タグ

社会とセキュリティーに関するsekiryoのブックマーク (23)

  • パスワードは使い回さない方がいいけどこういうグッズはどうなんだろうか、というお話「ええぇ…」「いや便利」

    リンク みんなの100円ショップ村 シマライオンさんの文房具・事務用品のあったらいいな! | パスワード帳 | みんなの欲しいがカタチになる!100円均一アイテム情報・投稿サービス みん100 シマライオンさんの文房具・事務用品のあったらいいな!と思うアイデア投稿です。パスワード帳

    パスワードは使い回さない方がいいけどこういうグッズはどうなんだろうか、というお話「ええぇ…」「いや便利」
    sekiryo
    sekiryo 2019/01/22
    スマホもパスワード管理アプリとかもあるし(送信されてたらどうすんだ)難しい所よな。
  • ツタヤ、マイナンバーを本人確認に使用 国の求めに反し:朝日新聞デジタル

    レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ=東京都渋谷区)が、国が身分証明書として使わないよう求めていたマイナンバー(社会保障・税番号)の通知カードを、入会・更新手続きの人確認に使えるようにして、ホームページなどで公表していた。マイナンバー違憲訴訟新潟弁護団の斎藤裕弁護士の指摘で25日、分かった。 通知カードは昨秋から各世帯に送られ、表面にマイナンバーが記載されている。ツタヤの入会手続きでは、通知カードと住所が確認できる書類があれば人確認ができるとされている。 内閣府や総務省は昨年8月、防犯カメラにうつったり店員がメモをとったりしてマイナンバーが流出する危険があるため、通知カードを身分証明書として使わないよう各省庁や自治体に通知を出し、経済産業省を通じてレンタル業界にも求めていた。 ツタヤの広報担当者は取材に対し、「国からの業界団体を通じた明確な通達は受け取っていなかった。マイナンバーを記録す

    ツタヤ、マイナンバーを本人確認に使用 国の求めに反し:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/26
    着々と日本の百度と化しつつあるツタヤ。
  • 三菱東京UFJ 1万4000件の情報流出か NHKニュース

    三菱東京UFJ銀行は、一部の口座で開設者からの取り引き状況の確認に応じるシステムに不備があったため、出会い系サイトなどに振り込みをした人の電話番号、およそ1万4000件が流出した可能性が高いと発表しました。 銀行には、ことし4月下旬以降に取り引き状況の確認が求められた記録が残っていましたが、それから半年分を調べたところ、出会い系サイトなどを運営する事業者の47の口座が不正なアクセスを受け、振り込みをした人のおよそ1万4000件の電話番号が流出した可能性が高いとしています。 このシステムは先月下旬に改修されましたが、平成16年2月から使われていたため、実際に流出した情報はさらに多いおそれがあるとしており、三菱東京UFJ銀行は、「関係者の皆様にはご迷惑・ご心配をおかけして誠に申し訳ありません」とコメントしています。

    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    詳しい人にもうちょっとちゃんと聞いてから記事にしようよ。
  • 「Tor」使い不正アクセス 17歳少年逮捕 NHKニュース

    発信元の特定を難しくする特殊なソフトを使って、東京の出版社のサーバーに不正にアクセスしたなどとして、川崎市の17歳の少年が警視庁に逮捕されました。 少年は、企業などにサイバー攻撃を繰り返し、その状況をネット上に書き込んでアピールするハッカーを名乗っていて、警視庁は、ほかにもサイバー攻撃を繰り返していたとみて調べています。 警視庁によりますと、少年はサーバー会社を装って出版社の社員にメールを送りつけて偽のページに誘導し、盗み取った社員のIDなどを使って出版社のサーバーに侵入したということです。 調べに対し、少年は容疑を認めているということです。 警視庁などによりますと、少年はネット上で「0chiaki」と名乗り、企業などにサイバー攻撃を繰り返し、その状況をツイッターなどでアピールするハッカーとして知られています。 出版社の事件でもツイッターに「ターゲットは決まった」とか「ハードディスクを使え

    「Tor」使い不正アクセス 17歳少年逮捕 NHKニュース
  • 0chiaki氏逮捕の考察 - nalilix’s diary

    この記事は考察記事です。 彼と過去に会話した内容から、なぜ身元がバレて逮捕をされたのかを考察しています。 基的に報道機関は一般人にも分かるように報道するため、ネットに強い人達には情報が少なく詳細を知りたいって方が多いと思ったので記事を書いてみることにしました。 考察の元となった情報源は言えません。信じるか信じないかはあなた次第です。 0chiaki氏のネット環境 彼の自宅にはネット回線がひかれてありません。 だったらどうやってネットにつないでいるかといったら、近くの無線LAN(FON)をタダ乗りしてネットに接続していました。 また、彼は普段使うOSにTails OSという、エドワード・スノーデンも使っていると言われている暗号化OSを利用していました。 このOSは、全ての通信がTor接続となり、またOS自体は暗号化され復号しないと中身が見れないという今あるOSの中では一番秘匿性の高いOSで

