タグ

関連タグで絞り込む (169)

タグの絞り込みを解除

ソーシャルゲームに関するsekiryoのブックマーク (139)

  • レビュー:拡散性ミリオンアーサー、2ヶ月目の評価 - ゲームキャスト

    タイトル 拡散性ミリオンアーサー ジャンル ソーシャルカードバトルゲーム 価格 無料 アプリ内購入 特別通貨購入(ゲーム内入手不可) 日語対応 あり 販売元:スクエア・エニックス | Version:1.0.1 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch | レビュアー:トシ 評価:2.0(良くはない) イラスト音楽の質は高め 一応ソーシャルカードバトルの基は抑えている イベントの内容が単調、ルール運用がグダグダ シナリオ追加が遅い 核となるデッキ構築やルールをなど全体的納得行くものになっていない オート合成オン・オフさせてください…orz カードバトル系のソーシャルゲームはユーザーのフィードバックを得て常に改善し、運営側がコンテンツの追加、イベントを重ねて盛り上げていくもの。 どんなにアプリが良くてもサーバーが落ちていてはゲームが出来ないし

    レビュー:拡散性ミリオンアーサー、2ヶ月目の評価 - ゲームキャスト
    sekiryo
    sekiryo 2012/06/17
    CMバンバン打ったけどまだまだダメっぽいねこれ・・・
  • 2012Springレポート 「メディアは出ていって下さい」のソーシャルゲームセッションで語られたソーシャルと世界の話 - ガ島通信

    「Infinity Ventures Summit(IVS)2012 Spring」。昨年からメディア枠で参加しているIVSですが、ソーシャルゲームに関わるDeNA、GREE、gumi、gloops、モブキャスト、芸者東京の経営陣が揃ったセッション「ソーシャルゲーム・サバイバル ソーシャルゲーム市場の今後の行方」を紹介します。 日のソーシャルゲームは世界でも通用するという話から、ディズニーを中心にハリウッドを巻き込んだエンタメ業界の大再編が起きるという予測まで。田中さんのファンタジーにより多彩な話題が壇上で繰り広げられましたが、抜粋して会話形式でまとめました*1。 <スピーカー> 株式会社ディー・エヌ・エー取締役 小林賢治 氏 グリー株式会社執行役員 メディア事業部長 吉田大成 氏 株式会社gumi代表取締役社長 国光宏尚 氏 株式会社gloops代表取締役社長 川方慎介 氏 株式会社

    2012Springレポート 「メディアは出ていって下さい」のソーシャルゲームセッションで語られたソーシャルと世界の話 - ガ島通信
    sekiryo
    sekiryo 2012/06/14
    芸者東京が関わってのは碌なもんじゃない印象。電脳フィギュアにしてもうちが作り上げました!とか言って耳目を集めて技術力を誇示したが実際は既知の技術を丸パクリ。他の製品も大体がフリーライド臭。
  • コンプガチャの確率マジックを中学生にも分かるように説明するよ - てっく煮ブログ

    コンプガチャが話題になっています。コンプガチャにハマりやすい理由として「最初は当たりやすいが、だんだん確率が低くなる」という指摘があります。なぜ「確率が低くなる」という現象おきるのでしょうか。この記事ではコンプガチャの裏側にある確率マジックを分かりやすく解説します。サイコロの面を全部そろえるゲームいちばん身近な確率といえばサイコロです。サイコロを使ったこんなゲームを考えてみます。サイコロ コンプのルール サイコロを 1 回振るには 10 円が必要。 6 つの面をすべてを出せば、ペットボトル飲料をプレゼント。「サイコロの 6 つの面をすべてコンプしよう」というゲームなので、シンプルな「コンプガチャ」といえます。このゲーム、あなたなら参加しますか?6 つの面を全部だせばよいので、運がよければ 6 回(60円)でペットボトルが手に入ります。なんだかお得そうです。ためしにやってみると・・・サイコロ

  • モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

    尾野(しっぽ) @tail_y かーずSPの人が完全にガチャコンプの罠にはまってる・・・。最初の3枚と後の3枚は確率が全然違うんだよ。 http://t.co/trgIxCvs 2012-02-09 22:14:44 尾野(しっぽ) @tail_y モバイルSNSゲームが儲かっている理由は色々挙げられてて、コミュニケーションだのグラフィックが綺麗だの、演出だの、オタを取り込むだの、ライトユーザーに対する配慮だの、タスクの消化だの、調節のシステムだの、チュートリアルが上手いだの、色々言われている。 2012-02-09 22:45:53 尾野(しっぽ) @tail_y で、それらが嘘だと思わないし、それぞれに価値があって、そういうの作れる人が儲かるのは正しいと思う。でも、これらは今のモバイルSNS業界が大儲けしている理由を、ちゃんと説明していない。だから、こういうの読んだ人が首をかしげながら

    モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?
  • コンプガチャだけじゃない!? ガチャに潜む確率の罠 - てっく煮ブログ

    twitter をみていたら、こんなツイートが回ってきました。 モバゲー・GREEが確率明示しないのは、搾り取るためというよりは、クレーム対応減らすため。1%でSR、って書くと「100回引いたのに出ない。詐欺だ」。確率だから、って説明すると彼らはこう返す「だから、100回に1回出るんでしょ?」さあ、どう返そうか。 2012-05-06 17:15:49 via モバツイたしかに「1% のガチャを 100 回引いたら当たる」と思い込んでしまう人は多そうです。では、1% のガチャを 100 回引くと、どれぐらいの人が当たり、どれぐらいの人が当たらないのでしょうか。1% のガチャを 100 回引いて当たらない確率は?さっそく計算してみましょう。1 回ガチャを引いて当たらない確率は です。当たる確率は なので 1% と求まります。2 回ガチャを引いたときに、1 度も当たらない確率は です。つまり、

  • ソーシャルゲームのガチャは「確率操作」されていた プログラマーが暴露 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ソーシャルゲームのガチャは「確率操作」されていた プログラマーが暴露 1 名前:名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 16:23:45.12 ID:+XyIQj4J0 コンプガチャ、カギはネトゲ廃人・搾り取り加減 「掲示板に『最後のカードが当たらない』って書き込みが殺到してる。次は少し当てやすくしてやろう」 東京・港区のソーシャルゲーム開発会社。冒険ゲームを管理するプログラマーの男性(30)はパソコンのキーボードをたたきコンプガチャでアイテムが当たる確率を調整し始めた。 「『いいゲーム』と言えるかどうかは、どれだけアイテムを買わせるかにかかっている」と話す男性は、 「決め手は『ハイジン(廃人)課金者』に、いかに長く続けさせるかだ」と明かす。 (中略) 社内のコンピューターが課金状況を常時監視し、多い時で1時間に1回、メールでデータが届く。 「アイテム課金が足りない」「アクセスユー

    ソーシャルゲームのガチャは「確率操作」されていた プログラマーが暴露 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/20
    確率操作して出すか出さないか決めてると賭博を装った詐欺だからなぁ。
  • 本日配信のソーシャルゲーム「オーガバトルクロニクル」が「オウガバトル」と類似? ネットで話題に

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「オーガバトルクロニクル」のロゴおよびイメージイラスト アクセルマークが日(5月11日)Mobageにて配信開始した、ソーシャルゲーム「オーガバトルクロニクル」が、スクウェア・エニックスの「オウガバトル」シリーズと類似しているのではと一部で話題になっている。アルファブロガーのやまもといちろう氏は、自身のブログにて「これはやってしまいましたなあ」などと書いた。 ゲーム内容についてはそこまで目立った類似性は見られないものの、タイトルロゴなどに含まれる「OGRE BATTLE(称呼:オーガバトル、オーガ、バトル)」はスクウェア・エニックスが商標登録済み(ただしカタカナの「オーガバトル」自体は商標登録されておらず、完全に一致しているわけではない)。2ちゃんねるには「オウガバトル新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」といっ

    本日配信のソーシャルゲーム「オーガバトルクロニクル」が「オウガバトル」と類似? ネットで話題に
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/13
    さすがクソ商売すんなー。オマージュ扱いで注目を集められるし炎上しても注目を集められるし両面作戦だなこれ。
  • 【モバマス】日記Vol64 アイドルサバイバル終了 1000位以内入賞 全日程データと総使用量

    以上、合計使用量は1228でした。 よく知らない人にもわかりやすく説明しますと これらのアイテムはゲーム内のショップで 限定販売時は12個1000円で売っています。 全部買ったとしたら12万円以上かかるってことになります。 (もちろん買う以外にも手に入れる方法はあります。) なお、pt稼ぎ場所は5/1より追加されたスカイエリア。 5月5日以降、倒すまでにかかる遭遇回数は 喜多日菜子:応援+100% 1回 柊志乃:100% 2回 持田亜里沙:応援+100% 2回 100% 1回 計3回 という発揮値で戦っていました。 感想 今回参加したのはある程度ドリンク類が溜まってきて 「合計1000分、予備で100分程度あればいくらなんでも余裕かな」 と思ったからだったのですが、結果は大きく上回ってしまいました・・・。 結局、ガチャ含めて10,000円ほど課金するハメに。 終了数時間前からの加速ぶ

    sekiryo
    sekiryo 2012/05/11
    ランクインするために必要なもの。「12万以上の現金で事前にアイテムを用意」「イベント最終日には万全を期して休みを取る」「ラスト30分は目を離さない」 無理だわー。後に引けなくなったヤフオクデスマッチみたい
  • 【モバマス】千枝ちゃんを取れなかった1001位へのいじめが酷過ぎる… - とりあえず速報 シンデレラガールズ(モバマス)まとめ

