並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 458件

新着順 人気順

workの検索結果201 - 240 件 / 458件

  • 自治体退職者10年で2倍 目立つ若手、待遇不満も | 共同通信

    Published 2024/04/20 21:02 (JST) Updated 2024/04/21 15:24 (JST) 安定した収入で人気だった自治体職員の退職が止まらない。総務省集計によると、教員や警察などを除く一般行政職のうち、2022年度に主に自己都合で仕事を辞めたのは1万2501人。13年度は5727人で、約10年で2.2倍となった。待遇への不満や業務量の増加が影響しているとみられる。30代までの若手が全体の3分の2を占め、住民サービス低下や組織弱体化が懸念される。 総務省の「地方公務員の退職状況等調査」から、定年や懲戒免職、死亡、国・他自治体への出向などを除く「普通退職者」の人数を抽出した。13年度以降の推移を見ると、コロナ禍で経済が冷え込んだ20年度を除き、おおむね数百人のペースで増加している。21年度になると増加幅が広がり、1万500人と初めて1万人を超えた。 22年

      自治体退職者10年で2倍 目立つ若手、待遇不満も | 共同通信
    • ノーコードで、高機能AIチャットbotを作ろう。「Dify」を徹底解説|ChatGPT研究所

      今回は、最近話題の「Dify」というオープンソースのLLMアプリ開発プラットフォームを使って、簡単にAIアプリを作る方法をご紹介します。 Difyとは何か?Difyは、生成AIツールの開発プラットフォームです。 単一のモデルを使うのではなく、複数のAIモデルやツールを組み合わせることで、特定のタスクに特化した高性能なAIアプリケーションを簡単に作ることができます。 その最大の特徴は、RAG(Retrieval-Augmented Generation)エンジンを搭載していることです。RAGとは、関連する情報を検索・取得し、それを基に高品質な回答を生成する技術です。Difyではこの強力なRAGエンジンにより、幅広い分野でのAI活用が可能となっています。 圧倒的に使いやすいインターフェースDifyのもう一つの大きな魅力は、その使いやすさです。プログラミングの知識がなくても、直感的なGUIでドラ

        ノーコードで、高機能AIチャットbotを作ろう。「Dify」を徹底解説|ChatGPT研究所
      • 「情シス担当者がいなくなってサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう」→斬新すぎる管理方法だった

        Shadowhat @shadowhat HAGIWARA Takahiro (仮想化プリセエンジニア) 主にNutanix、最近M365、時々Linux、稀にネットワークな日々 発言は個人の見解であり、所属する企業の見解や意見を代表するものではありません。 Nutanix Technology Champion 2018-2024 infraapp.blogspot.jp Shadowhat @shadowhat 「情シス担当者がいなくなって社内のサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう。」 といって、社内全員にAdministrator権限のユーザ名とのパスワードを共有する斬新な管理方法を聞いた。 なお、SIでソフトウェア開発をやっている会社さんだそうで。。。 2024-05-08 09:04:29

          「情シス担当者がいなくなってサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう」→斬新すぎる管理方法だった
        • 「県民からの揺るぎ無い信頼を勝ち取ってるな」神奈川県警の評判の悪さはネットミームじゃなくてガチなのは本当?→多くの体験談が寄せられる

          こぴぺたん @c_a_p_engineer これ大事なことなんだけど「神奈川県警ってネットミームのせいで評判悪い」のではなく「神奈川県警はガチのガチでクソなので評判が悪い」って認識を持たないと神奈川で何かあっても僕は知らないぞと忠告しておく。 2024-05-11 13:13:08 こぴぺたん @c_a_p_engineer 県警と遭遇したらどうするか?ってあるので個人的意見を。 県警じゃなくて警察庁に相談するのが良いと考えています。 警察庁から言われて県警が対応するかもですが、良くならないなら何度でもやりましょう。 警察官の所属などを確認、話を録音しておくのが良いでしょう。 npa.go.jp/goiken_index.h… 2024-05-12 17:56:33

            「県民からの揺るぎ無い信頼を勝ち取ってるな」神奈川県警の評判の悪さはネットミームじゃなくてガチなのは本当?→多くの体験談が寄せられる
          • 【LANケーブル】「対応」と「準拠」の違いはなんでしょうか?

