タグ

教育に関するs-eagleのブックマーク (208)

  • 教育委員会と教員免許制度は、いらない。

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 「委員側は「クラスをみれば、子供の様子は分かる。そこは評価してほしい」」 んな馬鹿な。【橋下維新】詰め寄る橋下市長、市教育委員と直接討論 - MSN産経ニュース http://t.co/f4Fs6vZr 2012-01-11 05:08:21 早川由紀夫 @HayakawaYukio 学校教諭に問題ある人は多いが、「教員全体の5%を相対的に最低ランク」にして2年連続それならやめさせるかも案はきつすぎる。「橋下市長「不適格教員、保護者に申し立て権を」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/2oRt1E38 2012-01-11 05:10:39

    教育委員会と教員免許制度は、いらない。
    s-eagle
    s-eagle 2012/01/11
    基本的に大雑把すぎて乱暴な論だてなんだけど、「カウンセリングだとか学級経営だとか余計なスキルを要求しすぎている」の部分には全面的に賛同する。さすが教員養成課程に籍を置いてるだけはあるw
  • 橋下市長、「ワタミ」渡辺会長に教育助言役要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は20日夜、大手飲業「ワタミ」の渡辺美樹会長と東京都内で会談、大阪市、大阪府の教育について助言役ポストに就任するよう要請した。 橋下氏率いる大阪維新の会がまとめた「教育条例案」について、橋下氏は府市統合部で協議し、松井一郎府知事が府議会に知事提案、橋下氏が市議会に市長提案する考え。修正案作成にあたり、渡辺氏に助言を求めるという。 会談後、渡辺氏は「アドバイザーになってほしいと頼まれた」と報道陣に明らかにし、受諾の意向を示した。渡辺氏は政府の「教育再生会議」委員を務めた。

    s-eagle
    s-eagle 2011/12/21
    アドバイザーであって教育長じゃないってところが実にいやらしいw
  • 平松さんの支援集会で話したこと - 内田樹の研究室

    10月17日の平松邦夫市長を励ます会で「おせっかい教育論-教育条例の時代錯誤について」という講演をした。 講演録はそのあと『橋下主義を許すな!』というに採録された(香山リカ、山口二郎、薬師院仁志との共著、ビジネス社)。 選挙の応援のための、いささか「煽り」の入ったなので、手に取るのを控えた方も多いと思うが、私の書いていることはいつもの原則論である。 教育現場にドラスティックで急激な変化は馴染まない 平松市長から教育関係の特別顧問をと委嘱されて、お引き受けした時に、「大阪市の特別顧問に任ず」という委嘱状を頂きました。紙一枚もらって終わりだろうと思っていたら、いきなり「さあ、これから記者会見です」と言われました。そんな話聴いてなかったので、何の準備もしていない。いきなり記者会見に連れ出されて、「内田さんの顧問としての抱負を」と尋ねられました。何も考えていなかったのですが、そういうときの

    s-eagle
    s-eagle 2011/11/25
    この話は現場に身を置いてる人と外から見てる人とでは相当賛否が割れると思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本の先生、働き過ぎ? 事務作業長く OECD調査 - 社会

    印刷  日の先生は先進国の中で勤務時間が長いことが、経済協力開発機構(OECD)が13日に発表した調査結果から明らかになった。ただ、長いのは授業ではなく、事務作業の時間。負担が重い一方で給与は減る傾向にあり、教員の質を確保する手立てが課題になっている。  調査によると、日の小学校の先生の勤務時間は、2009年の時点で年間1899時間。データのある調査対象国21カ国の中で米国に次いで2番目に多かった。ただし授業に費やす時間は707時間で、OECD加盟国の平均を72時間下回っており、授業以外の事務作業などの時間が勤務時間数を押し上げていることがうかがえる。  一方で給与をみると、05年の水準を100とした場合、平均は7ポイント上昇していたのに対し、日は5ポイント下がっている。OECDの調査担当者は「日仕事の負担は重いが、報酬は恵まれていない。優秀な人材が集まり教員の質を上げるような対

