タグ

増田とドラマに関するpbncのブックマーク (21)

  • ゼロから1分でわかる『セクシー田中さん』騒動と、小学館のお気持ち表明

    今までの経緯のふりかえりと、今回何が起きたかお伝えしますね。 この記事の目的は以下の2点です。 これ以上死者を増やさないこと原作を保護する文化を日に確立すること ゼロから1分でわかる『セクシー田中さん』騒動のふりかえりまずは何が起きたか振り返ろう。 ※ソースがない、との指摘がありますが、「人の証言レベル」ですがありますよ。事実ベースです。後で貼っておく。 ・原作者はドラマ化にあたり「原作に忠実に描く」条件を出し、日テレと合意 ・いざ開始してみると原作から乖離した脚が毎回提出され、毎回大幅に修正する始末(1話から8話まで) ・原作者と脚家は最後まで1度も会話せず、間にはチーフプロデューサー1人のみ ・原作死守という条件が一向に守られず、他の脚家を探す時間も無くなったため、9話と10話は原作者が仕方なく自分で脚を書いた…が、脚は素人なので当然不評 ・脚家の元に9話と10話の不出

    ゼロから1分でわかる『セクシー田中さん』騒動と、小学館のお気持ち表明
  • 直感的には長い間トレンディドラマ成功に二匹目のどじょうを狙いすぎた。..

    直感的には長い間トレンディドラマ成功に二匹目のどじょうを狙いすぎた。その全盛期と違って、製作者側はプロダクトアウトな姿勢でドラマを作れなくなった。 90年代は憧れるロールモデルがはっきりしていた。オシャレで女性はキャリアでみたいな。そうであれば簡単、大根役者でOKだった。今は、どんな自画像を描いているか不透明な時代。製作者は、社会でどんな価値が求められているんだろうとマーケットインしていかないといけない。そこに演じる側の難しさがあるんだろう。

    直感的には長い間トレンディドラマ成功に二匹目のどじょうを狙いすぎた。..
    pbnc
    pbnc 2023/01/22
    “冬ソナ以降の90年代後半からの韓国ドラマの勢い” ん!?冬ソナ以降の90年代後半から??あれ2003年とかじゃないか?とか「トレンディドラマ」という単語の連呼とか…色々と……あれですかね、結構年配の方っすかね…
  • 日本のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが..

    のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが、大病院占拠のようなクソドラマのせいで、元増田さんに邦ドラマを嫌いになってほしくないので、個人的にオススメのクオリティの高い邦ドラマを紹介します。(元増田さんの好みもあるので、あくまで “個人的に” です) 趣旨ズレしてすみません。 ・アンナチュラル ・MIU404 ・コタキ兄弟と四苦八苦 ・リーガル・ハイ ・リーガルハイ ・デート〜恋とはどんなものかしら〜 ・最高の離婚 ・カルテット ・Nのために ・最愛 〈追記〉 ・俺の話は長い ・大豆田とわ子と三人の元夫 ・俺の家の話 既に見ていたら申し訳ありません。NetflixやWOWOWのオリジナルドラマは金がかかってるので、民放ドラマほど安っぽい演出もなかったり、攻めた題材を扱いやすかったりして、ある程度クソ脚でも楽しめるものが多いです。ただ民放ドラマは低予算・コンプラ配

    日本のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが..
    pbnc
    pbnc 2023/01/19
    坂元裕二「初恋の悪魔」見る人選ぶかな、が私の感想です。古沢良太なら相棒「バベルの塔」と「ゴンゾウ」と映画「探偵はBARにいる」の1作目。あとどうしても名前出しておきたいのは木皿泉!「すいか」は傑作!!!
  • 恋愛に発展しない男女バディが出てくる作品ってある?

