タグ

昭和に関するpbncのブックマーク (22)

  • 【閲覧注意】昔は当たり前にあったお風呂場の懐かしい床がいつしかすごい嫌われ者になっていた「本能的に無理 ! ってなる」

    ユイ(Taylor's Version) @Jirachi_yui え、こういうの結構好きなんだけどレアなのかな でも確かに自分の家は嫌だってのは分かるかもしれない。たまにだからいいみたいな感じだよね、派手なホテルとかそんな感じ。 x.com/hirausan/statu… 2024-02-20 21:06:15

    【閲覧注意】昔は当たり前にあったお風呂場の懐かしい床がいつしかすごい嫌われ者になっていた「本能的に無理 ! ってなる」
    pbnc
    pbnc 2024/02/21
    もう言わなくてもいいとは思うけど、ばあちゃん家はこれでしたw
  • 野球のなにがおもしろいのか。なぜ、おれは野球を見るのか。

    野球に殺される 野球に殺される。……といってもバットで頭を殴られるとか、硬球をぶつけられるとかいう意味ではない。野球に時間を取られることで、おれの時間が殺される、ということだ。 おれの時間……を読んだり、映画を見たり、競馬の予想をしたり……。いや、べつに殺されてもいっか。 でも、まあ。あと、「野球に殺される」は「アイドルに殺される」というすばらしい曲の節で読んでください。 まあ、野球は怖い。おれは広島カープという日プロ野球のチームのファンを物心ついたころからやっているが、シーズン中はその試合を見ることに夢中になってしまう。 なに、見るといっても、横浜(しかも横浜スタジアム近く)に住んでいるおれ、広島の球場に行くなんてできない。もっぱらインターネット配信である。 ネット配信。これはおそろしい。そしてすばらしい。 おおよそ、関東圏に住むカープファン、昔はジャイアンツ戦の地上波中継で見るくら

    野球のなにがおもしろいのか。なぜ、おれは野球を見るのか。
    pbnc
    pbnc 2022/09/03
    おっ、近藤唯之の話だ。いいねえw 野球(ベースボールではない)の間合いが日本人に合ってたというのはやっぱりあると思う。で、高校野球は高校野球でテンポよくサクサク進むのが気持ちいいんじゃないですかね?
  • 校門前に来ていた謎の物売りのおっさん

    コンプライアンスやら、プライバシーやらがだいぶ厳しくなった令和時代。おっさんが小学校の前をウロウロしているだけで通報されかねません。 しかし昭和の時代はその辺がユルユルで、知らないおっさんがウロウロしているどころか、勝手に校庭に入ってきたり、校門の前で商売をしたり、今考えるとだいぶヤバイことが日常的に行われていました。 あのおっさん、何だったんでしょうね? ※画像をクリックすると拡大します。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:アンパンマンの頭は13万キロカロリー > 個人サイト Web人生 あれ、誰が買って

    校門前に来ていた謎の物売りのおっさん
    pbnc
    pbnc 2022/08/18
    通信教育系はちょいちょい来てたなぁ…
  • これぞ昭和の記憶?金と銀の謎肉お菓子など「夏休み、おばあちゃんの家に行くときの話」に出てくるものに共感する人々

    ふるほん住吉(福岡市博多区住吉・2024年4月26日(金)開店予定) @y_ta_net 福岡市博多区住吉の古屋『ふるほん住吉』開店準備中。2024年4月26日(金)開店予定です!営業時間は11:00〜18:30予定です。山田全自動( @y_haiku )・Y氏は暇人( https://t.co/z10NgNROes )の山田のお店です。✉️taka3004@gmail.com https://t.co/z10NgNROes

    これぞ昭和の記憶?金と銀の謎肉お菓子など「夏休み、おばあちゃんの家に行くときの話」に出てくるものに共感する人々
    pbnc
    pbnc 2022/08/16
    金と銀の謎肉、謎ゼリーあったな〜ww チーズアーモンドは普通にスーパーとかで見かけるけど、謎肉謎ゼリーは……目に入ってないだけなのか?
  • 両親の漫画蔵書が恐らく1万冊ぐらいの息子が昭和最強漫画TOP30選んだ