    s-eagle
    s-eagle 2011/09/14
    普通の解決法は教員の数を増やして一人当たりの担当人数を減らすなんだけど、文科省サイドの案だと事務職員(それも期限付きの)に仕事を丸投げするというのが有力らしい…。
  • 育鵬社の教科書問題 反対運動と一体 「無法」な県教委+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「沖縄県教委は無法状態」。8日、石垣市と与那国町、竹富町からなる「教科用図書八重山採択地区協議会」で選定された育鵬社の教科書が一転、不採択とされた。識者からは県教委の“ご都合主義”の指導に「育鵬社反対運動と一体」と批判の声が上がった。 「協議に戻らないと、地方教育行政法違反になりますよ」 8日に開かれた3市町の教育委員全員による協議。県教委の関係者は石垣市教委の関係者にささやいた。 採決による採択のやり直しを強引に求める県教委に対し、石垣市の玉津博克教育長は退席。約1時間にわたり“抵抗”を続けた。 育鵬社を選定した8月の同協議会では、3市町の教育長を含む教育委員2人ずつと学識経験者、保護者代表(PTA)の8人による採決で、賛成5、反対3だった。しかし、教育委員全員の13人では竹富町の5人が全員反対のため、採決に持ち込まれれば不採択が目に見えていたからだ。 同法は、教育長にすべての会議への出

    s-eagle
    s-eagle 2011/09/09
    沖縄県教委のやり方はともかくとして、これが教育出版や東京書籍の教科書でも産経さんは同じ論評をしてくれたのかなあ?と邪推してみるw
  • 日教組出身者を文科政務官に、高まる介入の懸念、輿石氏に配慮か? - MSN産経ニュース

    政府は5日の臨時閣議で野田内閣発足に伴う各府省の副大臣などの人事を決定したが、日教職員組合(日教組)出身の神美恵子と水岡俊一両参院議員を、文部科学政務官と首相補佐官にそれぞれ起用する異例の人事を行った。同じく日教組出身の輿石東(あずま)幹事長兼参院議員会長に配慮した形だが、野田政権で文部行政に日教組がさらに介入する懸念が出てきた。 日教組出身者の文部行政への関与は、平成7年の村山内閣当時に、佐藤泰介氏が文部政務次官に就任して以来とされる。 副大臣人事では、小沢一郎元代表を支持するグループの主要メンバーから副大臣22人中、5人を起用し、閣僚人事同様に小沢グループに配慮を示した。衆院中堅・若手グループ「一新会」の奥村展三会長代行と参院小沢系の代表格、森裕子氏は、そろって文科副大臣。内閣府副大臣には小沢氏側近の中塚一宏衆院議員を起用した。東日大震災で被災した黄川田徹氏は総務副大臣、牧義夫氏

    s-eagle
    s-eagle 2011/09/06
    村山政権下での日教組出身政務次官に何が出来たかを考えてみればいいと思うよ。その当時よりも更に力が落ちてる状況で、産経さんが危惧(期待)しているようなことにはならないと思うよw
  • Togetter - 「自民党北海道議、小野寺まさる氏の狂言」

    自民党北海道議小野寺まさる氏は、「小野寺道議を弾圧せよという署名活動が行われた」という自作自演の狂言をあちこちで自慢げに流布している。 まずは以下のツイートを読んで頂きたい。自分と異なる意見の人に「変な民族」というレッテルを貼り、北朝鮮と強引に結びつける。都合が悪くなると平気でとぼける。威嚇、恫喝、虚言。わが儘を言えば他人は自分に平伏すと気で考えている。一方で、人前では躊躇なくズボンを脱ぎパンツをみせ、破廉恥と言う名の「サービス精神」を発揮する。彼の正体は、たんなる「こまったちゃん」な二世議員である。 小野寺まさる氏は「署名の証拠を示せなければ政治的責任を取る」と放言したにも拘わらず、結局なんの責任も取っていない。彼は公人としての自らの発言の重みをまったく理解していない。 続きを読む