    0chiaki氏逮捕の考察 - nalilix’s diary
    sekiryo
    sekiryo 2015/07/02
    通信ログは必死こいて消すのにソーシャルハックに有効なログはペラペラTwitterに残すのはやっぱりダメ。投稿はリアルタイムで書き込まないで日付ずらしたりすると投稿する気すら無くなって消すのでおススメ。
  • Xiaomi製スマートフォンが個人情報を中国のサーバに強制送信している、F-Secure社がテストで確認(更新2) | juggly.cn

    先日、香港のコミュニティサイトで伝えられていた小米科技(Xioami)のRedmiNoteがユーザーの個人情報を中国のサーバにユーザーの許可を得ずに強制的に送信しているらしい、という問題について、セキュリティソフトウェアを提供しているフィンランドのF-Secure社が「Redmi 1S」でテストを行い、同様の現象を確認したとのレポートを公開しました。 Xiaomi製スマートフォンには「Mi Cloud」と呼ばれるiCloudのようなクラウドサービスが標準で組み込まれています。このアプリ・サービスは、端末の開封時点では無効になっており、ユーザーが利用に同意した場合にのみ連絡先、SMS、写真、メモなどの端末データをサーバにアップロードすることになっています。 この話題で問題とされているのはサービスを無効にしている場合やサービスに該当するアプリを削除してもなお情報が送信されることです。そのため、

    sekiryo
    sekiryo 2014/08/10
    中国のIT製品は「どうせMSも情報収集やってて米国の利益になっているのだからうち等もやる」からなという共産党からのお達しでもあるのだろうか。
  • アメリカから輸出されるWi-Fiルーターには盗聴用ツールが仕込まれている可能性 - GIGAZINE

    By Matt Newman グレン・グリーンウォルド氏はThe Guardianのアメリカ版でコラムニストとして活躍し、GoogleAppleYahoo!などのサーバにある個人情報を直接のぞき見できる極秘システム「PRISM」の存在を暴露したエドワード・スノーデン氏に直接面会した人物でもあります。そんなグリーンウォルド氏によると、「アメリカ政府は輸出しているWi-Fiルーターなどのコンピューターネットワーク機器に盗聴用のツールを仕込んでいる」とのことで、詳細の一部がThe Guardianに掲載されています。 Glenn Greenwald: how the NSA tampers with US-made internet routers | World news | The Guardian http://www.theguardian.com/books/2014/may/12

    アメリカから輸出されるWi-Fiルーターには盗聴用ツールが仕込まれている可能性 - GIGAZINE
  • 警察庁有識者会議:ネット管理者が通信遮断を 匿名悪用で- 毎日jp(毎日新聞)

    sekiryo
    sekiryo 2013/04/23
    警察が中華になるなら民衆はTorを使わざるをえない。
  • 【なりすましウイルス】「遠隔操作はやっていないと供述」逮捕受け捜査1課長が会見+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、警視庁の龍一文捜査1課長が10日、東京・霞が関の警視庁部で記者会見し、片山祐輔容疑者(30)の逮捕を発表した。主な一問一答は以下の通り。 --片山容疑者の浮上のきっかけは 「(神奈川県藤沢市の)江の島のネコに記録媒体の付きの首輪を付けた男が、近くの防犯カメラの解析で浮上した。また、解析の結果、(記録媒体に入っていた、ウイルスの設計図にあたる)『ソースコード』がコミックマーケットへの襲撃予告のときに使われた遠隔操作ウイルス『iesys.exe(アイシス・エグゼ)』であることが確認された」 --事件に関連するサイトの閲覧などの通信記録は確認しているのか 「言えない」 --勤務先は何の会社か 「都内のIT関連会社。社員としての籍が残っていた」 --首輪を付けたのはいつか 「(ネコが発見された2日前の)1月3日午後3時ごろ。防犯カメラに映っていたが、手元までは映っていない