            【回答】 弊社では、以下の内容として定義しております。 ◇対応 規格で定められている(カテゴリー5、カテゴリー6など)通信速度、材質、寸法・形状など 全ての項目を満たしているもの。 ◇準拠 通信速度は各カテゴリーと同等の品質を持つが、材質、形状・寸法などが規格外となるもの。 準拠品の多くはそれぞれのメーカー独自の形状や機能を持った製品となっています。

            • メイド喫茶に通い詰めてた男性がメイドに「お店でしか会えない」「お客さんだよ」「金銭的に無理しないで」と言われても「照れ屋だしプロ」と恋人認識してた話

              病気の豚 @Sui_A 後輩(女性)の友人男性がアキバのメイド喫茶に通い詰め、本人は付き合っている認識だったけど、「お店でしか会えないからね」「お客さんだよ?」「金銭的に無理して来たらダメだよ?」と言われているのに「照れ屋だしプロ意識がある」「付き合っている俺が支えないと」などと言っていたらしい。地獄。 2024-05-11 05:55:36 病気の豚 @Sui_A これは18年くらい昔の話ですが、そこまでハッキリ言ってくれてもダメなのはつらい。最終的に騙されていた許せんビッチなどと言い出したようだが、聞く限り何も騙してはいないと思う。むしろ良心的ではないのか。 2024-05-11 05:59:37 病気の豚 @Sui_A どこに誤解する余地があるのかと思ったが、「彼女は店員としてのプロ意識が高い為、彼氏である自分とも禁止されている店外デートなどはしないが、俺は彼女を理解しているので普通

                メイド喫茶に通い詰めてた男性がメイドに「お店でしか会えない」「お客さんだよ」「金銭的に無理しないで」と言われても「照れ屋だしプロ」と恋人認識してた話
              • 「仕事ができない」って言われていた取引先の人が退職した→これでみんな優秀になったと思ったら不思議なことが起きた

                眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 ■のんびりぼちぼち生きてるアラサーオタク■夢は地下室と屋上のある家に住むこと■暗いしうるさい奴なのでミュート推奨。その他、フォロー、フォロー解除、ブロック等ご自由にどうぞ■誤字脱字大王■無言フォロー失礼します 眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 取引先の人が退職した。「仕事ができない」って言われてて、その人が担当するときは「いやーひどいね」って弊社社員達で悪口言って笑ってる(弊社のそういうとこ、嫌いよ)。所謂"ドベ"扱いの人だったんだけど、その人が退職したあと不思議なことが起きたの。残った人の中から新しいドベが出た 2024-05-06 01:14:32 眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 今まで、取引先はその人以外皆能力高くて社員たちも「あの人以外は優秀」って評価だった

                  「仕事ができない」って言われていた取引先の人が退職した→これでみんな優秀になったと思ったら不思議なことが起きた
                • イラストの依頼を受けた際に「バストアップで描かせて頂きますね」と伝えたら勘違いされとても余計な気を利かした変態イラストレーターになった→似た体験談が集まる

                  popman3580/画集発売中 @popman3580 イラストレーター🎨キャラクターデザインや挿画等。 オリジナル多めにアップしていきます✨ ご依頼募集中→ popman3580.2@gmail.com 画集→ amzn.to/3nwbHjY 絵まとめ→popman3580.wixsite.com/popman3580-gal… pixiv.me/popman3580 popman3580/画集発売中 @popman3580 個人アイコン用イラストのご相談を受けた際「バストアップで描かせていただきますね」と伝えたら「胸のサイズはそこまで強調しなくて大丈夫です」と言われて、とても余計な気を利かした変態イラストレーターになった経験がある。 2024-04-24 09:42:27

                    イラストの依頼を受けた際に「バストアップで描かせて頂きますね」と伝えたら勘違いされとても余計な気を利かした変態イラストレーターになった→似た体験談が集まる
                  • Docker Desktopの代替となる「Podman Desktop 1.9」リリース。Macでの安定性や性能が大幅に向上したコンテナエンジン「Podman 5.0」を搭載

                    Red Hatが主導して開発するDocker互換のコンテナエンジンであるPodmanを搭載した、Docker Desktop代替となるGUIツール「Podman Desktop」の最新版「Podman Desktop 1.9」正式版がリリースされました。 Podman Desktopの主な機能 Podman Desktopは、デスクトップアプリケーションのGUIを通じて、コンテナの一覧、検索、実行、終了などの基本的な操作、コンテナイメージのビルド、コンテナレジストリへのコンテナイメージのプッシュやプルなどのライフタイムを通じた管理、ローカルでのKubernetes環境の実現、CPUやストレージの利用量の参照などを手軽に行えるツールです。 さらにDocker Dekstopの拡張機能を取り込むこともできます。 Podman Desktop 1.9の新機能 Podman Desktop 1.9

                      Docker Desktopの代替となる「Podman Desktop 1.9」リリース。Macでの安定性や性能が大幅に向上したコンテナエンジン「Podman 5.0」を搭載
                    • 昔の「給料は低いけど家族同然に扱ってるから従業員は辞めずによく働いてくれる」みたいなエピソードはゾッとする話なのか美談なのか

