タグ

ビジネスモデルと食べログに関するsameoのブックマーク (5)

  • 美しすぎる食べログのマネタイズモデル:グルメサービスのキャッシュポイント比較一覧 | The Startup

    グルメ系サービスの比較です。ありそうでない記事かと。グルメ系サービスは知り合いが多いのですが、The Startupはあくまで中立的なメディアであると前置きしておきます。ご了承下さい。 国内で展開する主な8つのサービスで比較してみました。(ホットペッパーはなんとなく外しておきました)こうしてみるとグルメ系サービスには「ユーザー」「店舗」「その他広告主(ナショクラなど)」の3つのキャッシュポイントがあることがわかります。 そのうち上場企業で公開数字を拾うとこんな感じです。べログはカカクコム内の事業でセグメント別営業利益が見当たらなかったため営業利益の記載は割愛。 クックパッドが月額会員で成長を牽引しているのは周知の事実で、直近の公表数字では会員数90万人。上記の表から記載を省きましたが、2013年度3Qの売上内訳は月額会員2,184百万円、広告1,359百万円。営業利益率も53%とかなり高

    美しすぎる食べログのマネタイズモデル:グルメサービスのキャッシュポイント比較一覧 | The Startup
    sameo
    sameo 2013/05/16
    結局、Webでは良いことしか書かない、書けないようになるのか。
  • 食べログ、有料会員が累計15万人を突破……2010年9月より提供 | RBB TODAY

    カカクコムが運営するグルメサイト「べログ」は22日、プレミアムサービスを利用できる有料の「プレミアム会員」が、累計15万人を超えたことを発表した。 「べログ」プレミアムサービスは、月額315円の利用料で、プレミアム会員限定の割引率の高い特別クーポンの利用や、ケータイ版、スマホ版、iPhone/Androidアプリから、検索結果の多様な項目での並び替えや絞り込みなどが可能になるサービス。2010年9月より提供を開始した。 「べログ」は2005年3月開設で、登録レストラン件数は約73万店、登録レビュー数は約410万件、登録写真点数は約1,332万点。現在、月間4,095万人が利用している。 《冨岡晶》

    食べログ、有料会員が累計15万人を突破……2010年9月より提供 | RBB TODAY
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

  • 『iPhoneユーザーがいかに有料が嫌いか ~食べログ有料化に見る~』

    前回の記事で、無料アプリを有料につなげるのかがいかに難しいかを書いたのですが、日、またまた思い知らされる事件が起きました。 べログがiPhoneアプリのリニューアルを行ったのですが、一部機能をプレミアム会員向けとして有料化したところ、総スカン状態となっています。 上が、今回のアップデートに対する評価で、下はこれまでのべログに対する評価です。 平均評価にすると、5段階評価で1.1という見たこともない数字です。 レビューの中身を見ると、ほぼ全てが「有料化するとは残念」「月額315円高すぎ」「評価順の並び替えが有料でないとできなくなった」というもので、要は有料に対する批判の嵐となっています。 App Storeのレビューは辛口とはいえ、数百という標が集まっている上でほぼ総意となっているというのは恐ろしいものがあります。 ■ アップデートによりべログは何が変わったのか? これまでは全て無

    『iPhoneユーザーがいかに有料が嫌いか ~食べログ有料化に見る~』
  • 食べログがクーポン共同購入に参入 「食べログチケット」

    カカクコムは、口コミグルメサイト「べログ」で9月9日から、レストランの割引クーポンを共同購入できるサービス「べログチケット」を始める。利用にはべログのIDが必要。 レストランの割引チケットの購入者を期間限定で募り、一定人数以上集まった場合にのみ販売するGroupon型サービス。まずは東京、神奈川、大阪、福岡の4エリアから開始、エリアごとにチケットを1種類ずつ、1日~3日間販売する。決済はクレジットカードで行う。 Groupon型サービスは国内で乱立しており、リクルートなど大手も参入。大手グルメサイトでは、ぐるなびも9月にサービスを始めると表明している。 関連記事 ぐるなび、クーポン共同購入に参入 「Piku」と提携 ぐるなびが「Piku」と提携し、クーポン共同購入サイトを9月に始める。 「日でも成功する」 “史上最速”成長企業・GrouponのCEOに聞く 「ネットの力で世界のロー

    食べログがクーポン共同購入に参入 「食べログチケット」
  • 1