    Togetter - 「自民党北海道議、小野寺まさる氏の狂言」
    s-eagle
    s-eagle 2011/08/15
    政治ネタ以外のツイートは面白いんだけどねえ、この人。/それはともかく、北教組と共産党は90年代初頭に共産側が組織分裂騒動仕掛けてるのでとっても仲が悪いのですよ、実は>※欄のバイクアイコンの人
  • 日教組敗北?全国学力テスト、25年度に全員参加復活へ 文科省 - MSN産経ニュース

    小学6年と中学3年を対象に毎年4月に実施している「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)について、文部科学省は8日、平成25年度に全員参加方式の復活を含む「きめ細かな調査」を実施すると発表した。24年度については、実施科目を現行の国語、算数・数学の2科目に加え、理科を導入することを明らかにした。 全員参加方式については、民主党政権が日教職員組合(日教組)側の「全員参加は過度の競争を招く」という論理を取り入れ、22年度から抽出方式を導入。しかし、教育界から「子供たち一人一人の学力把握には全員参加にすべきだ」との批判があった。 省内に設置した専門家会議が今年3月にまとめた報告書で「数年に一度は市町村、学校などの状況も把握することが可能なきめ細かい調査の実施の検討が必要」と結論付け、軌道修正を迫られることになっていた。理科の調査についても、専門家会議が「3年に1回程度が適当」としており、2

    s-eagle
    s-eagle 2011/07/08
    だから文教政策に対する日教組の影響力なんてとうの昔に消滅してるんだと小一時間(ry
  • 松浦大悟 @GOGOdai5 #子どもの権利条約 に反する文部科学省の通知に立ち向かう

    松浦大悟⭐️『LGBTの不都合な真実』発売中! @GOGOdai5 【今日の酷い話】文部科学省が平成6年に、児童の「意見を表明する自由」「表現の自由」は校則によって制限することが出来るという「通知」を学校関係者に出していたということが判明。この「通知」は今でも生きているとのこと。直ちに撤回すべきではないかと質問しました。 2011-07-01 13:31:36 この通知は、平成6年5月20日付け文初高第149号「『児童の権利に関する条約』について(通知)」 (通称:「520通知」) のこと。 http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/jidou/main4_a9.htm#label1 松浦議員が指摘したのは、通知内で指示されている8つの項目のうちの4番目。 /=> 4. 条約第12条から第16条までの規定において, 意見を表明する権利,表現の自由についての

    松浦大悟 @GOGOdai5 #子どもの権利条約 に反する文部科学省の通知に立ち向かう
    s-eagle
    s-eagle 2011/07/06
    この通知が発出された当時は現場サイドはブーイングの嵐でしたが、ようやく改善の兆しが見られそうなのね。/しかし村山政権下でこんな通知が出ること自体、日教組に力がない証明なんだけどねえw
  • 日の丸君が代は「儀礼」に過ぎないので「強制」していい?

    KATO Ryota 加藤良太 ☧🏳️‍🌈 @ryotak 僕は実は日の丸は旗の図柄としては嫌いじゃないのですが、であっても、旗や歌は道具であってそれ以上でも以下でもないと思います。強制なんてとんでもない! RT @stayfoolish_me: 国旗や国家に対する敬意を表すのが国民だということを認めるのはよいとしても[…] 2011-05-23 10:18:27 こき麻呂 @kokimaro7 日の丸を拒否する公務員がおかしいのであって、まともに対応してくれないから法に訴えるしかないとは考えられませんか? @ryotak 僕は実は日の丸は旗の図柄としては嫌いじゃないのですが、であっても、旗や歌は道具であってそれ以上でも以下でもないと思います。強制なんてとんでもない! 2011-05-23 11:27:34

    日の丸君が代は「儀礼」に過ぎないので「強制」していい?
    s-eagle
    s-eagle 2011/05/25
    慇懃無礼という言葉がこれ程似合う人もそうそういないと思うなあw
  • 国旗国歌の起立・斉唱について。