    両親は共に49歳。書籍の書庫と漫画だけの書庫が1部屋ずつあるぐらいの好き。 子どものころから姉と漫画の書庫に入り浸って片っ端から読んだ。 その中から、昭和の漫画で面白かった記憶のある作品を30作並べた。 あくまで両親の蔵書からしか選んでいない(はず)。許せ。 作者が重複しないようにしたので、純粋な「最強順」ではない。 あと、30作並べた段階で、当に昭和の作品なのかを確認したところ、完結が平成にかかっていたとか、よく考えてみればまだ連載中だったとかいった作品が4つあったので、昭和で完結した作品を4つ足して計34タイトルになった。許せ。 最初は父と母のどちらの蔵書かも書いていたのだけど、ごちゃごちゃするので省いた。 要はhttps://anond.hatelabo.jp/20220510105802の便乗だが、記憶をたどり、当に昭和の作品かを確認するのにえらく時間がかかった。 34 はい

    両親の漫画蔵書が恐らく1万冊ぐらいの息子が昭和最強漫画TOP30選んだ
    pbnc
    pbnc 2022/05/15
    両親の蔵書からって前提が面白い。
  • 『象印さん、話が分かる』昭和のデザインだけど、機能性は現在のものという水筒が販売されている「あの頃は炊飯器も魔法瓶も花柄だった」

    昭和のデザインで今の機能性…レトロ柄が好きな人にとっては待ってました!という商品が販売されていました。

    『象印さん、話が分かる』昭和のデザインだけど、機能性は現在のものという水筒が販売されている「あの頃は炊飯器も魔法瓶も花柄だった」
    pbnc
    pbnc 2021/07/07
    ヒントでピントも復活してくれよw アタック25終わっちゃうし。
  • 『「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」緩すぎる喫煙ルールや芸能人のゴミあさりなど野蛮だった昭和を大調査 #水曜日のダウンタウン』へのコメント

    エンタメ 「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」緩すぎる喫煙ルールや芸能人のゴミあさりなど野蛮だった昭和を大調査 #水曜日のダウンタウン

    『「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」緩すぎる喫煙ルールや芸能人のゴミあさりなど野蛮だった昭和を大調査 #水曜日のダウンタウン』へのコメント
    pbnc
    pbnc 2021/04/17
    ダウンタウンのくだりは間違いなく平成の話でそれもまぁ「昭和」的なものとして括れるっちゃあ括れるが昭和という言葉の使われ方が若干雑だなとはこの手の話の時に毎回思う。
  • 俳優の田中邦衛さん死去 88歳「北の国から」などで存在感 | NHKニュース

    テレビドラマ「北の国から」や「新選組!」、映画「学校」など、数々の作品で存在感のある役柄を演じて親しまれた俳優の田中邦衛さんが、先月24日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。 田中邦衛さんは昭和7年に岐阜県で生まれ、昭和30年、劇団「俳優座」の養成所に入りました。 昭和32年に「純愛物語」で映画デビューし、昭和36年から始まった映画「若大将」シリーズでは加山雄三さん演じる主人公「若大将」のライバル「青大将」の役を演じて、存在感あふれるコミカルな演技で人気を集めました。 その後も、映画化もされた民放の人気ドラマ「若者たち」で両親を亡くした5人きょうだいの長男の役を演じたほか、ヤクザ映画の「網走番外地」シリーズや「仁義なき戦い」シリーズでは、悪役としても存在感を見せるなど、幅広い役柄を演じました。 中でも、昭和56年に始まった民放のドラマ「北の国から」のシリーズでは、北海道富良野市の大自

    俳優の田中邦衛さん死去 88歳「北の国から」などで存在感 | NHKニュース
    pbnc
    pbnc 2021/04/02
    私は熱心な北の国からの視聴者ではないので、やっぱり青大将と仁義なき戦いの槇原かなぁ…。合掌。
  • 昭和40年代半ばのお母さん達のPTAに着ていく服を紹介した当時の記事が情報量多いわ顔ぶれがすごいわで驚く「時代を感じる」

    A-Fujimoto @dfv1nj9qfBdImTT 昭和の古き良き物や、素晴らしい音楽を愛する日々。読書や日常の風景の記録。皆様との心あるつながりに感謝しております。

