タグ

パケ死に関するsekiryoのブックマーク (3)

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    sekiryo
    sekiryo 2016/08/03
    金に糸目は付けず無制限にやろうとする人間の方が超レアケースだから制限かければいいのにずっとやらないから、会社とか取れるところからは取ろうという算段なんだろうな。
  • パソコン接続でパケット代20万円…31歳女性、通信料返還求めてソフトバンクを提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

    パソコン接続でパケット代20万円…31歳女性、通信料返還求めてソフトバンクを提訴 1 名前: たい焼き(秋田県):2010/09/29(水) 21:04:12.66 ID:kef7i2lB0 ?PLT 携帯電話の契約時に通信料の説明が不十分で、不当に高額な料金を請求されたとして、京都市の女性(31)が29日までに、ソフトバンクモバイル(東京)に約20万円の通信料返還を求める訴えを京都地裁に起こした。提訴は9月3日付。 訴状によると、女性は引っ越し直後の平成20年3月末から1週間にわたり、 新居の通信回線が未開通だったため、携帯電話をパソコンにつなぎサイトを閲覧。 通信料約20万円を請求された。 契約では通信料を「1パケット=0・2円」で計算。パソコンに接続した場合は サイトのデータ量が多くなり、通信料が高額になることがある。 原告側は「通信料の計算方法は知っていたが、パソコンに接続した場合

    パソコン接続でパケット代20万円…31歳女性、通信料返還求めてソフトバンクを提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2010/10/03
    10万超えた時点で素直に払ってくれるとは考えにくいから上限付ける方が普通だと思うんだけどなぁ。せめて5万くらいなら使い過ぎちゃったで払ってくれるだろうに。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sekiryo
    sekiryo 2010/09/13
    22万の次は46万とか…動画やストリーミングやらで肥大化したパケ対策として従量制が徐々に解除され地獄への入口がポコポコ開いているという事か。恐ろしい時代になってきたな。
  • 1