タグ

本と物理に関するrichard_rawのブックマーク (9)

  • なぜ、微積分は役に立つのか

    なぜ、微積分は役に立つのか 2023.11.27 Updated by Atsushi SHIBATA on November 27, 2023, 14:58 pm JST 今回紹介する書籍:『はじめての物理数学』永野 裕之(SBクリエイティブ、2017) 朝起きてから寝るまで、我々は何種類もの「数」を見ます。 私自身、朝起きるとネットやニュースで降水確率、予想気温のように気象にかかわる数、為替、海外の株式市場の指数など、いろいろな種類の数をチェックします。しばらく前なら、コロナウイルスの感染者数や増加傾向を表す指数を毎日のように確認していました。 自分を取り巻く環境を知るために、私たちはいろいろな「数」を確認します。そして数を手がかりにして、行動を決めます。現代を生きる私たちにとって「数」は、世界を知るための「目」としての役割を持っています。 現代人が日常的に見るこの種の数は、たいてい計

    なぜ、微積分は役に立つのか
    richard_raw
    richard_raw 2023/12/01
    「はじめての物理数学」面白そうです。が、理系なのに物理オンチな私でも読めるでしょうか……。
  • 物理学に美しさは必要か? という根本的な問題提起──『数学に魅せられて、科学を見失う――物理学と「美しさ」の罠』 - 基本読書

    数学に魅せられて、科学を見失う――物理学と「美しさ」の罠 作者:ザビーネ・ホッセンフェルダー発売日: 2021/04/09メディア: Kindle版物理学者は、自然法則の中に理論の自然さや美しさ、対称性、単純さ、統一性を求める。それは、自然法則はエレガントでシンプルなものであるべきなので、それを判断基準にすべきだ、という思想があるからだし、現在の素粒子物理学の世界は簡単な実験は終わってしまって難しい実験ばかりが残り、仮説を考えようにもデータがなく「自然さ」や「美しさ」といったとっかかりが必要だからという背景もある。 しかし、美しさや単純さは主観的な価値観であり、物理法則とは無関係だ。科学は芸術ではないし、人間の自然さの感覚に沿う理由も存在しない。ではなぜ科学では「自然さ」や「美しさ」が重視されているのだろうか。書『数学に魅せられて、科学を見失う』は、まさにそうした「美しさ」と「物理学」を

    物理学に美しさは必要か? という根本的な問題提起──『数学に魅せられて、科学を見失う――物理学と「美しさ」の罠』 - 基本読書
    richard_raw
    richard_raw 2021/04/19
    「美」という蒙……なのだろうか。少なくともかつて補助輪ではあった。
  • 非理系の人にオススメできる電気のポピュラーサイエンス本『電磁気学のABC』

    richard_raw
    richard_raw 2020/01/23
    理系ですが物理を選択しなかったので電磁気学を勉強してみたいです。
  • 説明できますか? 「ヘリウム分子」が存在しない理由(平山 令明)

    複雑怪奇な化学現象を見通しよく 化学の面白さはその変幻自在な分子の変化にあります。しかし、化学嫌いにとっては、その変幻自在が複雑怪奇に映るだけです。 私たちも含め世の中の森羅万象の多くは、化学的な現象であると言えます。それらをすべて網羅的に暗記するなどとうていできない業ですし、その必要もありませんが、そこに何か統一的なお話がないと、現象がただただ複雑怪奇に見えてしまうのはしかたのないことかもしれません。 水素分子はなぜH2なのか 水分子は、1個の酸素原子に2個の水素原子が「結合」したものです。二酸化炭素は、1個の炭素原子に2個の酸素原子がやはり「結合」したものです。それでは、「結合」は何によって起こるのでしょうか? 水素分子は2個の水素原子からできていて、H2と表されることは皆さんもご存知のことと思います。では、なぜ水素原子は2個集まるとH2になり、2個の水素原子(H)のままでいないのでし