                      イナダシュンスケ @inadashunsuke とある昭和の食エッセイに登場する「名店」のエピソードで、店主曰く 「うちはよその店よりだいぶ給料は低いんですが、従業員は誰も辞めずよく働いてくれます。全員を家族同然に扱っているからでしょうね」 と。 初めて読んだ時もゾッとしたけど今だともっとゾッとする。 これは時代の変化と言うべきなのか、この時点でも店主がサイコパスなのか……。 しかし著者もこれを美談として紹介しているところを見ると、前者だと考える方が妥当なのかもしれませんね。 2024-05-08 23:23:44

                        昔の「給料は低いけど家族同然に扱ってるから従業員は辞めずによく働いてくれる」みたいなエピソードはゾッとする話なのか美談なのか
                      • 新入社員が「外線取りたくないです...」って泣いてたから"こう聞かれたらこう答えようか”って1時間くらい外線ごっこしてたよ〜〜〜→めっちゃ優しい

                        はみがき @___1_1_0_2 新入社員が「外線取りたくないです...」って泣いてたから"こう聞かれたらこう答えようか”って1時間くらい外線ごっこしてたよ〜〜〜 2024-04-24 18:22:42

                          新入社員が「外線取りたくないです...」って泣いてたから"こう聞かれたらこう答えようか”って1時間くらい外線ごっこしてたよ〜〜〜→めっちゃ優しい
                        • 【魚拓】【番外編】Excelの知識しかない人をRDBの担当者にする:SQLの知識がなくてもJetBrains AIを利用してRDBをノーコード生成!|kintoneにお...

                          ・ 05月02日 07時    取得の修正をアップデートします     ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。先日のアッ ... ・ 05月01日 19時    【追記】ウェブ魚拓のバージョンアップが終了しました     連携が上手に言ってなかった点から延長が行われてしまい、お手数 ... ・ 04月29日 23時    【重要・緊急】ウェブ魚拓のバージョンアップを行います     ウェブ魚拓のやや大きいバージョンアップを行います。5/1 A ...

                            【魚拓】【番外編】Excelの知識しかない人をRDBの担当者にする:SQLの知識がなくてもJetBrains AIを利用してRDBをノーコード生成!|kintoneにお...
                          • 朝ナースステーションで、電話なってるのにガン無視で記録書いてる看護師さんがいて、「出なくて良いんですか?」って意地悪な質問をした

                            いつまでも新米ドクター @TEUrsbX1CWKJHnJ 朝ナースステーションで、電話なってるのにガン無視で記録書いてる看護師さんがいて、「あの電話は出なくて良いんですか?」って意地悪な質問をしたら、「私夜勤なんで。今、日勤さんが来ると思います。」って100点満点の答えを頂いた。 代わりに電話に出てあげた。 2024-04-20 11:20:08

                              朝ナースステーションで、電話なってるのにガン無視で記録書いてる看護師さんがいて、「出なくて良いんですか?」って意地悪な質問をした
                            • 空のS3バケットでAWSの請求額が爆発的に増加するとの指摘、Amazonはさっそく問題に対処すると発表

                              AmazonのクラウドコンピューティングサービスであるAWSが提供するストレージサービス・Amazon S3では、写真や動画などのデータをアップロードするためにバケットを作成する必要があります。このS3バケットを空の状態にしていると、AWSの請求額が爆発的に増加してしまうという問題を、ソフトウェアエンジニアのMaciej Pocwierz氏が報告しました。 How an empty S3 bucket can make your AWS bill explode | by Maciej Pocwierz | Apr, 2024 | Medium https://medium.com/@maciej.pocwierz/how-an-empty-s3-bucket-can-make-your-aws-bill-explode-934a383cb8b1 Pocwierz氏はクライアント向けに作成

                                空のS3バケットでAWSの請求額が爆発的に増加するとの指摘、Amazonはさっそく問題に対処すると発表
                              • 「生活保護を受けるくらいなら死んだ方がマシ」と思わせる福祉とは?――桐生市だけの問題ではない排除の仕組み - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                                保護費を全額支給せず、ハンコの大量管理、窓口で暴言も 「生活保護費が窓口で1日1000円しか支給されない」「自分がハローワークに行ったことを役所の職員が確認すると支給される」――生活保護利用者のひとりからそんな相談を受けたとき、仲道さん自身も当初は信じられない思いだったと語った。1日1000円の支給ということは、本来支給されるべき額が、満額支給されていないことを意味する。ハローワークに毎日行ったところで、求人が1日で劇的に変わるはずもなく、これを強いていた理由が「嫌がらせ」以外に思い当たるだろうか。 しかし現実は、仲道さんが想像していた以上に杜撰極まりないものだった。満額支給されなかった生活保護費の未支給分は、「会計上は支払ったこと」にした上で、金庫に保管されていたことが分かっている。 信じがたい対応ではあるが、問題はこれに留まらなかった。仲道さんが関わった中だけでも、窓口に来た利用者や家

