タグ

ドワンゴに関するsameoのブックマーク (13)

  • niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    ドワンゴがこのほど発表した2017年4~9月期の連結決算によると、動画サービス「niconico」の有料会員数は228万人で、前年同期の256万人から28万人減少した。年代別では30~50代会員の割合が増え、高齢化が進んでいる。 【画像】niconicoの高齢化 niconicoのID発行数は、年間で6006万人から6832万人に増加した一方、有料のプレミアム会員数は256万人から228万人に減少。MAU(月間アクティブユーザー)は954万人から910万人に、DAU(日間アクティブユーザー)は346万人から309万人に減少した。 年代別では、10~20代の割合がそれぞれ1.7ポイント、0.8ポイントほど微減。一方で30~50代の割合がそれぞれ1.1ポイント、0.8ポイント、0.4ポイント微増するなど、高齢化の傾向が見られた。 企業や個人ユーザーが動画、生放送、記事などを配信できるプラットフ

    niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
  • カドカワ、「ニコニコ」でも乗れぬネットの波  :日本経済新聞

    まさか最終赤字になるとは――。メディアミックス戦略の旗手だったカドカワが苦境にあえいでいる。10日に発表した2017年4~6月期連結決算は最終損益が2300万円の赤字(前年同期は10億円の黒字)に転落した。14年に動画配信サービス「ニコニコ動画」を運営するドワンゴと出版大手のKADOKAWAが経営統合し誕生したものの、の目のように変わるネットビジネスの荒波にもまれている。最終赤字の原因は強みで

    カドカワ、「ニコニコ」でも乗れぬネットの波  :日本経済新聞
  • 「ニコニコ超会議2016」の赤字額が4億円弱に“逆戻り”も「全然大丈夫」

    ドワンゴは6月23日、イベント「ニコニコ町会議全国ツアー2016」ならびに「ニコニコ超パーティー2016」に関する発表会を開催。そのなかで、4月に開催した「ニコニコ超会議2016」における最終赤字額を3億9084万3616円と公表した。 ニコニコ超会議は、2012年に開催した1回目に4億7081万25円という赤字額を出したことから収支に注目が集まるようになり、同社ではその後の赤字額を公表している。「ニコニコ超会議2」以降は1億円以下の赤字に改善し、赤字額も徐々に減少。前回の「ニコニコ超会議2015」では4626万6656円の赤字と、最も赤字額が少なかった。 発表映像のなかでは、今回の大幅な赤字についてドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏が「この程度の赤字なら全然大丈夫」「赤字が我々のアイデンティティ」と語る一幕も。登壇したドワンゴ取締役の夏野剛氏は「協賛金収入は前回とほぼ同じぐらいで、赤字額

    「ニコニコ超会議2016」の赤字額が4億円弱に“逆戻り”も「全然大丈夫」
    sameo
    sameo 2016/06/27
    4億円は宣伝費みたいなものかな。
  • ニコニコチャンネルの有料登録者が50万人に--上位の平均年間売上額もさらに増加

    ドワンゴは6月17日、動画サービス「niconico」のニコニコチャンネルについて、有料チャンネルの総登録者数が、2016年5月末の時点で50万人を突破したと発表した。 ニコニコチャンネルは、企業や団体、ユーザーが動画や生放送、記事コンテンツを配信できるプラットフォーム。現在は有料の965チャンネルを含む7785チャンネルが開設されている。チャンネルの有料登録者数は2015年12月末時点に40万人を超えており、およそ5カ月で10万人が増えた計算となる。 上位5チャンネルの平均年間売上額は引き続き増加し、1億円台を推移。上位100チャンネルの平均年間収益受取額についても、10位以上が6477万3909円(1月14日のリリース時点で6078万1692円)、30位以上が3891万7143円(同3497万4375円)、50位以上が2857万7760円(同2612万378円)、100位以上が1857

    ニコニコチャンネルの有料登録者が50万人に--上位の平均年間売上額もさらに増加
    sameo
    sameo 2016/06/20
    これはプロ/セミプロ化と見るべきなのか。CGMと見るべきなのか。
  • ドワンゴとワタナベエンタ、niconicoで活躍するゲーム実況者のマネジメント会社を設立