    昭和40年代半ばのお母さん達のPTAに着ていく服を紹介した当時の記事が情報量多いわ顔ぶれがすごいわで驚く「時代を感じる」
    pbnc
    pbnc 2021/01/31
    小川阿紀子さん、って思いっきり淡路恵子やんw
  • 昭和50年代のなぞなぞ本のなぞなぞがすごい(デジタルリマスター版)

    今から約40年ぐらい前の、昭和50年代に発行されたなぞなぞが家にやたらある。これらのなぞなぞのなぞなぞが、今読み返してみると、なんだかすごいのだ。 ※2012年4月に掲載された記事の写真と画像を大きくしつつ、加筆修正して再掲載しました。 まずは、最近のなぞなぞのレベルを確認しておきたい 約40年前のなぞなぞをふりかえる前に、まずは最近のなぞなぞがどういうものなのか、確認しておきたいと思う。 こちらの2007年初版の「バカウケなぞなぞ大全集」(主婦と生活社)からいくつか問題を見てみたいと思う。 2010年までで6刷されている まずはこちら。 「やること」の違いを考える Q、歌手、小説家、画家のうち、秘密のない人はだれ? 3つの職業のうち、やることが1つだけ違うものを考えると自ずと正解がみえてくるのではないだろうか? そう、答えは「歌手」だ。なぜなら「書く仕事(かくしごと)をしないから

    昭和50年代のなぞなぞ本のなぞなぞがすごい(デジタルリマスター版)
    pbnc
    pbnc 2020/07/21
    面白いw しかしこの子たちが龍馬伝見てるのがちょっと気になる。10年前だよ!?
  • 昭和時代にサラリーマンをやりたかった

    ・終身雇用で安定した地位 ・誰でもマイホームと家族が持てた ・努力しなくても商品が売れる市場環境 ・外国に行けば強かった日円 ・夕方には帰宅して、家族みんなでテレビ見ながら晩ごはん ・映画、歌、テレビ、みんなで同じものを見て、同じものを楽しんでいた ・会社、学校、家族、誰もが帰属先を持てて、アイデンティティが確立できた ・男と女の役割分担がはっきりしていて、変な軋轢がなかった ・普通に働いていれば、それだけでよかった

    昭和時代にサラリーマンをやりたかった
    pbnc
    pbnc 2020/07/03
    いい面もあったろうけどねぇ…。
  • 映画台本の資料室開設へ|NHK 関西のニュース

    映画「ゴジラ」の第1作やカンヌ映画祭で、日初のグランプリを受賞した「地獄門」など、昭和から平成にかけての日映画の台など20万点以上を集めた資料室が京都市の東映太秦映画村に開設されることになりました。 この資料室は、京都市右京区の東映太秦映画村の一角に新たに設けられ、昭和初期から平成にかけて公開された映画の台のほか、宣伝用のポスターや写真など、およそ28万点が保管されています。 中には、昭和29年公開の映画、「ゴジラ」の第1作やカンヌ映画祭で日初のグランプリを受賞した「地獄門」など、映画史に残る作品の撮影に使われた台などもあります。 台には、せりふを推敲した俳優の書き込みや、著名な脚家による未公開のものなども残されていて、日映画歴史やその制作過程を知ることができます。 資料室は事前予約制で、新型コロナウイルスの感染拡大が収束したあと、時期を見てオープンする予定だということ

    映画台本の資料室開設へ|NHK 関西のニュース
    pbnc
    pbnc 2020/05/05
    行ってみたいなぁ。
  • 中井寛一 on Twitter: "47年前の東京の若い女性たち。 1972年(昭和47年)にアメリカ人が観光客が撮影した写真。 かなり鮮明なカラー写真なので、この女性たちが今も元気でいれば、おそらく70歳ぐらい(70歳以上)というのが何となく信じられない。 https://t.co/ZGrFK369bl"

    47年前の東京の若い女性たち。 1972年(昭和47年)にアメリカ人が観光客が撮影した写真。 かなり鮮明なカラー写真なので、この女性たちが今も元気でいれば、おそらく70歳ぐらい(70歳以上)というのが何となく信じられない。 https://t.co/ZGrFK369bl