    sekiryo
    sekiryo 2013/02/10
    え?遠隔操作ウイルス事件の犯人で逮捕したのに遠隔操作否認してるの?罪状はなんなの?野良猫に首輪つけた罪?
  • 【遠隔操作】 逮捕された片山祐輔(30)、容疑を否認 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【遠隔操作】 逮捕された片山祐輔(30)、容疑を否認 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/02/10(日) 12:00:48.88 ID:???i 遠隔操作ウイルス事件で、威力業務妨害容疑で逮捕された東京都江東区の片山祐輔容疑者(30)が「全く事実ではありません」と容疑を否認していることが10日、捜査関係者への取材で分かった。 神奈川県藤沢市の江の島で、ネコに記録媒体付きの首輪が付けられたのが今年1月3日午後3時ごろだったことも判明。警視庁などの合同捜査部は首輪を付けた人物を片山容疑者と特定しており、事件の「真犯人」の疑いが強いとみている。 逮捕容疑は、昨年8月10〜12日に都内で開かれた同人誌即売会「コミックマーケット82」を妨害する目的で、同月9日、ウイルス感染した愛知県内の会社のパソコンを遠隔操作し、 インターネット掲示板「2ちゃ

    【遠隔操作】 逮捕された片山祐輔(30)、容疑を否認 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2013/02/10
    逃走もしていない容疑者を実名報道するのはマスコミが耳目を集めて「悦に入りたい+売上欲しい」だけ。冤罪続きの事件でまだこんな実名報道が出来るマスコミに自浄作用は期待できない。だからゴミなどと言われる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    sekiryo
    sekiryo 2012/10/16
    はてブとかツイッターやってんのサボリーマン多そうだから自分の利益は全力で庇いそうだな。基本見たらお咎めなのは仕方ないだろう。
  • ハッカー・アノニマス、日本政府HPへ攻撃開始 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    違法ダウンロードの罰則化を盛り込んだ改正著作権法が今月20日に成立したことに反発し、国際的なハッカー集団「アノニマス」が日政府などを標的にしたサイバー攻撃「オペレーション・ジャパン」を開始したことがわかった。 26日には、財務省のホームページ(HP)が不正アクセスを受けたとみられ、同省は一部のページについて公開を停止した。最高裁のHPも同日夜、一時通信障害を起こしており、内閣官房情報セキュリティセンターが各省庁などに緊急警報を出し、注意を呼び掛けている。 アノニマスはネット上に出した声明で、「改正著作権法は多くの無実の市民を刑務所に入れる」などとして、政府機関に対する攻撃を表明。26日には、国有地の物件情報を提供している財務省のHPに「我々はアノニマスだ。我々は許さない」などとする文書が挿入された。アノニマスは「ネットの自由」を掲げる利用者の集まりで、過激化した一部がハッキングなどの違法

    sekiryo
    sekiryo 2012/06/27
    "違法ダウンロードの罰則化を盛り込んだ改正著作権法が今月20日に成立したことに反発"
  • B-CAS改ざん方法の投稿問題で「不正視聴に法的措置も」

    sekiryo
    sekiryo 2012/05/22
    WOWOWとかの有料放送が違法視聴には法的措置ならわかるけどB-CASがいうのはなんかなぁ。頼んでないのに勝手にできた関所に巣食って通行料をふんだくる山賊みたいなイメージしかない。
  • 市図書館、ツタヤが運営…年中無休でカフェも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県武雄市は4日、レンタルビデオ店「TSUTAYA」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)に市図書館の運営を任せることで同社と合意したと発表した。 市は6月定例会に同社を指定管理者とする議案を提出。認められれば来年4月に年中無休でカフェや雑誌、文具の販売コーナーを設置した図書館が誕生する。CCCが公立図書館の運営を行うのは初めて。 現在の開館時間は午前10時~午後6時(金曜のみ午後7時)。毎月2回と年末年始などに休館している。年間入館者数は29万人、貸出冊数は34万冊だが、最近頭打ちになっている。運営費は年1億4500万円で、職員やアルバイト計24人の人件費と清掃などの委託料が7割を占める。

    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    そう、これだけだと面白い試みかもしれないのだ。だから個人情報の分からない馬鹿(笑)みたいな嘲笑い方をして市長が態度を硬化させないようにした方がいいのに専門家と同調者だけが悦に入ってる現状は良くない。
  • 武雄市図書館は市長所管ではない - 一本足の蛸

    高木浩光@自宅の日記 - 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て経由で知ったことだが、武雄市は図書館歴史資料館の運営についてTSUTAYA運営会社と提携することになったそうだ。 進展する高齢社会の中で、豊かな生活を実現するための中核的施設として、武雄市図書館歴史資料館をより市民価値の高い施設として運営するにあたり、CCCが運営する「代官山 蔦屋書店」のコンセプト及びノウハウを導入し、企画すること、及びそのための重要な手段として付属事業を展開することについて、武雄市とCCCが提携することについて合意する 図書館にTポイントカードを導入するという方針のようで、はてなブックマーク - 高木浩光@自宅の日記:武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨てでは複数の人が図書館の自由に関する宣言を引き合いに出している。それは実にもっともなことだと思う