    42 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 18:31:52.63 ID:8TD9spFm0 >>1と1001位にやみのま! そして少しは加減しろ馬鹿っ! 51 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 18:32:26.87 ID:vjbzPjLh0 >>42 ひでぇ・・・ 65 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 18:33:17.53 ID:+OepmOSG0 >>42 心がボキボキに折れるわwww 66 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 18:33:21.77 ID:dNi7S8JB0 >>42 おお、もう・・・ 81 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 18:33:57

  • コンプガチャの自粛が相次ぐ中、なぜかMobage「アイマス」で新コンプガチャが販売開始……

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています なぜこのタイミングで…… ソーシャルゲーム各社がコンプガチャ自粛の流れへと動きつつある中、なぜかバンダイナムコゲームスの「アイドルマスター シンデレラガールズ」(通称モゲマス)で新たなコンプガチャが販売開始され、掲示板などで話題になっている。 「モゲマス」では現在、パジャマ姿のアイドル5枚を揃えることでSレアカードの「[眠れる姫君]星井美希」がもらえるコンプガチャ「パジャマパーティ」を実施中。これまでは300モバコインで1回引けるガチャと、3000モバコインで12回引けるセットガチャの2種類が提供されていたが、今回新たに1500モバコインで6回引けるセットガチャが追加され、3種類から購入方法を選べるようになった。 新しく追加された1500モバコインのセットガチャ あくまで購入方法が増えただけとは言え、各社でコンプガチャ中止の報道が

    コンプガチャの自粛が相次ぐ中、なぜかMobage「アイマス」で新コンプガチャが販売開始……
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/09
    さすがアイマスは格が違った。他のは一方的な詐欺だがこちらは合意の上での搾取だとでも言い張るつもりか。
  • グリー、「コンプガチャ」を新規リリース中止へ--5月一杯ですべて終了

    グリーは5月9日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」にて、 自社で開発、運営しているソーシャルゲームなどのサービスにおいて、「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」の新規リリースを5月10日より中止すると発表した。 現在運用しているものについても、5月31日までに終了し、以降は新たなコンプガチャを提供しないことを決定したという。 グリーでは、コンプガチャについて、現行法上、ただちに違法性があるものとは考えていないとした上で、「多くのお客様にご利用いただいているサービスを提供する社会的責任を負っている企業として、各方面からのご示唆を受けて、真摯に検討した結果、サービスの内容の向上を図るため、停止することとしました」とコメントしている。 また、GREEにソーシャルゲームを提供するデベロッパーに対しては、関係各所と連携しながら、ガイドラインを作成し、早期に対応をお願いしていく

    グリー、「コンプガチャ」を新規リリース中止へ--5月一杯ですべて終了
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/09
    モバゲーも終わったしグリーも声明出すだろうなとか思ったらもう出してた。前々から話は出ていただけにチキンレース撤退の想定はバッチリですよね。
  • 「コンプガチャ」順次廃止へ、業績は1年前の水準割れない=DeNA

    5月9日、ディー・エヌ・エー(DeNA)>の守安社長は、ソーシャルゲーム内で使われる「コンプリート(コンプ)ガチャ」に相当するものは順次廃止していくと明らかにした。写真は昨年9月撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 9日 ロイター] ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432.T>の守安功社長は9日の記者会見で、交流サイト(SNS)のソーシャルゲーム内の「コンプリート(コンプ)ガチャ」と呼ばれるシステムを順次廃止する方針を表明した。自社制作のゲーム内のコンプガチャの削除をすでに開始したほか、他社ゲームも廃止を要請していく。 業績への影響にいて守安社長は「現段階で見積もることはできないが。影響が判明すれば改めて説明する」と述べた。ただ、売り上げや利益面でのインパクトについては「1年前は、内製のタイトルでコンプガチャを使っているゲームはゼロだったし、サードパーティー

    「コンプガチャ」順次廃止へ、業績は1年前の水準割れない=DeNA
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/09
    二強の一つが撤退宣言。これはもうお沙汰が出る前に終わるな。沈み行く船から逃げ出す大量のネズミ。
  • KLab

