの勢いが衰え

    悪質ブクマを逆ストーカーしてみたら呆れてしまった話 - 底辺塾講師の人生逆転計画
    pbnc
    pbnc 2016/06/13
    「ボクからは以上!」分かりにくいわ! ん!?お酒かな?(笑。わけわかんない方は無視してください、すみません)
  • 1