タグ

警察と日本に関するpbncのブックマーク (1)

  • 日本警察(フィクション作品) 所属階級一覧 - 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    少年の頃ジャンプを読んでいて、両さんは出世出来ないと言われ続けながらも、巡査長という階級がよく理解できなかった。 子供の世界では学級委員か班長ぐらいしか上の階級がないから、長がつくのは偉い役職と刷り込まれているのだ。 今ならフィクションの舞台がサラリーマンものであれば部長/課長、万年ヒラなどの役職名でその力関係をすぐ把握出来る訳だが 警察が舞台となると徹底した縦割りの階級社会ながら、その上下関係が一般人にはわかりにくいと感じる。 そこで警察の上位階級から順に並べ、その役職が全体に占める割合と、過去のフィクション作品(警察/刑事もの)の登場人物を各階級を当てはめていくことにより、その全体像をイメージしたい。 ◆警視総監 -警視庁の長 、階級最高位  1人 野上警視総監  野上冴子の父  (シティーハンター 85') 松竹梅警視総監 松竹梅ミロクの父 (有閑倶楽部 81') ◆警視監 - 警察

    pbnc
    pbnc 2020/04/11
    Gメン'75があるのに、なんで他は「89'」とかやってんの? でもいい資料。
  • 1