タグ

マジコンに関するsekiryoのブックマーク (28)

  • ニンテンドーDSi、新ファーム導入でマジコン動作不可に――ユーザー「任天堂はマジコンユーザーを客として見ていない」

    マジコン対策に大きな一歩 7月30日のシステムアップデートで、「ニンテンドーDSiカメラ」からソーシャルユーティリティサイト「Facebook」への画像アップロードに対応したニンテンドーDSiですが、このアップデート以降、これまで動作していたマジコン類のほとんどが動かなくなったとの報告が相次いでいるようです。 今回提供された新ファームウェアのバージョンは「1.4」。マジコン関連の情報を扱うサイトや掲示板によると、このアップデートを行った状態でマジコンを起動しようとしても、「エラーが発生しました。体の電源ボタンを長押しして電源をOFFにし、体の取扱説明書の指示に従ってください」とのメッセージが表示されるだけで、これまでのように起動することができなくなっているとのこと。あるサイトで実験したところ、現在出回っているDSi用マジコンは今回のアップデートでほぼ「全滅」。おそらくアップデートに伴い

    ニンテンドーDSi、新ファーム導入でマジコン動作不可に――ユーザー「任天堂はマジコンユーザーを客として見ていない」
    sekiryo
    sekiryo 2009/08/03
    あれ?"マジコンユーザーを客と思っていない""金持ってないやつはゲームするな"ってマジコン訴えて勝訴した時かその後のコメントだよね?コピペ化してるって線もあるけど…まさか煽り用にコメント流用してないよね?
  • ドラクエ効果? アキバ「マジコン」大繁盛 : アキバBlog

    sekiryo
    sekiryo 2009/07/13
    セルスタとか一本裏通り入った店が調子こいて売りすぎたからこんな事になってるっていうのに何も懲りてない…アングラ寄りじゃない店で売るのを止めてくれ。売る方が悪いだろ。
  • 少し前にはマジコン薦めた記事を書いてたITメディアが単語で印象操作。 - げろみ日記

    日々是遊戯:「面白いゲームを作らないメーカーに責任」――マジコン販売差し止めに“逆ギレ”の声も - ITmedia +D Games 仮にそうでも、ニュースが見出しで「逆ギレ」という単語を使って先入観を植え付ける印象操作するなよ。 マジコン賛成派でも色んな反応や意見がある中でいかにも厨ぽいのを代表にして。 そもそもR4などのマジコンを薦めた紹介記事をITメディアも書いていたのを忘れたのか? マジコンは自作ソフト目当てなのも多く それはITメディアも過去に書いていたはずの事なのだが。 また、マジコンユーザーも市販ゲームの新品購入者が多いよ。 コピーを強調したマジコンがそこら中にあるので、 所有者は買わないだろうという印象になるのも無理ないけどさ。 これが問題ならパソコンも違法(実際、違法化するような動きが出ても不思議ない空気) 実は少し前にはマジコンを好意的に紹介していたITmedia w

    少し前にはマジコン薦めた記事を書いてたITメディアが単語で印象操作。 - げろみ日記
  • R4でどきどき魔女神判2をやろうとして、ロードが終わるとそのまま真っ暗の画面のまま動かなくなりました。どうやったらプレイ出来る... - Yahoo!知恵袋

    R4でどきどき魔女神判2をやろうとして、ロードが終わるとそのまま真っ暗の画面のまま動かなくなりました。 どうやったらプレイ出来るでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 カーネルは1.18です。 R4でどきどき魔女神判2をやろうとして、ロードが終わるとそのまま真っ暗の画面のまま動かなくなりました。 どうやったらプレイ出来るでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 カーネルは1.18です。

    R4でどきどき魔女神判2をやろうとして、ロードが終わるとそのまま真っ暗の画面のまま動かなくなりました。どうやったらプレイ出来る... - Yahoo!知恵袋
    sekiryo
    sekiryo 2008/08/14
    これ…「実ROM」って単語が乱れ飛んでるけど、普通使わないこんな言葉を多用してる時点で、回答者も現在使用中か過去にやった事がある厨の巣窟なんだろう
  • livedoor ニュース - 任天堂が提訴した『R4』をファミ通が販売か