    ニュース KLab株式会社が配信したニュースリリースやお客さまへのお知らせ、メディアの掲載情報をご覧いただけます。

    KLab
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/09
    グレーというか黒と認識しつつ暴利をむさぼりるも「知らなかった」「怖い」と言いながら指導入る前に脱出すれば良い会社に見える。
  • 【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説 | しっぽのブログ

    ツイート 昨日から、コンプガチャの話題が飛び交ってますが、 みんな結局何が問題で、どこが論点なのか分かりにくくなってると思います。 そこで今回、コンプガチャと、あといくつかケータイ向けSNSゲームの手法について、お金を使ってしまう仕組みについて解説してみました。 例のごとく凄く長くなってしまいましたが、 現役漫画家の森井ケンシロウさんが分かりやすいイラストを描いてくれたので、ぜひ楽しみながら見ていってね。 ちなみに、説明する各種システムはゲームによって微妙に差異があります。 今から説明するのはひとつの例で、カードの枚数や値段、期間やその他もろもろ、仕組みが違うゲームもあるってことは了承してください。 コンプガチャとその問題点 コンプガチャというのは、好調なケータイ向けSNSゲームで結構取り入れられている手法で、 一部では売上の50%をこのコンプガチャが占めるなんて話もあります。 「ガチャ」

    sekiryo
    sekiryo 2012/05/09
    ただ揃いにくいだけじゃなく最後の一枚の確率操作されて任意の回数を課金した後でないと最後の一枚が出ないようになってるとかいう噂がまことしやかに囁かれる昨今。
  • ソーシャルゲームへの「コンプガチャ」規制関連のメモ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    では連休中ということもあり、ちょっとバタバタしておりますけれども、結局読売新聞が出元だったんですね。てっきり別筋のお話かと誤解しておりました。 コンプガチャは違法懸賞、消費者庁が中止要請へ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120504-OYT1T00821.htm 私が承知していたお話と、流布されている内容が若干違っていたので、確認を取りつつ現時点での情報を取りまとめてみたいと思います。 ● 対象 いわゆる「コンプリートガチャ」と言われるもの。根拠は景品表示法(絵合わせ)で、所轄は消費者庁。 あくまで、業界団体に対する通知をこれから行う方針であるというお話であり、最終判断は連休明け以降、実際の手続きは月末ぐらいからが最速ではないかという見通し。 ただし、現段階で違法性がほぼ確認できる状態であることから、事前に該当するコンテンツの撤去、改

    ソーシャルゲームへの「コンプガチャ」規制関連のメモ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/06
    今回の返金あるでと書いてしまった事で相当数拡散してるから、これ橋下徹のやった弁護士資格剥奪扇動事件と同程度の扇動ラインに踏み込んでるんじゃないのかね。火中の栗掴んじゃったね。
  • GREE&モバゲー「コンプガチャ禁止」と、ビックリマンチョコの末路。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年05月05日17:48 by tkfire85 GREE&モバゲー「コンプガチャ禁止」と、ビックリマンチョコの末路。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 前から噂にはなっていたが、とうとう行政がソーシャルゲームのガチャに関して規制をする動きを見せた。利益率50%。ガチャでボロ儲けしてきたGREEやモハゲーだけに、この規制はとてつもなく痛手になるだろう。射幸心を煽るという点が一番の問題点だそうだ。パチンコの店舗にサラ金のATMが置いてある事には目を瞑り、新興企業の儲けには難癖をつける。ある意味でライブドア事件の時と同じじゃないか!と、僕は思った。 ・消費者庁がコンプガチャ禁止へ、GREE田中社長は暖かくして寝る(補足あり): やまもといちろうBLOG(ブログ) まぁその話は置いといて。僕はこの一見を見て一つの出来事と同じだと思った 「ビックリマンチョコ」だ。正確に言うと第一次ビ

    GREE&モバゲー「コンプガチャ禁止」と、ビックリマンチョコの末路。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    賭博に自己責任論が通用するのはよっぽどマイナーな時だけでしょう。会社も大々的にやってるんだし。アホみたいにつぎ込む奴が多いから規制される。
  • ゲーム関係者、ガチャ規制にブチ切れ 「モンハンも規制しうる考え方、ゲームが破壊される」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゲーム関係者、ガチャ規制にブチ切れ 「モンハンも規制しうる考え方、ゲームが破壊される」 1 : アルタイル(埼玉県):2012/05/05(土) 07:47:50.95 ID:dboeNUEWP 岩崎啓眞 朝にコンプガチャ規制を喜んでるヤツを見て 「モンハンの装備作るのも同じ構造で、これも規制しうるって考え方」 ってことを理解してないのを見て頭が痛くなる。 コンプは質的にコレクティングだから、コレクティング規制に等しい。 ゲーム殺す決定的活破壊的規制の一つなんだが。 なんかいいや。またせっかく勝ち目があって勝負できそうなところをわざわざ潰し始める事例が出ただけだ。 @taninon ぶっちゃければ、これは質的には「嫉妬」なんですよ。 https://twitter.com/#!/snapwith 岩崎啓眞 - Wikipedia 1985年からCD-iの開発に携わる。それと前後して「B