                                  「生活保護を受けるくらいなら死んだ方がマシ」と思わせる福祉とは?――桐生市だけの問題ではない排除の仕組み - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
                                • チーム内勉強会の進め方事例 - MNTSQ Techブログ

                                  おはようございます!こんにちは!場合によってはこんばんわ! SREチームマネージャーの藤原です。 今年の3月からSREチームの中で、勉強会を定期的に実施するようになりました。 本エントリでは勉強会を開催するにあたって考えたことと、実際の進め方についての事例解説です。 勉強会を通じて実現したいことの説明から、テーマ設定、効果最大化のための開催形態と頻度、現時点(2024/4・5時点)の結果について解説しています。 勉強会を通じて実現したいこと チーム内勉強会を通じて実現したいこととして、以下を設定していました。 チーム・個人としてのレベルアップ 積極的な議論への参加 相互理解 チームとしての目線合わせ 勉強会を開催するからには何かしらのスキルや考え方を身に付けたいはずです。 また、学習効果を最大化するためにも、積極的な議論への参加を実現したいと考えました。 さらには、勉強会の中での議論を通じ

                                    チーム内勉強会の進め方事例 - MNTSQ Techブログ
                                  • JSON攻略法.pdf

                                    EM完全に理解した と思ったけど、 やっぱり何も分からなかった話 / EM Night Fukuoka #1

                                      JSON攻略法.pdf
                                    • 4人部屋を2名で予約した客が子供2人を連れてやってきて「添い寝だから」と宿泊代を渋るので結果的に警察沙汰になった話…しかも警官の説得が的確

                                      あるホテルマンの本音 @Projectj0220 とっても平和なこどもの日、のはずだったのに、すごいの来ました。 4人部屋を2名で予約。 到着したのは大人2人と小学6年生と4年生の計4人。 「4人部屋なのはわかって予約した。子供は添い寝でしょ!?」 「いいえ、当ホテルでは小学生のお客様からも宿泊代をいただいております。」 2024-05-06 01:41:03 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 「◯◯ホテルでは小学生も添い寝でした!」 「左様でございますか。」 「………。」 「………。」 「渋滞で疲れてるの!」 「一刻も早くお部屋でお休みいただきたいので、差額を含めたこちらの料金をお支払いいただけますでしょうか?」 「有り得ないと言ったでしょ!」 ここで初めて父親が動いた。 2024-05-06 01:41:04 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 「もう気持

                                        4人部屋を2名で予約した客が子供2人を連れてやってきて「添い寝だから」と宿泊代を渋るので結果的に警察沙汰になった話…しかも警官の説得が的確
                                      • 「就職口がなかった才能に溢れた人を受け入れた数少ない場でした」何故昔のアニメ業界はエロゲと組んでいた?→業界の才能が集まる「最先端」だった

                                        ehoba @htGOIW 今思うと、なぜアニメ業界はかつてエロゲなどというマイナー極まりないメディアとがっぷり四つに組んでたんだろうな 2024-04-19 14:11:30 ehoba @htGOIW まぁエロゲのアニメ化の文脈はかつてのOVAなので(エヴァのせいで地上波に出てきたけど) それがメジャーにリーチしないようなメディアミックス戦略取ってるのは当たり前といえば当たり前なんだよな イクサー1とエロゲのアングラ具合はそう変わらん 2024-04-19 14:55:54 相沢タツユキ C103お疲れさまでした。 @Tatsuyuko エロゲーって業界の才能が集まる「最先端」だったんですよ。 就職氷河期でまともに就職口がなかった才能に溢れた人を受け入れた数少ない場でした その最先端を取り込んで学び、客層の変化に対応したというところあるので。 この辺が功を奏してきたのが京アニのハルヒで

                                          「就職口がなかった才能に溢れた人を受け入れた数少ない場でした」何故昔のアニメ業界はエロゲと組んでいた?→業界の才能が集まる「最先端」だった
                                        • IT業界に身を置く技術者は転職の好機 人生を変えよ

                                          この記事の3つのポイント IT技術者は転職のチャンスがあれば人生を変えるべき 人材不足が深刻化し、企業が中途採用を増やす今は好機 多重下請け構造で劣悪な労働環境からの脱却を 技術者、特に人月商売のIT業界で多重下請け構造に絡め取られ苦吟してきた技術者にとっては、人生を変える最大のチャンス到来だな。人生を変えるとは多少オーバーだが、要するに転職の好機がようやく巡ってきたのだ。この機を逃す手はないと思うぞ。それに、人月商売のIT業界はまもなく構造不況に陥り「死滅」に向かう。これは日本にとってめでたいことなので私は大歓迎だが、技術者にとっては地獄が始まる。だから、転職を急ぐべし。 何をもって今が転職の好機といえるのか。もはや説明するまでもないと思うが、いまだにぐずぐずしている技術者の背中を押すために少し書いておこう。何点かある。まず景気が完全に良くなったとはいえないものの、ましにはなった。少なく