    説明できますか? 「ヘリウム分子」が存在しない理由(平山 令明)
    richard_raw
    richard_raw 2019/03/25
    「はじめての量子化学」の抜粋記事。/パウリの排他原理まで説明してくれた高校の恩師には感謝しかありません。……でも平均点が30点って難解すぎだと思います。
  • 遂に『ファインマン物理学』全巻がHTML5でオンライン公開されていた - YAMDAS現更新履歴

    一年前に第1巻、第2巻の公開を紹介しているが、リチャード・P・ファインマンの『ファインマン物理学』の全てが公開されていた。 しかもこれ数式なんかの表示には HTML5 全面採用なんだよね。 ただし、オンラインで読むのが自由というだけで、これを使ったいろいろが許可されてるわけでないのに注意な。 ネタ元は Slashdot。 ファインマン物理学〈1〉力学 作者: ファインマン,坪井忠二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1986/01/08メディア: 単行購入: 8人 クリック: 165回この商品を含むブログ (64件) を見る ファインマン物理学〈2〉光・熱・波動 作者: ファインマン,富山小太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1986/02/07メディア: 単行購入: 4人 クリック: 14回この商品を含むブログ (39件) を見る ファインマン物理学〈3〉電磁気学 作者: フ

    richard_raw
    richard_raw 2014/09/09
    これは後でも読めない。
  • 工学部4年生の山下明さんが高等学校の教科書(電気基礎)をつくりました

    大阪市立大学工学部電子・物理工学科4年生の山下明(やましたあきら)さんが、工業高校の生徒向けに使われる教科書(電気基礎)を発行しました。教科書検定制度が制定されて以来、大学生が個人で文部科学省検定済教科書を発行するのは初めてのことです。平成25年4月より実際に北海道旭川工業高校で使用されることが確定しています。 概要 山下さんは工業高校出身で、推薦入試で学工学部電子・物理工学科に進学し、現在4年生。自身が高校生だった時に『こういう教科書があったらいいな』、という思いをもとに教科書の作成に取り組んだ。もともとTeX(テフ)※1という組版処理ソフトウェアを扱うノウハウがあり、出版に興味があった。2年生(2010年)の春に教科書の執筆を開始し、その年の秋に完成させ、文部科学省の教科書検定に申請。1年後、文科省より検定意見が通知され、内容の修正を求められたが、それらをすべて修正し、無事に2012

    工学部4年生の山下明さんが高等学校の教科書(電気基礎)をつくりました
    richard_raw
    richard_raw 2013/01/10
    大阪市立大の学生さん。高校の時から作りたいと思っていたとか。個人出版で検定教科書とか出来るんだ……。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    richard_raw
    richard_raw 2010/02/26
    読みたい。
  • パラレルワールド 11次元の宇宙から超空間へ / ミチオ・カク - 誰が得するんだよこの書評

    最も感動したポピュラーサイエンス。超ひも理論とその発展理論であるM理論、量子力学、宇宙論、平行世界、タイムマシンなどについて職の科学者であるミチオ・カクが解説した科学書です。アイザック・アシモフやグレッグ・ベアなど、さまざまなSFを例に挙げてわかりやすく説明しています。さながらSFを読んでいるかのようにすらすらと読めました。科学的考証に力を入れたSFをハードSFと呼びますが、とすれば書は最良のハードSFです。 たとえば「はるか未来にはこの宇宙全体よりも大きな細胞をもつ生命が生まれるかもしれない」とか「エントロピーの増大により死にゆく宇宙から脱出する方法は何か」とか、もうモロにセンス・オブ・ワンダーです。このを読むとSF読むのがさらに楽しくなります。とくにグレッグ・イーガン「ディアスポラ」とか。あとスティーヴン・バクスターが使っているネタをあらかた網羅してあるのは笑えました。バクスター

    パラレルワールド 11次元の宇宙から超空間へ / ミチオ・カク - 誰が得するんだよこの書評
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • 1