    ドラマでも映画でも漫画小説でもアニメでも。 バディじゃなくても、メインの登場人物である男女が恋仲にならない話が読みたい。 バディの片方は既婚者で、もう片方は恋愛に興味がないとか。お互い同性愛者だとか。 そういうのでも良い。 仲間としては信頼し合ってるけど恋愛感情はお互い抱いてない男と女の話、あれば教えてほしい。

    恋愛に発展しない男女バディが出てくる作品ってある?
    pbnc
    pbnc 2021/09/27
    科捜研、トリック、ゴールデンカムイ…大概は既に出てました。十年愛はバディって感じじゃないし、タイトルで「愛」って言っちゃってるしwちょっと違うかな。
  • 恋愛ドラマとか恋愛漫画の好き同士が付き合った瞬間にめちゃくちゃ冷める - kansou

    当にどうしようもない都合の良いクソ人間の戯言だってことは承知してるんですが、恋愛ドラマとか恋愛漫画でお互いのことがずっと好きなのに全然付き合わねぇ主人公とヒロインいるじゃないですか。 それを見ている俺は、二人が付き合うまではあいつらの幸せを一番願ってる親友の目線で血吐くまで応援してたのに、二人が付き合った瞬間にめちゃくちゃ冷めて興味ゼロどころかマイナス2兆になって、その辺のダンゴムシ見てるのと同じ気持ちになるんですよ。 二人が互いのこと好きなのに気持ち伝えられずにヤキモキしてケンカしたり、かと思えば仲良さそうに喋ってるの見て、 「カァーーーッッ!もうお前ら好き同士だろ!??!好きなんだろ!??アッ、甘酸っぺェエエエ!!早く付き合っちゃえよオイッッッ!!んもーーーーッ!じれってぇなァアアアアア!!さっさとキスしちゃえよォオオ!!肩を抱いてよォォ!!!マウストゥマウスッッッ!!!ディーーープ

    恋愛ドラマとか恋愛漫画の好き同士が付き合った瞬間にめちゃくちゃ冷める - kansou
    pbnc
    pbnc 2021/09/12
    「まだ恋は始まらない」と「最後から二番目の恋」(後者は続編もあり)は、どうっすかね?どちらも岡田惠和脚本で小泉今日子&中井貴一主演なんですけどね。前者はソフト化や配信の話も聞かないけども。
  • おまえらに面白いドラマを教えてやる

    お前らは当に糞どもだな。漫画だけじゃなく面白いドラマを教えてやる。 これが最近で最強のドラマのラインナップだ。 ・木曜の怪談 ・金田一少年の事件簿 ・銀狼怪奇ファイル ・幕末高校生 ・王様のレストラン ・ひとつ屋根の下 ・お金がない! ・ヘルプ! ・ぼくらの勇気 未満都市 ・イグアナの娘 ・古畑任三郎 ・ナースのお仕事 ・ショムニ ・FiVE ・おそるべしっっ!!!音無可憐さん ・家なき子 ・聖龍伝説

    おまえらに面白いドラマを教えてやる
    pbnc
    pbnc 2020/01/06
    ほとんどフジテレビか日テレ土曜9時。チラッとテレ朝。クドカン以前って感じ?
  • 女性の友情を感じられる映画やドラマ教えて

    午前10時の映画祭でこれからやる「テルマ&ルイーズ」が面白そうだから女性同士の友情がテーマの作品あれば教えてほしい。 最近はとあるマンガに小話で出てきた「フライド・グリーン・トマト」観た。友情がちょっと過熱して同性愛的な感じになっても全然問題ないので誰か教えてください 追記 はてぶもあわせてたくさんのコメントありがとう とりあえず「バグダッド・カフェ」「下物語」「SUNNY」あたり観てみます。 コメントに出てきた「すいか」「リズと青い鳥」大好きなのでうれしい。ウテナも長そうだけど余裕見つけて観たいなぁ

    女性の友情を感じられる映画やドラマ教えて
    pbnc
    pbnc 2019/11/09
    出てる。大概は出てる。また「すいか」見たくなった。あれ続編っていうか15年後を描いたSPドラマとかいけそうだよね?
  • NHK朝ドラのモデルになりそうな女ゲームクリエイターを挙げる