    中井寛一 on Twitter: "47年前の東京の若い女性たち。 1972年(昭和47年)にアメリカ人が観光客が撮影した写真。 かなり鮮明なカラー写真なので、この女性たちが今も元気でいれば、おそらく70歳ぐらい(70歳以上)というのが何となく信じられない。 https://t.co/ZGrFK369bl"
    pbnc
    pbnc 2019/11/09
    やっぱりNHKのミュージックボックスは復活してほしい。
  • 昭和・平成・令和の日々は、将来「何時代」に区分されるのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    「令和」の時代が始まる。 令の文字は、個人的には「律令」という言葉を連想して、古代らしい印象を受けてしまった。 ただまあ年号のあとに時代を付けて「令和時代」「平成時代」と呼ぶのは、明治以降に限られている。みんなの記憶にある近い過去は、あまり歴史的には眺めないからだろう。 「明治時代」と「室町時代」の時代区分の違い インターネットでの大喜利(お遊び)的なお題として、年号を冠した社名などを挙げてみてください、というのがあった。つまり明治製菓や大正製薬、昭和電工、というようなやつを並べてみようというものである。 大学名をふくめ、明治大正昭和から慶応あたりまで挙げられていたが、そのあと「江戸」や「平安」などを冠した企業名や学校名が挙げられていた。 しばらく意味がわからなかった。明治、大正、昭和と、江戸、室町、鎌倉が並べられるとは何なのかとおもったが、しばらく考えて、ああ、「時代区分の名称」と「年号

    昭和・平成・令和の日々は、将来「何時代」に区分されるのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz
  • 昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? : 哲学ニュースnwk

    2019年04月25日20:00 昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 09:45:02.55 0 もはや別民族 2: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 09:50:52.04 0 女は来 ~だわ ~なの そうよ そうね ~なのよ これが来の大和撫子の言葉使いだ 昭和の歌謡曲でもこういうしゃべりの歌詞だろ? 96: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 12:08:44.32 0 >>2 全て使っているわ 145: 名無し募集中。。。 2019/04/24(水) 20:07:40.55 0 >>2 つんくと森高千里が書く詞はほぼこれ 173: 名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 15:56:13.07 0 >>2

    昭和の映画に「いやだわ ○○さんったら」ってセリフが頻繁に出てくるんだが昭和人はそんなしゃべり方してたのか? : 哲学ニュースnwk
    pbnc
    pbnc 2019/04/26
    たしかに昔の映画なんかはそんな感じ。今の朝ドラ見ててもそんな風にはもちろんしゃべってない。で、改めて実際のところどうだったのか?とは思う。
  • 天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く

    特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 戦争終結は「もう一度戦果を挙げてから」(1945年2月)→東京大空襲、全国焦土化、沖縄戦 「海軍にはもう艦はないのか?」(1945年4月)→大和特攻、2時間で4千人戦死 沖縄をアメリカに売った「天皇メッセージ」(1947年9月) 戦争責任は「言葉のアヤ」、原爆投下は「やむを得ない」(1975年10月) こちらの記事へのコメントで要望を頂いた件、面白そうなのでやってみた。 昭和天皇裕仁のクソな「思し召し」と言えば、すぐ思い当たるのはつぎのようなものだろう。 特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 海軍特攻隊の生みの親と言われる大西瀧治郎は、必ずしも特攻作戦に積極的ではなく、これを「統率の外道」と呼び、こんなことまでしなければ戦えない状況になっていると知れば、天皇が戦争を止めてくれるだろうと期待していたと言

    天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く
  • 昭和時代にサラリーマンやりたかった

    ソロバン係や電話番や郵便係をわざわざ正規雇用で雇ってて、書類は全部手書きで、 子供でもできる単純作業のために夜11時くらいまで残業して、それでも頑張ってると上司から感心されて、 朝は10時半くらいまで喫茶店でサボれて、どうしてもやる気出なかったらパチンコやゴルフ打ちっぱなしで午後までサボって、 独りよがりな新卒が上司に喧嘩売っても「ガキだなあ」で水に流せてもらえて、 勝手に昇給して、零細企業社員でも家と車買ってなお子を養えて、 税金も安くて、一流大生なら就職課経由で財閥商社から採用倍率3倍そこらで内定もらえて、三流大生でも無名一流素材メーカーを適当に受けたら内定もらえて、 バカでもグズでも数年間じっくり育ててもらってた、 そんな夢のような時代にサラリーマンやりたかった。