                                            IT業界に身を置く技術者は転職の好機 人生を変えよ
                                          • 趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア 己の欲求に従い続けた「Ebitengine」開発者に迫る レバテックラボ(レバテックLAB)

                                            TOPフォーカス趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア。己の欲求に従い続けてきた「Ebitengine」開発者に迫る 趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア。己の欲求に従い続けてきた「Ebitengine」開発者に迫る 2024年5月15日 Odencat株式会社 CTO 星 一(ほし・はじめ) ソフトウェアエンジニア。2009年にドワンゴでキャリアをスタートし、ドワンゴの関連会社やGoogle Japanなどを経て、2023年より現職。趣味では大学時代から2Dゲームエンジン開発に注力し、Google時代の2013年にEbitengineに着手し始める。2015年にVer1.0をリリース。カクヨムで「オレオ」と3文字だけ書かれた小説を手がけ、週間総合ランキング1位を獲得したことがある。 X GitHub Ebitengine公式サイト Odencat

                                              趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア 己の欲求に従い続けた「Ebitengine」開発者に迫る レバテックラボ(レバテックLAB)
                                            • 「"明るい人柄"を採用しない」リクルート出身 創業20年で時価総額1000億円のネット通販社長の目利き術 なぜ入社間もない20代半ばの若者がリーダーとして大活躍できるのか

                                              部下の報連相はアテにならない理由 私が2002年に設立した北の達人コーポレーションは、自社ブランドの化粧品や健康食品を通信販売する会社です。12年には株式を上場し、16年以降の4年間で売り上げが約5倍、営業利益が約7倍になるまで急成長を遂げました。ところが、20年ごろ、成長がストップしてしまいました。 北の達人コーポレーション 代表取締役社長 木下勝寿 2002年「株式会社北の達人コーポレーション」設立。独自のWebマーケティングを強みとして東証プライム上場を成し遂げ、一代で時価総額1000億円企業に。著書に『チームX』(ダイヤモンド社)など。 通信販売の売り上げは、広告のクオリティに大きく左右されます。当社はこだわりの商品開発とともに、Webマーケティングを武器に業績を伸ばしてきました。その効率化を追求するあまり、成功事例を踏襲した広告づくりが多くなっていたのです。当社だけではなく、We

                                                「"明るい人柄"を採用しない」リクルート出身 創業20年で時価総額1000億円のネット通販社長の目利き術 なぜ入社間もない20代半ばの若者がリーダーとして大活躍できるのか
                                              • プロダクトマネージャーの役割は「プロダクトマネジメントをすること」だけではないかも - Qiita

                                                はじめに 今回プロダクトマネージャーの動きを行っていく中で、新しい気づきがあったので記事としてまとめました。 プロダクトマネジメントをプロダクトマネージャーだけで行わない プロダクトマネジメントとは、プロダクトを成功に導く考えであり、これはプロダクト作りに関わる人であれば必ず必要になってくるものです。 つまり、プロダクトマネジメントとは特定の誰かが行うアクションではなく、チームや組織全体で行っていくものだと考えています。 プロダクトマネージャーの役割 プロダクトマネージャーの主の役割とは、もちろんプロダクトマネジメントを行うことです。 しかし、プロダクトマネジメントが行えている状態を組織として目指すためには 「プロダクトマネジメントをすること」だけではなく「プロダクトマネジメントができる組織づくり」も行う必要があると考えています。 そのためには、プロダクトマネージャーとして、「プロダクトマ

                                                  プロダクトマネージャーの役割は「プロダクトマネジメントをすること」だけではないかも - Qiita
                                                • ソウル・江南で1回最高155万ウォンもらった…日本から来た「列島の少女」、高額売春の手口とは【独自】

                                                  ソウル・江南で1回最高155万ウォンもらった…日本から来た「列島の少女」、高額売春の手口とは【独自】 江南・盆唐で高額売春…あっせん業者を逮捕 ▲写真=NEWSIS ソウル・江南や京畿道盆唐で組織的に日本人女性の売春をあっせんしてきた一味が警察につかまった。この組織は「列島の少女たち」というタイトルの広告文をインターネット上に掲載し、売春料金として最高155万ウォン(約18万円)受け取った。日本人女性が組織的な売春をして摘発されたのは初めてだ。かつては主に韓国人女性たちが売春のため日本に行っていた。ところが最近は韓国の所得水準が上がっているだけでなく、日本のアダルトビデオ(AV)関連の風俗が広まり、逆に日本人女性たちが韓国に来るようになったものと分析されている。 【グラフィック】「列島の少女たち」売買春はどのように行われたのか ソウル警察庁は10日、日本人女性の売春をあっせんした容疑で、3

