タグ

ビジネスモデルとLinkedInに関するsameoのブックマーク (3)

  • LinkedInが上場初の決算、売り上げ2倍に、IPOによる認知度向上も寄与

    ビジネス向けソーシャルメディアを運営する米LinkedInは米国時間2011年8月4日、上場後初めての決算発表を行った。同年第2四半期(4~6月期)の売上高は1億2100万ドルと、前年同期から2.2倍に増えた。会計原則(GAAP)ベースの純利益は同5.1%増の451万ドル、希薄化後1株当たり利益は0.04ドル。営業利益は同87%増の993万ドルだった。 非GAAPベースの場合、純利益は前年同期比67.4%増の1078万ドル、希薄化後1株当たり利益は0.10ドル。米メディア(Bloomberg)によると、アナリストらは売上高を1億640万ドル、1株当たり損益は0.04ドルの赤字と予想していた。 当期の会員数は前年同期から61%増えて1億1580万人となり、月間ユニークビジター数は同83%増の8180万人、ページビュー(PV)は同80%増の71億PVとなった。また当期にシンガポールとスウェーデ

    LinkedInが上場初の決算、売り上げ2倍に、IPOによる認知度向上も寄与
  • ビジネスSNSのLinkedInがIPOを申請

    9000万人のユーザーを擁し、多様な企業が人材採用に利用しているビジネスSNSのLinkedInが株式公開を申請した。 ビジネス目的のソーシャルサービスを手掛ける米LinkedInは1月27日(現地時間)、米証券取引委員会(SEC)に株式公開を申請したと発表した。公開株式数や上場の日程、銘柄コードなどの詳細はまだ明らかにしていないが、最大1億7500万ドルの調達を目指し、NASDAQ上場を計画している。 幹事会社はMorgan Stanley、BofA Merrill Lynch、J.P. Morgan Securities、UBS Securitiesが共同で務める。 LinkedInは2003年創業のカリフォルニア州マウンテンビューに拠点を置く非公開企業。ビジネスに特化したSNSを200カ国以上で展開している。ユーザーは自分の職歴やスキルをプロフィールページに記入することで就職活動に利

    ビジネスSNSのLinkedInがIPOを申請
  • ビジネスSNS「LinkedIn」、新規株式公開を申請--業績が一部明らかに

    ビジネスネットワークの構築を目的にしたSNSのLinkedInが米国時間1月27日、証券取引委員会(SEC)にS-1フォームの文書を提出し、新規株式公開(IPO)する意向を正式に表明した。これにより、同社の詳細な業績が初めて明らかになった。 広告やサービスを通じて、同社は現に利益を創出している。2010年は9月30日までの9カ月間で1億6100万ドルの純売上から、1000万ドルの利益を得ていた。その前年の同期間において、売上高はその半分、利益は340万ドルだった。LinkedInの登録ユーザー数は前年同期の5500万人から9000万人にまで成長したが、文書によると、そのすべてがアクティブユーザーというわけではなく、ごく一部のユーザーが3カ月あたり55億というページビューに貢献しているという。

    ビジネスSNS「LinkedIn」、新規株式公開を申請--業績が一部明らかに
  • 1