    今放送中の朝ドラ「なつぞら」はアニメーターの女性が主人公で、日アニメーションの歴史をなぞるストーリーとなっている。その前々作「半分、青い」では、漫画家が主人公だった。 ということは、今後10年以内に、アニメ・漫画と並ぶ日の三大コンテンツであった「ゲーム」を題材とする朝ドラが確実に放送されるであろう。 となると、一体誰が主人公の人生のモデルに選ばれるのだろうか。 最有力の第一候補として思いつくのは、やっぱりコーエーの女帝、襟川恵子だろう。まさに日ゲーム歴史をなぞってきた。シブサワ・コウとの夫婦愛や内助の功も描けるし、自らが女性向けゲームを開発する話も描ける。任天堂の山内親分と対等にやり合い啖呵を切ったりするシーンなんかも見どころになるだろう。しかしコーエーという会社が、あまり朝ドラ視聴者に有名ではなさそうだ。大人向けゲームが多いので、マリオやFFやDQと比べ「子供に夢を与えた」という

    NHK朝ドラのモデルになりそうな女ゲームクリエイターを挙げる
    pbnc
    pbnc 2019/05/08
    え?来年の朝ドラは窪田正孝くんが古関裕而をやるんだけど?https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/315251.html
  • 90年代の日本のドラマで

    オススメ教えてください どしどし - ありがとござます

    90年代の日本のドラマで
    pbnc
    pbnc 2019/01/30
    やはり「子供が寝たあとで」あと、NHKでやった「日だまり刑事 容疑者リオの涙」ってやつ。原作は今野敏。鹿賀丈史かっこいい。あぁ、それから「イグアナの娘」IWGPは2000年なんだよ…。
  • このドラマ知りませんか?

    追記 かなり記憶違いが激しかったですが、いただいた情報からすると「世にも不思議なアメージング・ストーリー」の「感謝祭の御馳走(井戸の恩返し)」だと思います!ありがとうございます! 当時の自分は恐らく低学年以下の年齢だったので、夫婦や硬貨など肝心な部分を勘違いして記憶していたみたいです。 何度か家族にこのドラマの話を聞いているうちに記憶がごちゃ混ぜになってました。 話自体はうろ覚えだったのですが、こういう質問をするときはあやふやな断片情報を並べるより間違っていてもストーリーにする方が正解が出やすいっぽいので、無理やり整合性をつけてストーリーを書いてみました。 ありがとうございます!すごくスッキリしました!今度借りてみます! というか、スピルバーグ自身の監督エピソードもあり、イーストウッドやスコセッシも監督してるなどかなり豪華っぽいですねこのドラマ。普通に面白そう。 子供時代に見た海外のオムニ

    このドラマ知りませんか?
    pbnc
    pbnc 2018/12/12
    うちの妹が見たと言い張るドラマの内容が、もう亡くなったとある俳優さんがストリーキングの役で…ってそれはないだろう、と思って調べたらどうもあるらしいw
  • 誰だよ深夜アニメより海外ドラマの方が面白いとか言った奴

    深夜アニメばっか見てたクソオタが最近海外ドラマ見始めた感想なんだけどさ。 プリズン・ブレイクのシーズン1とかめっちゃ燃えたよ、面白かったよ ゲーム・オブ・スローンズ見たときとか世界が広がった気がしたよこんなお金かかった重厚なストーリーのドラマがこの世に存在するんだーって思ったよ いやでもさ、その後がなげーよしつけーよダラけるんだよ。なんだよシーズン8とか9とか10とか、まともな社会人なら見てらんねーよ。 最近はもう2.5倍速で見てるわ。 昔似たような友人に言ったら『海外ドラマは引き伸ばし作品ばかりではないよ!ちゃんと調べて!』みたいな反論もされたけどさ、 そのジャンルに足突っ込んだばっかならそりゃ王道で有名なところから消化していきたいじゃん? そういう立ち位置の作品がほぼ例外なく長編ジャンプ現象化してるじゃん。 いや割りかし売れてないか大人の事情のあるようなマイナー作品から探さなきゃ引き伸

    誰だよ深夜アニメより海外ドラマの方が面白いとか言った奴
    pbnc
    pbnc 2018/10/24
    やっぱり俺はチキンライスがいいや
  • ドラマなんかの電話のシーンで「えっ、吉田が逮捕された!?」みたいなせ..