                                                    ソウル・江南で1回最高155万ウォンもらった…日本から来た「列島の少女」、高額売春の手口とは【独自】
                                                  • キャパオーバーの部下をさらに追い込む質問・ワースト1

                                                    株式会社北の達人コーポレーション代表取締役社長 1968年、神戸生まれ。株式会社リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。 2002年、株式会社北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に株式会社北の達人コーポレーションに商号変更)。 2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所本則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日本政府より紺綬褒章7回受章。 「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康食品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示食品「カイテ

                                                      キャパオーバーの部下をさらに追い込む質問・ワースト1
                                                    • より良い Git コミットメッセージを書こう - Qiita

                                                      より良いコミットメッセージを残すことは Git を使った開発をする上で重要なことです。優れたコミットメッセージは、それを読んだ人がコードを理解するのに大いに役立ちます。 では、どのようなメッセージが良いもので、どのようなメッセージが悪いものなのでしょうか? それについて掘り下げていきたいと思います。 基本的な Git Commit Message の書き方 詳しいところは、以下の3サイトを参照してください。特に「How to Write a Git Commit Message」には基本がすべて書かれています。 How to Write a Git Commit Message https://cbea.ms/git-commit/ Gitのコミットメッセージをうまく作成する7つのルール (「How to Write a Git Commit Message」の和訳記事) https://

                                                        より良い Git コミットメッセージを書こう - Qiita
                                                      • 外国人コンビニバイト、間違いなく俺より優秀だと思っているので横柄な態度に出られない→「ただでさえ複雑なコンビニ業務を習得が難しい日本語で接客している」

                                                        デシッ(ゼン)議長 @k_mteeeeepoo 前、外国人ドライバーが荷下ろししてくれたけど、言葉はあまり理解できてなかったけど言った通りの場所に荷下ろししてくれたよ。 なんで日本人ドライバーは人の話聞かずに勝手に荷下ろしするんですかね(あと外国人より横柄だった) x.com/syatekiya931/s… 2024-04-29 13:51:55 ここに名前を入力 @Chaos_faction_ 一時期無言無表情の黒人が働いてて、揚げ春巻きを頼んでも作業を止めなかったので注文分かってないのかなと思って2、3度くらい言ったが反応なく。 内心舌打ちしたくなったがお会計前になって熱々の揚げ春巻きを無言で持ってきてくれたのでその優秀さを前に行き場のない怒りを覚えた x.com/syatekiya931/s… 2024-04-29 18:05:35

                                                          外国人コンビニバイト、間違いなく俺より優秀だと思っているので横柄な態度に出られない→「ただでさえ複雑なコンビニ業務を習得が難しい日本語で接客している」
                                                        • 「思想の自由市場」は“キャンセルカルチャー”に対処できるか? SNS時代における「表現の自由」の考え方 | 弁護士JPニュース

                                                          弁護士JP 弁護士JPニュース 「思想の自由市場」は“キャンセルカルチャー”に対処できるか? SNS時代における「表現の自由」の考え方 「表現の自由」に関して、近年では「キャンセルカルチャー」が問題となることも多い。 キャンセルカルチャーとは、「社会的に好ましくない発言や行動をした」とされる特定の個人や企業を対象にしてSNSのユーザーなどが集団的な批判や不買運動、ボイコットを行うことで、その対象をメディアから排除させたり職業上・経営上のダメージを与えたりすることを目指す運動。 最近では、缶チューハイ「氷結無糖」の広告に起用された経済学者の成田悠輔氏が過去に発した「高齢者の集団自決」に関する言説が問題視されたことから不買運動が行われ、3月13日にキリンビール株式会社が広告を一部削除したことが「キャンセルカルチャーではないか」と問題視された。 現代における「思想の自由市場」論 キャンセルカルチ

                                                            「思想の自由市場」は“キャンセルカルチャー”に対処できるか? SNS時代における「表現の自由」の考え方 | 弁護士JPニュース
                                                          • 最近出社して対面で会話することが多くなった結果、生産性に繋がりそうな会話があった話3選

                                                            みなさんこんにちは。 都内のIT企業でフロントエンドエンジニアをしてますSakuです。 ここ1、2ヶ月くらいオフィスに出社して仕事をすることが多かったのですが、そこで、「あれっ…意外と仕事が捗るな…」と感じることがあったので、そこで感じたことを整理するため言語化してつらつら書きたいと思います。 その発端としては、最近新しいプロジェクトが始まり、その開発のチームリーダーという役割もあったため、まあ折角だしオフラインでチームビルディングやどういうプロダクトにするかなどをエンジニア・ビジネスサイドのメンバーと話し合うのも良いかなと思い、軽い気持ちで他のメンバーにも声をかけて出社の機会を作ってもらったのが始まりです。 それから週に何日かは出社して仕事をしていたのですが、ある時ふと思ったのが、冒頭で感じた意外と仕事が捗る感でした。 本題に入る前に、話は4年前に遡ります。 コロナ禍で生活が変わった 昨