    @kenokabe 起立、国歌斉唱の問題ならば、公立校の教職員の政治活動は禁止されてるし、あれは明らかな政治活動に該当するから。RT @yutakioka: それほど人権擁護に熱心な方なのに、公務員の良心の自由は認めない方なのですね。RT  @hidejiroo ないです(笑) 2011-05-19 09:26:44 瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka その政治活動に当たるという基準ですがそう考えるとなし崩し的に良心の自由が侵される可能性はありませんか?その政治活動と個人的活動の区別が曖昧なので。RT @kenokabe 起立、国歌斉唱の問題ならば、公立校の教職員の政治活動は禁止されてるし、あれは明らかな政治活動に該当するから。 2011-05-19 09:30:20

    国旗国歌の起立・斉唱について。
    s-eagle
    s-eagle 2011/05/20
    歌唱拒否が政治活動って説は初めて聞いた。斬新過ぎて声も出ないw/たぶん条例本文には国旗国歌は欠片も出ずに何にでも適用できるよう職務命令拒否に対する罰則が明示されるだけだと思うな。
  • 君が代伴奏拒否裁判 最高裁判決からの抜粋 - メモ他

    メモ, 教育平成16(行ツ)328 戒告処分取消請求事件http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070301113512.pdf国旗国歌系で短絡的に結論を出す人は少しは藤田宙靖を見習えと言いたい。気が向いたらまとめる。多数意見(棄却)P.3ピアノ伴奏を拒否することは,上告人にとっては,上記の歴史観ないし世界観に基づく一つの選択ではあろうが,一般的には,これと不可分に結び付くものということはできず,上告人に対して件入学式の国歌斉唱の際にピアノ伴奏を求めることを内容とする件職務命令が,直ちに上告人の有する上記の歴史観ないし世界観それ自体を否定するものと認めることはできない客観的に見て,入学式の国歌斉唱の際に「君が代」のピアノ伴奏をするという行為自体は,音楽専科の教諭等にとって通常想定され期待されるものであって,上記伴奏を行う教諭等が特定の思想を有するという

    s-eagle
    s-eagle 2011/05/20
    今回の大阪の件に絡めて言えば、通知や職務命令・条例で起立を命じることの違憲性を問うのは困難かもしれない。が、処分内容が適当であるかはまた別の問題。今回の免職は訴訟に耐えられない可能性大だと思う。
  • ツイッターに「これが民主主義だ」 橋下知事、国歌起立条例で攻勢へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    19日開会の大阪府議会。橋下徹知事が率いる地域政党「大阪維新の会」は、府内の公立学校の教員に対し、式典での国歌斉唱時の起立を義務づける条例案を提出する方針だ。過半数を占める維新が提案すれば、可決は確実。 教職員組合などは「公教育への介入、教職員への思想統制」と反発を強めるが、橋下知事は「公務員が国歌斉唱時に起立するのは当たり前」と、議員提案で一気に可決に持ち込む構えだ。政令市含めた戦略 「これは君が代問題ではない。教員は職務命令を無視できるのか?の問題」。19日午前3時すぎ、橋下知事は自身の簡易ブログ「Twitter(ツイッター)」にこう書き込んだ。この日午前、橋下知事と意見交換した府教委幹部は、府教委から全教職員に、起立を求める職務命令を出す方針を示した。 国歌斉唱時の起立義務化の対象は、大阪市などの政令市を含む府内全ての公立小中高校など、計1701校の教員計約5万5500人となる見込み