    任天堂が提訴した『R4』をファミ通が販売か 2008年07月30日18時00分 / 提供:INTER News meta-creation_date: 07/31/2008 03:00:00 任天堂が提訴した『R4』をファミ通が販売か 任天堂が『R4』という“ゲームを買わなくてもタダで遊べてしまう”違法性が高い機器を販売している会社に対し、東京地方裁判所を通して提訴。違法なルートによるゲーム入手の撲滅に向けて動き出した今回の一件で、また新たに新事実が判明した。なんと、『R4』をゲーム雑誌の老舗ともいうべきファミ通が販売していたのである。 『R4』とは、インターネットや DVD などから入手したゲームソフトのデータを記録することで、ソフトウェアを購入しなくてもゲームを遊ぶことができる、使い方によっては非常に違法性の高い機器である。普通ならば5000円程度するニンテンドーDSのゲームをタダで入

    sekiryo
    sekiryo 2008/08/02
    任天堂が怒ったらクロだけど、そうじゃなきゃどーでもいい話。 『執筆:森下万里子』 え!?
  • 日々是遊戯:ニンテンドーDSのマジコン訴訟――なぜ「不正競争防止法」? - ITmedia +D Games

    マジコン自体に罪はある? ない? 今回、対象となったいわゆるマジコンと呼ばれるもののひとつ「R4 Revolution for DS」 既報のとおり、7月29日、任天堂ほかゲームメーカー54社がニンテンドーDSのマジコンの輸入・販売を行う5社に対し、不正競争防止法に抵触するとして訴訟を起こした。 ここで気になったのが、「不正競争防止法」で提訴している点だ。マジコン最大の問題は、インターネットなどに氾濫するコピーROMで遊べてしまう点であり、ここだけ見るとアヤシイのは「著作権法」ではないか? ということになる。 ここが法律の難しいところなのだが、マジコンとは来「バックアップツール」であり、自分が持っているソフトが壊れた時のために、バックアップで遊ぶためのもの、というのが表向きの存在理由だった。基的に、自分で自分のソフトをコピーして遊ぶだけなら著作権上何ら問題はない。またコピーROMをイン

    日々是遊戯:ニンテンドーDSのマジコン訴訟――なぜ「不正競争防止法」? - ITmedia +D Games
    sekiryo
    sekiryo 2008/08/01
    バックアップですって大義名分だけど、実際正式に吸い出して遊んでいる人間が何人いるのか。持ってるけどROMイメージは拾ってきましたって時点でバックアップでも何でもない。
  • 痛いニュース(ノ∀`):任天堂ほかソフトメーカー54社、「マジコン」販売の5社を提訴

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/07/29(火) 16:17:57 ID:???0 任天堂は、ニンテンドーDS向けにソフトを供給している54社と共同で、「R4 Revolution for DS」などのいわゆる「マジコン」と呼ばれる機器を輸入・販売している会社を不正競争防止法に基づいて東京地方裁判所に提訴したと発表しました。 これらの機器を用いると、インターネットの違法アップロードサイト等から入手した、来ではDS上で動作しないはずのゲーム・プログラムの複製物が起動可能となり、これらの輸入・販売によって任天堂などのソフトメーカーは大きな損害を受けています。 任天堂およびソフトメーカー各社は、「このような機器が市場に蔓延することにより、コンピュータゲーム産業全体の健全な育成・発展が阻害されると判断し、同種同等のいわゆるマジコンと呼ばれ

    sekiryo
    sekiryo 2008/07/29
    nyの時と同じ。言い逃れしても実際は違法行為に使ってる。包丁理論とか関係ない。犯罪行為をなんかのライフハックみたいに思ってる人間は頭腐ってる。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【割れ対策】マジコンでドラクエ5DSをやると港にたどり着けなくなって割れ厨涙目wwwww

    1 : 大宇(アラバマ州) :2008/07/16(水) 23:14:45.50 ID:ogF0eUbK0 ?PLT(12000) 【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之百二十六 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216212894/ 127 名前:名前がない@ただの名無しのようだ 投稿日:2008/07/16(水) 22:24:11 ID:JW9wpJXM0 一番最初の船が港に着かないんですけどどうすればいいんですか? 133 名前:名前がない@ただの名無しのようだ 投稿日:2008/07/16(水) 22:24:45 ID:nxpn1/bo0 割れ厨港に着かなくてざまああwwwwwwwwwwww 141 名前:名前がない@ただの名無しのようだ 投稿日:2008/07/16(水) 22:26:14 ID:qnUY7S760 >>127 正規品

    sekiryo
    sekiryo 2008/07/17
    セーブデータが増やせるとかいろいろいい所はあるんでそこまで過敏になるのはどうか…でも、自分で買ってきたROMを吸い出しツール使ってまでやってる奴なんか0.1%以下だろうからGJ