    動画サービス「niconico」を提供するドワンゴと、アーティストのマネージメントやコンテンツ制作を手がけるワタナベエンターテインメントは3月9日、ゲーム実況者などのマネジメントおよびプロデュースを行う合弁会社「株式会社ワタナベアマダクション」を、2月12日付けで設立したと発表した。 ワタナベアマダクションは、niconicoで活躍するゲーム実況者をはじめとしたユーザーのマネジメントおよびプロデュースすることを目的として設立。ネットに加え、リアルの場での活動を広げるサポートを行っていく。またワタナベエンターテインメント所属タレントのniconicoを使った新たな企画、制作も行い、リアルとネットに親和性のある次世代スターをプロデュースしていくという。 ワタナベアマダクションの資金は2000万円で、出資比率はワタナベエンターテインメントとドワンゴが50%ずつ。代表取締役社長にはワタナベエンタ

    ドワンゴとワタナベエンタ、niconicoで活躍するゲーム実況者のマネジメント会社を設立
  • 「ニコニコチャンネル」有料ユーザー20万人突破 上位は年3000万円以上稼ぐ

    「ニコニコチャンネル」の有料登録者数が20万人を突破。上位6チャンネルの年間分配額は、3000万円以上に上るという。 ドワンゴは8月22日、企業や著名人、人気ユーザーなどが有料でメールマガジン発行や動画配信などが行える「ニコニコチャンネル」のうち、メールマガジン「ブロマガ」を配信しているチャンネルの有料登録者数が、14日に合計20万人を突破したと発表した。 ニコニコチャンネルは2008年にサービスを開始し、現在、566チャンネルが開設されている。12年8月からは、ブログとメールマガジンを同時配信できる「ブロマガ」機能を提供。13年12月からは、一般ユーザーが開設できる「ユーザーチャンネル」をスタートした。 ニコニコチャンネルの総売上額は約12億5000万円、チャンネル開設者への総分配額は約7億6000万円に上ったという。 有料チャンネルの年間分配額は、3000万円以上が6チャンネル、100

    「ニコニコチャンネル」有料ユーザー20万人突破 上位は年3000万円以上稼ぐ
  • 「嫌儲と情弱」“ネットに住む人達” ドワンゴ川上会長講演 〜 niconicoのポータル化事業とユーザーとの関係作り〜(6)|堂高

    「嫌儲と情弱」“ネットに住む人達” ドワンゴ川上会長講演 〜 niconicoのポータル化事業とユーザーとの関係作り〜(6) ドワンゴ川上会長 「ネットでは、基コンテンツが無料と思われるサービスが非常に多いんですけれども、何故そのようになってしまったのか? その時に重要なキーワードが2つあります。それは 「嫌儲(けんもう)」という言葉と、 「情報弱者」。略して「情弱(じょうじゃく)」と呼ばれているんですけれども、「嫌儲」と「情弱」。この2つのキーワードが非常に重要です。ここでいう「嫌儲」とは、字の通りなんですが、儲かる人はとにかく腹が立つ、儲ける人がいたら叩く。ネットで儲ける奴は許さないという考え方、それが嫌儲という言葉です。 もう一つは「情弱」、ここでの情報弱者の方はどういう意味かと言いますと、情報が弱い人、簡単に言えば「バカ」ですね。で、「バカ」とは何か。 ネットの中で <情報弱者=

    「嫌儲と情弱」“ネットに住む人達” ドワンゴ川上会長講演 〜 niconicoのポータル化事業とユーザーとの関係作り〜(6)|堂高
  • 大塚英志緊急寄稿「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    星海社ウェブサイト『最前線』において6月中旬の開始を予定している大塚英志氏の新連載『角川歴彦とメディアミックスの時代』の公開に先駆けまして、大塚氏から緊急寄稿がありましたので急ぎ僕のブログを通じて公開いたします。タイトルは「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」。 先日発表されたKADOKAWA・DWANGOの誕生が放つ巨大な重力から逃れて生きることは、ライトノベル漫画、アニメ、ゲーム、ネットなどのただ中で生きている僕たちにとってはほぼ不可能な状況になることでしょう。だからこそ、僕たちはたった今、個人個人が真剣にこのKADOKAWA・DWANGOの合併劇について考えるべきなのではないでしょうか。そういった意味で、この緊急寄稿は必読のテキストであると考えます。 また、新連載『角川歴彦とメディアミックスの時代』では、「メディアミックス」の誕生の原点とされる80年代史と角川源義、