    s-eagle
    s-eagle 2011/05/19
    国旗国歌は単なる出汁でイエスマン以外追放ってのが本当の意図っぽいなあ、こりゃ。
  • 橋下知事「国歌不起立者を公表」 維新を主導、公務員問う導火線に - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は18日の定例会見で、自身が代表を務める地域政党「大阪維新の会」(維新)が5月定例府議会に提案する、国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、職務命令に従わず起立しなかった教職員に対しては、処分とは別に実名や所属校の公表も検討する考えを示した。 また、橋下知事は条例案について「この時期だと思ってスタートをかけた」などと発言。代表として自身が主導した条例案であることも明らかにした。 狙いについては、教育現場の責任の明確化や、学校組織の運営のあり方の見直しなどを指摘。「式典で国歌斉唱時に起立するのは、まさに府民感覚。職務命令違反が繰り返し行われることが当に組織なのか。守られた閉鎖的な空間でごり押しをし、やりたい放題するのはあってはならない」と述べた。

    s-eagle
    s-eagle 2011/05/19
    制定のねらいを見る限り、反抗分子の炙り出しが主目的としか思えないw
  • 教員とは教育のための『教材』つまり教育装置に過ぎない - メモ他

    主張去年、ある政治家が自衛隊を『暴力装置』でもあると言って問題となったが、社会学的立場からするとそういう側面は当然ある。(しかし表現方法が問題だと以前、述べた。cf.暴力装置呼ばわりでは文民統制は成り立たない。 - メモ他)さて、問題はこのような視点は以下の事例などにおける公教育における教員に対しても適用できるだろうか?橋下知事「国歌斉唱で起立しない教員は免職」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)  大阪府の橋下徹知事は17日、入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しない府立学校や公立小中学校の教員を免職する処分基準を定めた条例を9月の定例府議会に提案する考えを示した。府によると、同様の条例は全国でも例がないという。 知事は報道陣に、「府教育委員会が国歌は立って歌うと決めている以上、公務員に個人の自由はない。従わない教員は大阪府にはいらない」と指摘し、「繰り返し違反すれば、免

    s-eagle
    s-eagle 2011/05/18
    安倍政権時の教育基本法改正が起立と斉唱の強要にある種のお墨付きを与える目的で行われたと日教組関係者は認識していて、現実もある程度それを追認する状況であることもこの問題の要素としてはあるのよね…。
  • 橋下知事「国歌斉唱で起立しない教員は免職」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は17日、入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しない府立学校や公立小中学校の教員を免職する処分基準を定めた条例を9月の定例府議会に提案する考えを示した。 府によると、同様の条例は全国でも例がないという。 知事は報道陣に、「府教育委員会が国歌は立って歌うと決めている以上、公務員に個人の自由はない。従わない教員は大阪府にはいらない」と指摘し、「繰り返し違反すれば、免職になるというルールを作り、9月議会をめどに成立を目指したい」と述べた。 学校現場における国歌斉唱を巡っては、府議会会派「大阪維新の会」が教員に起立を義務付ける条例案を19日開会の5月議会に提出する予定。 大阪府教委によると、政令市の大阪、堺両市を除く府内の公立小中学校教員の処分権は府教委にある。ただ、府教委はこれまで、起立しなかった教員に対しては、懲戒処分で最も軽い戒告にとどめていた。府立高校関係者は「大阪だけ厳しい

    s-eagle
    s-eagle 2011/05/17
    東京都のケースでは「戒告」に対して下級審の判決が割れてるという事実を見ると、「免職」になると勝算なしと判定するのが普通のような気がするのだが、何か一発逆転の秘策でも持ってるのかしら、橋下さん。
  • 君が代起立しない教員「絶対辞めさせる」 橋下知事 - 日本経済新聞

    地域政党「大阪維新の会」の府議団が5月議会に提出を目指す君が代斉唱時に教員の起立を義務付ける条例案について、大阪府の橋下徹知事は16日、「(起立しない教員は)絶対に辞めさせる」として、強い姿勢で臨む考えを示した。府庁で記者団に語った。維新府議団は同日、条例案の対象に府立学校だけでなく、府内の政令市を除く市町村立の小中学校の教職員も加える意向を示した。橋下知事は「国歌・国旗を否定するなら公務員

