タグ

アプリとMiitomoに関するsekiryoのブックマーク (3)

  • 任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた - エキレビ!(1/7)

    3月17日に任天堂の新しいサービス「Miitomo」およびスマートフォンアプリの提供が始まった。3DSWiiUで使われているMiiを使ってコミュニケーションをする、SNSのようなサービスだ。 サービスが開始してから1日以上遊び続けてみたが、かなり面白い。ただ、始まったばかりということもあって、操作や用語にわかりにくい部分も多く、とまどっている友人もいる。できるだけていねいに順を追って説明したい。 なお、稿はiOS版(iPhone6s)で試した結果に基づいている。 任天堂ユーザーほど始めるのが難しい? サービスが始まったとき、今までのNintendo3DSWiiUなどでMiiやMiiverseを使っていた人ほど、うまく開始できないという現象が発生した。少しややこしいので、何が起きたのか順に説明していく。 Miitomoを遊ぶためには、ニンテンドーアカウントが必要になる。 2015年12

    任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた - エキレビ!(1/7)
  • 任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感

    任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感 ライター:稲元徹也 任天堂は日(2016年3月17日),スマートフォンアプリ,「Miitomo(ミートモ)」(iOS / Android)の配信を開始した(※13歳以上対象)。 かねてから話題となっていた,任天堂初のスマホアプリとなる作は,純然たるゲームではなく,SNSの色合いが濃いものになっている。おなじみの似顔絵キャラクター「Mii」を使い,SNSでの発信にあまり積極的でない人も,コミュニケーションを気軽に楽しめるという特色を持つ作のプレイレポートを,さっそくお届けしよう。 なお今回はiOS版を,iPhone 6s,およびiPod touch(第6世代)でプレイしている。画面は開発中のもので,配信時には変更されている可能性もあるのでご了承いただきたい

    任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/18
    確かにMiiのタッチとかダサさとか出てるけど、知ってる人が訪ねて来てそのまんまな事(はてなでいうとあの人が「恐ろしい恐ろしい」とか)Miiが言い出すとそれだけで笑えるという話もあって面白そうではある。
  • 絶対SIMPLE主義

    2023-12-13 【レビュー】「明るく楽しい」に振り切った、規格外の完全新作和風アクション現る!『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』【SwitchSwitchレビュー 日にはこういうゲームが必要! 2023-12-11 小さなモニターに広がる、いくつもの世界を巡る大冒険!『魔界塔士 サ・ガ(Sa・Ga COLLECTION)』レビュー!【Switch/PC】 GBレビュー PCレビュー Switchレビュー いまのあんたが いちばん みにくく なるまえのゲーム 2023-12-10 最高のロボコップ体験がここに!『RoboCop: Rogue City』レビュー!【PS5/Xbox/PCPS5レビュー PCレビュー Xboxレビュー 開発会社、いい腕だ! 2023-12-09 『スサノオ~日神話RPG~』『アパシー 鳴神学園七不思議』『デビラビローグ』『

    絶対SIMPLE主義
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/18
    SNS始めるも話題も無く友達もおらず辞めちゃう人の方が多いので、お題が振られるとかなり楽なのはあるだろうしバリバリ利用して情報知ってる人がまんまな事言ってるだけで面白いのはいいな。
  • 1