    大塚英志緊急寄稿「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
  • コミュニティサービスの本質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回

    コミュニティサービスの質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 連載第8回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,はてな・元CTO(最高技術責任者)の伊藤直也氏がゲストとして登場。最近,氏が廃人と呼べるほどハマっているという「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」についてや,成功するWebサービスの話などを,いつも通りの座談会形式でお送りします。 伊藤直也氏と言えば,niftyの「ココログ」やはてなの「はてなブックマーク」など,国内有数のCGMサービスを手かげてきた人物。今年の3月にグリーを退職し,現在はフリーとなっている伊藤氏ですが,氏の視点から見る日IT業界,氏の考える「コミュニティサービスの

    sameo
    sameo 2012/10/28
    Webサービスのライフサイクルとか、コミュニケーションの意味とか、理系の人が書く人文の話とかおもろい。
  • http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogo/05/pdf/shiryo_05.pdf

    資料5 ネットでの著作権問題について 株式会社ドワンゴ 代表取締役会長 川上量生 1 ネットでの著作権問題の質 前提 ネットにおいて、目下の問題なのは、著作 権有効期間でも、利益配分でもなく、そ もそも、著作権によって、どうやって利益 を得るか?と、違法コピーの問題である。 2 ネット時代のコンテンツ市場の今後の変化要因 ◆コンテンツの利用形態が多様化している ※ フォーマットの交代ではなく多様化であることが重要 従来のフォーマットの変化の例: アナログレコード → CD 現在のフォーマットの多様化の例: CD + iPod + ケータイ + PC ◆コンテンツにお金を払わない若年層が高齢化 ◆ネットを通じたコラボにより、個人の趣味の作品 の質が向上 ◆お金を払う消費者が馬鹿にされる構造 情報弱者:DRM付きの不便なコピー 情報強者:DRMなしのコピーフリーのデータ

  • 5周年を迎える「ニコニコ動画」の新サービス先行発表会 - 新機能が続々登場

    4月26日、ドワンゴは、「ニコニコ動画」の新サービス先行記者発表会を六木の二コファーレにて開催した。イベントは、開設5周年を迎え変化する「ニコニコ動画」"Zero"の今後の展望や、新たに始まる新サービスについて、さらに、4月28日・29日に千葉・幕張メッセの国際展示場で開催される巨大フェス「ニコニコ超会議」を開催する意図についても発表された。 このほか、マラソン選手・藤原新氏のニコニコ超会議での取り組みについてや、「ニコニコ超会議」にて放映される、中川翔子主演映画の「マギカ調べ」の先行試写会も行われるという、盛りだくさんの内容だったが、数ある発表の中でも、とくに注目したい大きなトピックをレポートしていこう。 藤原新選手の活動費を2万人が寄附! まず、注目のトピックスとして紹介されたのが、ロンドンオリンピックに出場するマラソン選手・藤原新氏の活動費をみんなで寄附しようという企画。ニコニコ

    5周年を迎える「ニコニコ動画」の新サービス先行発表会 - 新機能が続々登場
  • 黒字化する動画共有サイト

    先月、2010会計年度(2009年10月~2010年9月)の業績発表を行った株式会社ドワンゴは、同社が運営する動画共有サイト「ニコニコ動画」の事業が通年で黒字を達成したと発表した。 一般メディアでの扱いはあまり大きくなかったようだが、ネット業界的にはこれは大ニュースだ。 2005年にサービスを開始したYouTubeが人気を博したことで注目を集めた動画共有サイトは、世界中に数多く存在する。しかしながら、ビジネスとしては「儲けを出すことが難しいネット・サービス」の代表格でもある。 今年の1月~3月期に四半期単位で黒字を達成したときに、ドワンゴの夏野剛取締役がコメントされていたが、おそらくユーザ投稿型の大手動画共有サイトで黒字化したのはニコニコ動画が世界で初めてであろう。 このニュースにおいて、もう一つ特筆すべきことは、売上の約8割を有料会員が支払う料金が占めている点だ。 一般的に、動画共有サイ

  • ドワンゴ、ニコ動で特別損失11億円計上 

  • 1