    君が代起立しない教員「絶対辞めさせる」 橋下知事 - 日本経済新聞
    s-eagle
    s-eagle 2011/05/17
    不起立を理由に懲戒免職とかやったらほぼ懲戒権の濫用で敗訴するってことくらい弁護士なら計算できるだろうに、何考えてるんだろうなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):日の丸・君が代訴訟、教員170人処分取り消す逆転判決 - 社会

    日の丸への起立や君が代斉唱を義務づけた東京都教育委員会の通達に反したとして、懲戒処分を受けた都立学校の教員約170人が処分取り消しと慰謝料を求めた訴訟で、東京高裁(大橋寛明裁判長)は10日、通達は合憲として請求を退けた一審・東京地裁判決を覆し、処分を取り消す逆転判決を言い渡した。  判決は、通達そのものは適法だったが、処分は行き過ぎで懲戒権の乱用だと判断した。  通達は2003年10月に出された。弁護団によると、10年度の入学式までに延べ430人が処分を受けた。今回の訴訟以外にも2回に分けて計116人が取り消し訴訟を起こしており、地裁で審理中。  一方、通達そのもののに従う義務がないことの確認を求めた別の訴訟では、東京高裁が今年1月、一審の違憲判断を覆して合憲とする判決を出している。さらに、通達が出る前の1999年に君が代のピアノ伴奏を拒んだ音楽教諭が処分の取り消しを求めた訴訟では、最高裁

    s-eagle
    s-eagle 2011/03/10
    id:vidさん、後者だと思います。昔よく公務員ストでの裁判で幹部連中の処分を認めても、一般の組合員に一律にかけるのは重すぎて懲戒権乱用として処分取り消しの判決が出ましたが、それと同じ文脈だと思います。
  • 公立小中教員:「非正規」最多の15%に 人件費抑制で - 毎日jp(毎日新聞)

    公立小中学校の教員のうち、常勤や非常勤講師の「非正規教員」が今年度10万9000人となり、教員全体の15.6%と過去最高になったことが文部科学省の調査で分かった。人件費抑制や少人数指導のため、各自治体が給与水準の低い非常勤講師らを年々増やした結果で、学校現場の6~7人に1人となる計算だ。非正規教員は、期限付きで雇用が不安定な上、研修不足や長期的な視点での指導がしにくいなど、教育の質の低下につながる恐れも指摘されている。 文科省によると、昨年5月1日現在の公立小中学校の教員数は69万9567人。内訳は正規教員58万8794人▽常勤講師5万9150人▽非常勤講師4万9835人▽その他1788人で、常勤と非常勤を合わせた非正規教員は10万8985人。05年度からの6年間で正規教員は約8000人減ったが、逆に非正規教員は05年度の8万4305人から、06年度9万1582人▽07年度9万5662人▽

    s-eagle
    s-eagle 2011/03/08
    この有様で学力向上とかどの口が抜かすのかと(ry
  • 「日の君」起立の強制ができるだけの法的拘束力が学習指導要領にあるか?

    寺沢 拓敬 @tera_sawa 竹田さんの「日の君指導は教員の職務」正当化の論法、古いでござるな。すでに左派 側の洗練された反論は用意されている。指導要領全体の法的性格に言及した判例はあるが(例、伝習館訴訟)、指導要領の各「項目」に法的拘束力が認められたという判例はない、で終了 #asanama 2011-02-05 19:19:32 白河【まあがんばれw】 @shiro123456 通達には法的拘束力が認められているから敗訴したんでしょ。どこが「洗練された反論」なんだよwRT @tera_sawa: 竹田さんの日の君指導の論法、すでに左派側の洗練された反論は用意されている。指導要領の各項目に法的拘束力が認められたという判例はない、で終了 #asanama 2011-02-05 19:32:24

    「日の君」起立の強制ができるだけの法的拘束力が学習指導要領にあるか?
    s-eagle
    s-eagle 2011/02/14
    だから、公文書の解釈をその辺の小説と同じやり方でするなと(ry