                                                              最近出社して対面で会話することが多くなった結果、生産性に繋がりそうな会話があった話3選
                                                            • ある東大OBの官僚が転職して弁護士になったきっかけが悲しかった→「だからみんな単身赴任するのか…」「もう時代に合ってないのでは」

                                                              さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata 東京国税局を辞めて吉本興業で芸人をしています。ワインエキスパート。東京大学ニ年。受験note→onl.bz/ujTmLuy 5冊目『超やさしい税金の教科書』(Gakken)amzn.to/443x9jm ご依頼はHPか吉本興業へ、子供向けボランティアはHPへ。税法、仏語、英語、行動経済学 thankyoukurata.com さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata ある東大OBが弁護士になったきっかけが悲しかった。 司法試験合格後、20××年に◯務省に入省。 短い期間に東京から札幌、神戸、山梨、広島、国外①、国外②へ転勤したため、子供を5つの幼稚園に通わせた。友達はできない。登園は泣いて嫌がった。 海外赴任もあり、自らも配偶者も疲弊したことで退職して 2024-05-15 15:16:47 さんきゅう倉田(

                                                                ある東大OBの官僚が転職して弁護士になったきっかけが悲しかった→「だからみんな単身赴任するのか…」「もう時代に合ってないのでは」
                                                              • rebase 教から脱退します - Qiita

                                                                rebase で色々あったので、備忘録として簡単に書いていきます。 前提背景 開発作業中、元のブランチに変更があった場合、私は変更を取り込むために常に rebase を使用します。これを選ぶ主な理由は「コミットログが見やすく保たれるため」です。 Gitには同様のコマンドとして merge がありますが、これは変更を取り込む際にマージコミットを作成する点が異なります。私はマージコミットによってコミットログが煩雑になると感じています。 このような理由から、私はrebaseを積極的に使用しています。 何があったのか 簡単に言うと、レビュー中にブランチ元の変更があったので、 git rebase からの git push -f origin [ブランチ名] やったらレビュアーのコメントが吹き飛びました。 いやー、めっちゃ怒られたよね💦 原因 「レビュー中」という状況がまずかった。 コードを共有し

                                                                  rebase 教から脱退します - Qiita
                                                                • 開発組織のOKRの作り方 / OKR in a development division

                                                                  OKRと「測りすぎ」 〜なりたい姿を、「測りすぎ」ないようにしながらどう追いかけるか〜/OKR and the tyranny of metrics

                                                                    開発組織のOKRの作り方 / OKR in a development division
                                                                  • 内部監査の限界 - orangeitems’s diary

                                                                    先日発表された「株式会社日本カストディ銀行 ガバナンス検証第三者委員会の調査・検証報告書」に考えさせられた。 ・調査・検証報告書 https://www.custody.jp/news/pdf/news_cbj/20240419_report1.pdf ・調査・検証報告書(要約版) https://www.custody.jp/news/pdf/news_cbj/20240419_report2.pdf 要約版だけ見ても理解できるだろう。 ガバナンス機能が欠落していた、と一言で言えば簡単だが、これらの件は誰が止めることができたのだろうか。 社内で自浄作用を働かせるとして、役員レベルで「こうしなさい」と内部監査人含め現場に命令が飛んだら、何も言えなくなるんじゃないかな。 内部監査人の指摘は役員レベル以上の重みを持つのなら発言ができるが、それこそ権限がおかしいことになる。内部監査の結果を役員が

                                                                      内部監査の限界 - orangeitems’s diary
                                                                    • 職場の古いミシンがうまく扱えないとベテランさんに相談したら『ちゃんと挨拶した?血の契約を交わさないとダメだよ』と言われた

                                                                      マガイト @mamelong_ss 職場の古ミシンがうまく扱えないと相談したらベテランさんに「ちゃんと挨拶した?よろしくお願いしますって言って血の契約を交わさないとダメだよ」と言われ、たまたま針で怪我をしたタイミングで「よろしくお願いします」って挨拶したら本当にミシンの調子良くなったことがあるので付喪神を信じている 2024-04-18 17:33:54

                                                                        職場の古いミシンがうまく扱えないとベテランさんに相談したら『ちゃんと挨拶した?血の契約を交わさないとダメだよ』と言われた
                                                                      • 5割弱が答えた「博士を採用しない」理由、イノベーションを失った…日本の残念な真実