    ドラマなんかの電話のシーンで「えっ、吉田が逮捕された!?」みたいなせりふがムカつく 相手の言葉を鸚鵡返しする奴いねーだろ って言うと主語がでかいって怒られますか?そんな人いますか? あっ上で言ってるそんな人っていうのは電話口で相手の言ったことを鸚鵡返しする人のことであってそれにむかつく人でも主語がでかいって怒る人でもないです あっでもムカつく人が他にいるかどうかも気になります (13:30追記) 私は吉田に対して深い恨みはありません

    ドラマなんかの電話のシーンで「えっ、吉田が逮捕された!?」みたいなせ..
    pbnc
    pbnc 2018/05/29
    リアルとリアリティは違うんだからいいんだよ。橋田ドラマまでいくと私も無理だけどw
  • もう大河ドラマは毎週本能寺の変でいいだろ

    もう大河ドラマは毎週能寺の変でいいだろ

    もう大河ドラマは毎週本能寺の変でいいだろ
    pbnc
    pbnc 2018/04/18
    1クールずつ「3番テーブルの客」方式とか(笑)
  • みんなはミステリードラマの犯人わかる?

    俺はぜんぜんわかんない。 なんで当てられるんだ。 ってか脚見て当てるってやつもいるんだよな。何者だよ!

    みんなはミステリードラマの犯人わかる?
    pbnc
    pbnc 2018/01/27
    ま、キャスティングとかでもわかる(中原果南と渡辺梓は大体犯人役)けど、最近の2時間サスペンス(少なくなったね)は割と凝ってて最初の事件の犯人が2番目の被害者(その犯人が主犯)とかってパターンもある。
  • 邦画やドラマがつまらない理由

    はタレントありきで原作や原案の設定を改変する。 その結果駄作が多くなってる。 例えば原作では巨乳で長髪のヒロインもキャストによって貧乳で短髪になったり 優等生キャラなのにジャニーズをキャスティングすると不良キャラになったり そういうのが特に邦画やドラマで色濃く出るせいでつまらないと評価されがちだ。 もはや日は和風ホラーかかもめ堂やタニタ堂、孤独のグルメなどのグルメ系で推していくしかないように思えてくる。 この2ジャンルは主役がジャンルであってキャストは二の次なため、キャストによって作品が壊れる心配があまりない。 しかし流行るのはキャストありきのドラマだったり映画だから、そりゃ廃れる。 キャストありきの邦画やドラマがもう駄目だって事は視聴率を見れば明らかなのに どうしてテレビ局も見てる人も警鐘を鳴らすとか別の路線を構築するとかしないのだろう。

    邦画やドラマがつまらない理由
    pbnc
    pbnc 2017/08/01
    この人、タニタ食堂の映画見てんの!?というか、見た人いるのか?(笑)
  • ネットで大騒ぎになってるニュースなのに、はてなのおっさん達が全くついてこれなくて残念

    そのニュースがこれだ。 元ジャニーズJr.の会社員・小原裕貴さん 「20年前の約束」で17年ぶり演技 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6244638 伝説のジュニア、小原さんがテレビで復活することの衝撃でtwitterは大騒ぎになっているのに はてなではまったくホットエントリに入ってないね このドラマ「未満都市」は20年前に放送されて、主演はKinKi Kids。当時ジュニアだった小原さんも出演していた。 劇中で「20年後にまた集まろう」的なセリフがあり、それを実現した形になる。 20年前流行ったドラマなので最近テレビ見てないアピールをしているおっさんも子供の頃見ていたはず。 (ただ、学生時代陰キャだったはてな民は未満都市の存在すらしらない可能性もあるのか???) 言っておくと、小原さんはアラフォーではてなのおっさん共と年齢は近いんだけど相変わらずイケメンだ

    ネットで大騒ぎになってるニュースなのに、はてなのおっさん達が全くついてこれなくて残念
    pbnc
    pbnc 2017/07/06
    もちろん楽しみにしている。でも、そんなに大騒ぎになっていないでしょうw
  • 日本のドラマが苦手

