タグ

NPBと地方に関するpbncのブックマーク (3)

  • プロ野球、コロナ不況で「球界再編」にも現実味

    新型コロナの感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長に伴い、プロ野球の開幕がなかなか見通せない状況が続いている。5月11日には、7月に予定されていたオールスター(球宴)の中止が発表された。1951年の開始以来、70回目にして初の中止となる。 ペナントレースは6月中旬以降の開幕を目指す方針だが、その決定も先送りされた。他のプロスポーツ界も「開幕」が見えないままにリスケを繰り返している。どのプロスポーツも経済的にも逼迫し、危機感は深まっている。 NPB(日プロ野球)はファン拡大のためのマーケティング戦略が成功を収め、観客動員は2019年には2653万人余と史上最高を記録した。1試合平均で3万人を動員する計算になる。 NPBの各球団は拠地周辺の狭いエリアの顧客に対して濃密なマーケティングを実施して、熱心なリピーターを獲得した。コアな顧客はファンクラブに入り、年に何試合も球場に駆け付けた。そして球場で

    プロ野球、コロナ不況で「球界再編」にも現実味
  • 王さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクの王貞治球団会長(79)がプロ野球のエクスパンション(球団拡張)について注目発言した。11日に放送されたTNCテレビ西日の報道番組「CUBE(キューブ)」内でインタビューに応じ「野球界のためにはできるものなら16(チームになるよう)、あと四つ球団が誕生してほしい」と言及した。 【写真特集】「福岡で一番かわいい女の子」も ノーバンに挑戦!美女たちの始球式 番組では過去10年の日シリーズのうちパ・リーグ球団が9度制したことなどを踏まえながら、セ、パ両リーグの格差や再編の話題に触れた。王会長は「プロだから採算のことはあるが」とした上で「チームは多い方がいい。選手たちにとっても、小さい人(子どもたち)も、高校、大学でやっているような人にとっても受け皿があった方が絶対にいい」とプロ球団の増加を求めた。 現在のプロ野球は各リーグ6球団で、クライマックスシリーズ(CS)には両リーグともレ

    王さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
    pbnc
    pbnc 2020/01/13
    今や人気も実力もパとかって言うけど、観客動員数だとまだまだセ・リーグなんだよねぇ。ちょうど交流戦の真逆の順位表って感じで。https://baseball-freak.com/audience/
  • 「プロ野球球団増やして経済活性化を」自民、議連も検討:朝日新聞デジタル

    プロ野球の球団を増やして日経済の活性化を――。成長戦略を議論する自民党の日経済再生部は18日、6月までにまとめる党の提言に、こんな構想を盛り込む検討を始めた。実現に向け、日野球機構などに働きかけるため、有志の国会議員による議員連盟の立ち上げも検討する。 18日の同部の会合では早速、スポーツジャーナリストの二宮清純さんを講師に招き、球団を増やす経済効果について勉強した。二宮さんは、新球団を北信越、静岡、四国、南九州の4地域につくる構想を披露した。セ・パ両リーグを各8球団とし、東西に地区を分けて計4グループの1位がプレーオフで日一を争うことで、地域経済の活性化にもつながると訴えた。

    pbnc
    pbnc 2014/04/19
    全く賛同しないわけではないけど、まぁ日本の野球界は他にやならいかんことが色々あるやろう、と。
  • 1