                                                                        日本企業からイノベーションが失われた。そのため、博士人材を増やすべきだとの意見が増えている。これは決して簡単な課題ではない。むしろ、博士号の取得者数は減少し、日本企業による採用も進んでいない状況だ。日本で今、何が起きているのか。 1940年、東京に生まれる。 1963年、東京大学工学部卒業。 1964年、大蔵省入省。 1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。 一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを歴任。一橋大学名誉教授。 noteアカウント:https://note.com/yukionoguchi Twitterアカウント:@yukionoguchi10 野口ホームページ:https://www.noguchi.co.jp/ ★本連載が書籍化されました★ 『どうすれば日本経済は復活

                                                                          5割弱が答えた「博士を採用しない」理由、イノベーションを失った…日本の残念な真実
                                                                        • ITエンジニア、課長級の年収は中国の7割 日本は「安月給」 日本のITエンジニア賃金事情(上) - 日本経済新聞

                                                                          日本のIT(情報技術)エンジニア人材が逼迫し大きな問題となるなか、IT業界は賃上げのニュースに沸いている。日経クロステックが複数のシステムインテグレーター(SIer)に2024年春の賃上げ状況を聞き取ったところ、妥結済みまたは交渉中の賃上げ率(総額)は、5%を超えている。改善の兆しは明白だ。だが、本当にITエンジニアは、自身が生む価値に見合う給与を手にしているのだろうか。安月給に甘んじ、実は「

                                                                            ITエンジニア、課長級の年収は中国の7割 日本は「安月給」 日本のITエンジニア賃金事情(上) - 日本経済新聞
                                                                          • 「知識の呪い」、チームメンバーと以心伝心しているという思い込み - #あすみかんの上にあすみかん

                                                                            私たちはスクラムを採用していて、プロダクトオーナーの私と、3人の開発者、そしてスクラムマスターというチームでやっている。 初期段階の頃は、頭の中のユーザーストーリーを開発者に伝えるのをめちゃくや丁寧にやっていた。 リファインメントでたくさん会話して、バイブスを伝えることに多くの時間を費やしていた。 たくさんの会話をしそれを簡潔にテキストに落とし込みバックログを完成させていた。 プランニングの時も開発者の帽子を被り、必要があったら口を挟みつつラジオ参戦していた。 数ヶ月も一緒にやっていると「今ある機能をもっと良くするならこうだよな」というのが開発者の中に思い描けるようになっていたし実際合っているので、リファインメントでたくさんの会話しなくても「あとはお任せ」の様にやれるようになっていた。 バックログを積み、リファインメントで意思疎通できてるな、ヨシ、をシュッと確認して、その後のテキストへの落

                                                                              「知識の呪い」、チームメンバーと以心伝心しているという思い込み - #あすみかんの上にあすみかん
                                                                            • 乙武洋匡氏が5位で落選「責任感じる」 衆院東京15区補選 支援候補が連敗の小池百合子知事、3選に向け痛手:東京新聞 TOKYO Web

                                                                              乙武洋匡氏が5位で落選「責任感じる」 衆院東京15区補選 支援候補が連敗の小池百合子知事、3選に向け痛手 28日投開票の衆院東京15区補選で、東京都の小池百合子知事が支援した無所属新人の乙武洋匡氏(48)は、午後8時の投票締め切り直後に落選が確実となった。最終的には1万9655票で、当選した酒井菜摘氏(37)に3万票近い差をつけられて、5位に沈んだ。

                                                                                乙武洋匡氏が5位で落選「責任感じる」 衆院東京15区補選 支援候補が連敗の小池百合子知事、3選に向け痛手:東京新聞 TOKYO Web
                                                                              • 「コミュ力低い」で解雇は無効 未払い賃金の支払い命じる判決 | 毎日新聞

                                                                                九州ゴルフ連盟(福岡市)の事務局員だった男性が、コミュニケーション能力が低いなどの理由で解雇されたのは不当などとして連盟に対し、地位確認と未払い賃金の支払いを求めた訴訟の判決で、福岡地裁(中辻雄一朗裁判官)は24日、解雇を無効とし、未払い賃金の支払いを命じた。 判決によると、男性は2018年から同連盟で働いていたが、22年9月に「コミュニケーション能力が低い」などと解雇された。 判決は、ささいなことで不機嫌になるなど協調性に欠ける面はあったとしつつも「業務の遂行に必要な能力を欠いていたとまではいえない」などとし、解雇は無効と判断。未払いの残業代約71万円と22年10月から1カ月約30万円の未払い賃金などを支払うよう命じた。 同連盟は「判決文が届いていないのでコメントできない」としている。【志村一也】

                                                                                  「コミュ力低い」で解雇は無効 未払い賃金の支払い命じる判決 | 毎日新聞
                                                                                • サラリーマンこわい話

                                                                                  数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。 私もサラリーマン人生長いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人や場所を特定されない話として残しておこうと思った。 上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。 推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾンの中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へ

                                                                                    サラリーマンこわい話