    ゲーム関係者、ガチャ規制にブチ切れ 「モンハンも規制しうる考え方、ゲームが破壊される」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    そりゃモンハンの素材が実際の金で売買されたら規制されるでしょ。ごまかすな。この人前から課金擁護してて「日本のソシャゲは世界の最先端を走っている嫉妬に負けるな」とか言ってたけど外国だと規制されてんのにね
  • ロビン1人で二万円!?「コンプガチャ」の具体例について、モバゲーキン肉マンゲームで解説します

    サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008 読売新聞5/5朝刊「コンプガチャに消費者庁、中止要請へ | この記事の「コンプガチャ」って知らない人多いと思うので、私が趣味とリサーチをかけてやってるキン肉マンゲームの実例で解説します  http://t.co/WyhIsHKM 2012-05-05 13:25:44 サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008 モバゲーのキン肉マンゲームは、超人カードを集めて戦うというゲームなのですが、今は期間限定イベント「キン肉マン降臨」をやっています。このイベントはキン肉マン、キン骨マン、イワオを倒すとポイントがもらえ、10日間で一定ポイント達成orランクインでスーパーレア超人カードがもらえます。 2012-05-05 13

    ロビン1人で二万円!?「コンプガチャ」の具体例について、モバゲーキン肉マンゲームで解説します
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    ひでーなwキン肉マンも安定のクソさw 何故これで怒らない。何故これを擁護できる。
  • 消費者庁、コンプガチャを中止要請との報道…資本市場関係者との問答(放談) | gamebiz

    5月5日付の読売新聞朝刊は、消費者庁は、ソーシャルゲームの「コンプガチャ」(コンプリートガチャ)に対して、景品表示法の懸賞に当たると判断し、近く見解を発表すると報じている。実は数日前、当サイトに読売新聞から問い合わせがあったこともあり、週明けに何か動きがあるかと予想していたのだが、日だった。 報道によれば、今後、業界団体等を通じてソーシャルゲーム各社に指導を行い、従わない業者には景表法に基づく措置命令を出す方針とのこと。「コンプガチャ」とは、ガチャとビンゴのようなシートを合わせたもので、シートに指定されているカードをガチャで全て埋めることで、さらにレアなカードを得られる仕組み。 なお、コンプガチャについては、課金ユーザー1人あたりの単価(ARPPU)を上げるための施策として、2011年から順次取り入れ始めていた。シートの全てを埋めるために多額の課金が求められるケースも多く、射幸性の高い商

    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    コンプガチャ規制の話は前から出てたからねぇ。MMOよろしく武器防具合成がメインになるのではってのもルールには書いてないからいいだろ!ってガキの開き直りだよなぁ。
  • ソーシャルゲーム「グリー」や「モバゲー」のコンプガチャは違法…消費者庁、中止要請へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ソーシャルゲーム「グリー」や「モバゲー」のコンプガチャは違法…消費者庁、中止要請へ 1 名前:どすけべ学園高等部φ ★:2012/05/05(土) 04:32:43.72 ID:???0 『GREE(以下、グリー)』や『Mobage(以下、モバゲー)』に代表されるソーシャルゲームで最も深刻化されているのが、高額課金によるコンプリートガチャと言われる物。中にはレアガチャや高額ガチャなども存在し、それらを遊ばないとコンプリート出来ないようになっている。ユーザーは湯水のように課金をしないとコンプリート出来ない仕組みになっているのだ。数万円課金は当たり前、中には数十万円課金するユーザーも居るくらいだ。 そんなガチャに対して消費者庁が動き出した。5月5日付の読売新聞には“携帯ゲーム新商法「違法」 消費者庁、中止要請へ”という見出しの記事が掲載され、それによれば「高額課金問題をめぐり、 消費者庁は、特

    ソーシャルゲーム「グリー」や「モバゲー」のコンプガチャは違法…消費者庁、中止要請へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    微妙に逃げ道のある条文な感じだが…ソシャゲ会社は大衆に一般化した以上は健全化する必要があったけどその時期はとうに過ぎてるのに自浄努力もせず金儲けの事だけ考えてれば何らかの規制が入るのは当然。