    昭和時代にサラリーマンやりたかった
    pbnc
    pbnc 2018/06/27
    植木等じゃないんだからw
  • 30年前のスパゲッティ

    今の子供たちは信じてくれるだろうか? 昔のスパゲッティは赤しかなかった。 家庭だけでなく、給もファミレスもナポリタンとミートソースしか無かった。 もちろん、「パスタ」などという呼称は一般的ではなく、ましてミートソースを「ラグー」と呼ばれるのを聞いたことがなかった。 うちの父など、未だに赤くないスパゲッティはゲテモノだと思ってる。 おそらく赤くないスパゲッティが市民権を得たのはイタリアンブームが来たときのような気がする。 イタリア語のべ物がティラミスとかパンナコッタとか 流行った頃。 初めてべたカルボナーラに衝撃を受けた。 そのカルボナーラは、今に思えば日式の別物ではあるが、スパゲッティが乳製品ということが衝撃たった。 スパゲッティだけではない。 ピッツァ全てピザ。 サラミとタマネギとピーマンが必ず乗ったパン生地のアメリカ式で、タバスコをかけてべるものだった。 マルゲリータなどなか

    30年前のスパゲッティ
    pbnc
    pbnc 2018/06/06
    30年前。抱きしめたい!、教師びんびん、ニューヨーク恋物語。すごかったんだなフジテレビ。イタリアンの店、出てきたのかな? ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/1988年のテレビ_(日本)#フジテレビ系
  • 最後の伝え手として 張本勲さんに聞く|NHK NEWS WEB

    のプロ野球でただ1人、3000安打を達成するなど、球界を代表する打者として活躍した張勲さん(77)。5歳のとき、出身地の広島市で被爆、姉を失いました。現役時代はもちろん、引退後もしばらくは自分が被爆者であることを周囲に語らなかった張さんですが、10年ほど前のある出来事をきっかけに、みずからの被爆体験を積極的に若い世代に語り伝えようとしてきました。張さんの野球人生に、原爆はどう影響したのか、被爆体験を語らせるよう張さんを突き動かしたものは何だったのか。そして、戦後72年が経ったいま、被爆者として何を思い、何を伝えようとしているのかを聞きました。(アナウンス室・北野剛寛アナウンサー) 昭和20年8月6日の朝。5歳だった張さん。広島市の自宅から遊びに行くため戸を開けようとした瞬間でした。 それこそピカドン、当にぱあっと光って、どーんという音がしたことしか覚えていないんですよ。気

    最後の伝え手として 張本勲さんに聞く|NHK NEWS WEB
    pbnc
    pbnc 2017/08/15
    昨晩というか今朝の深夜便でやってましたね。
  • 最近高校生と話して通じなかった言葉一覧

    https://anond.hatelabo.jp/20170621224255 最近、高校生と会話する機会があると「あの言葉知ってる?」と片っ端から聞いてしまう面倒なおじさんになってしまった。 で、高校生数名に聞いて理解されなかった言葉をただ並べていく。 「カセットテープ…?」 「MD…?」 「VHS…?」 「フロッピーディスク…?」 「テレホンカード…?」 「ポケベル…?」 「PHS…?」 「ゲームボーイ…?」 「ダイヤル回線…?」 「だんご三兄弟…?」 「ジャイアント馬場…?」 「ノストラダムス…?」 「多摩川のタマちゃん…?」 「風太くん…?」 「オウム真理教…?」 ちょっと前まで現役で使ってたモノは大抵知らないし、 10年前の芸人ブームだった頃(2002~2007年くらい)に流行った芸人は当時幼稚園くらいで記憶になく、どういうネタをやっていたかも知らない。(長州小力、波田陽区、ヒ

    最近高校生と話して通じなかった言葉一覧
    pbnc
    pbnc 2017/07/03
    1999年9月、結婚会見時に「ノストラダムスの大予言も外れたので…」みたいな事を長嶋一茂が言ったのはウケ狙いではなく本気だったんだと今でも思っている。