    子供の頃からアニメを見ていた。とりあえずアンパンマンみたいな所からドラえもんやセーラームーン、深夜アニメを見る前からアニメ好きだったのだ。 中学に入った頃、周りに合わせようとドラマを見てげんなりしてしまったことがある。その後もドラマに再挑戦しては不快な気持ちになっているのだ。今ではドラマ嫌いにまでなってしまった。 キーキー騒ぐ女、うるさい足手まとい担当女、俺様、不良集団 正義ぶってる奴、自称型破りの偉そうな奴、根性論馬鹿、精神論馬鹿 なぜいちいち登場人物が癇に障るのだろう。 祖父が見てたサスペンスも、あれだけ不快な犯罪者を描写した上で復讐をさせ、ただ人殺しはよくないで終わらせることへの気持ちの悪さがあった。 おやくそくと言うのはアニメだろうとドラマだろうとあるはずなのに不思議なものである。 それが海外ドラマだと感じないのがさらに不思議なのだ。たぶん吹き替えで声をつけてる人たちが耳障りよく伝

    日本のドラマが苦手
    pbnc
    pbnc 2016/12/18
    知能犯の描写がボイスチェンジャーで「さぁ、ゲームの始まりです」から未だに一歩も踏み出してないもんなぁ(笑)あと映画の話だが是枝裕和の「女子高生とタイムスリップから離れなければ…」の言葉は重いと思うww
  • 物語製造業の人間からのコメント。 まずはじめに、(対価のない)残業とか..

    物語製造業の人間からのコメント。 まずはじめに、(対価のない)残業とか長時間労働は、悪であるっていうのは異論がない。 じゃなんでこんなドラマ作ってるんだよ、糞野郎死ね、と言われれば反論のしようがないんだけれど視点の補足として2点ほど足したい。 ひとつめは、僕等としては残業を戦いたいわけじゃなくて苦闘みたいなものを描きたいんだよ。物語上の要請として、成功や勝利の全段階として、苦戦や熱戦の描写が必要だ。これは物語設計上の問題なので、もう、どうにもならん。エンタメとして人間が楽しめるパターンは限られてる。難問の提示→工夫や挑戦→解決(勝利)という構造は、壊せない(壊してもいいけれど、エンタメとしては大衆に訴求できなくなるだけだ)。 もちろん、「苦闘」という抽象的な設計要請を「長時間労働やブラック労働描写」にする必要はない。感情導線を作中のどういうエピソードとして描くかは、作者(この場合脚家か)

    物語製造業の人間からのコメント。 まずはじめに、(対価のない)残業とか..
    pbnc
    pbnc 2016/07/31
    話には大いに納得できました。ただ、二点あると予め言われて三点目の論点が出てきたときの疲労感ハンパない。
  • はてな民おすすめの海外ドラマが聞きた~い!

    フレンズ? ER? X-FILE? ブレイキングバッド? 追記: ちょ,はてな海外ドラマ見過ぎ~ 多すぎてどれ見ていいかわからん,集計するからちょっと待って

    はてな民おすすめの海外ドラマが聞きた~い!
    pbnc
    pbnc 2016/07/07
    韓流ほとんど知らないですけど、スポットライトは面白いです。韓国のヤクザ役俳優見ると「韓国ならまだ『仁義なき戦い』いけるかも」と思えてくる。
  • 独断と偏見で選ぶそろそろ2サスに怒ってきそうなところ

    ・児童養護施設 2サスにおいて登場人物が児童養護施設出身であることが判明したら大体犯人確定。 意外な動機やアリバイトリックにおいて一見つながりのない人に実は深いつながりがあったってドンデン返しを演出するのに同じ施設出身だった、ってのは 使い勝手がいいんだろうけどいくらなんでも。もはや2サス民にとっては犯罪者育成所である。 ・山梨のワイナリー ワイナリーではやたらと事件が起きる。ここ7,8年でも10作品くらい。ワイナリーの件数を考えると事件起こりすぎ。 ワインは西洋ではキリストの血。ゴルゴダの丘で人の罪を背負ったイエスが流した血と2サスで悲しき罪人によって流される血が・・・うん関係ない。 ロケの都合がいいのか?スタッフが飲みたいだけなのか?謎である。 ・京都 魔都京都。 人は石段から転げ落ち、家元は毒殺され、小娘は通報そっちのけで死体写真を撮りまくり、警察は葬儀屋に支配され 南禅寺水路閣でお

    独断と偏見で選ぶそろそろ2サスに怒ってきそうなところ
    pbnc
    pbnc 2016/06/15
    根上淳亡き後、家元俳優があんまり居ないんだよなぁ。清水紘治くらいじゃないかな~w