    武雄市図書館は市長所管ではない - 一本足の蛸
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    教育委員会が管轄で視聴があれこれするのは越権なの?ほほう・・・
  • 高木浩光@自宅の日記:武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て

    ■ 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て 「日ツイッター学会(自称)」会長兼「日フェースブック学会(自称)」会長の、武雄市長(佐賀県武雄市)が、武雄市の市立図書館で、CCC(カルチャー・コンビニエンス・クラブ)と提携して、Tポイントカードを導入するとの構想を発表した。 武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基合意について, CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社, 2012年5月4日 ツタヤ運営企業に図書館委託 佐賀県武雄市, 共同通信, 2012年5月4日 図書館の運営、ツタヤに委託 佐賀県武雄市, 中国新聞, 2012年5月4日 図書館の利用カードはCCCのポイントカード「Tカード」へ切り替える。Tカードは若い世代に普及しており、図書館を使わない人が多いとみられる若年層を呼び込む狙いがあ

    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    全員強制ってのはマズイよなぁ。便利だしとやりたがってる人にはやらせておけばいいし。セキュリティー意識の低いバカ(笑)みたいな弄り方してると後で自分の足元すくわれるだろうね。
  • 総務省|グーグル株式会社に対する通知

    総務省及び経済産業省は、日、グーグル株式会社に対し、平成24年3月1日から適用する新たなプライバシーポリシーについて、我が国の多くの利用者に大きな影響を有することから、法令遵守及び利用者に対する分かりやすい説明等の対応をすることが重要である旨を文書で通知しましたので、お知らせします。 通知内容は以下のとおりです。 ・ 統合されたプライバシーポリシーに従ってサービスを提供する際には、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いや個人データの第三者への提供を行わないとともに、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱う場合や個人データを第三者に提供する場合にはあらかじめ人の同意を取得するなど、個人情報についてその適切な取扱いが図られるよう、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)を遵守することが重要であること。 ・ 電気通信事業法(昭和59年法律第86号)における

    総務省|グーグル株式会社に対する通知
  • 「正義のハッカー」育成、日本で初のコンテスト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ハッカー一を目指して情報セキュリティーの知識や技術を競うコンテスト「CTF」が18、19日、初めて九州工業大(福岡県)で開かれる。 海外では若手技術者の登竜門ともなっているハッキングコンテストだが、日では「ハッカー=悪」の誤ったイメージからタブー視されてきた。防衛産業や中央省庁へのサイバー攻撃が相次ぐ中、ようやく人材育成の場として見直されてきた形だ。清く正しくハッキング技術を競い、世界に通じる「ハッカー」を育成できるか――。 CTFは、ハッキングの技術を駆使して対戦相手のサーバーに侵入したり、相手の攻撃から防御したりする「模擬サイバー戦」だ。 今回、コンテストを計画したのは、情報セキュリティー会社に勤める技術者や研究者ら12人の有志で、NTTデータ先端技術(東京)などの協賛を募って実施にこぎつけた。 予選となる今回は、現時点で九州工大、筑波大、名古屋大、熊高専などの学生を中心に7チ

    sekiryo
    sekiryo 2012/02/16
    ただし予選はクイズ形式。 「待てぃ!悪のハッカーの思い通りにはさせん!正義のハッキングを受けてみろ!」「いいだろう、かかって来い!」・・・「「クイズで勝負だ!!」」 ネオ&ジオかよ。ハッキングしろ。
  • 人気女性ブロガー逆恨み、25歳女が勝手に削除 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気の女性ブロガー(27)を逆恨みし、不正アクセスしてブログを勝手に削除したなどとして、神奈川県警川崎署は14日、埼玉県越谷市の会社員の女(25)を不正アクセス禁止法違反と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで横浜地検川崎支部に書類送検した。 同署幹部によると、女は2011年6月9日~7月5日、携帯電話や、勤務先のパソコンなどから14回にわたり、川崎市の女性会社員が開設していた大手会員制交流サイト「アメーバブログ」のブログに不正にアクセスし、東京都内の漫画喫茶のパソコンから女性になりすまして退会手続きを行い、ブログを削除した疑い。女性とは非公開のコメントをやりとりする間柄だったが、10年末頃から女性からの返信がなくなったという。女は「女性がほかの人には返信しているのか気になった。女性が相手にしてくれないので困らせてやろうと思った」と容疑を認めている。

    sekiryo
    sekiryo 2012/02/14
    これほどの逸材はやはりはてな来るべき。ことのはの件も擁護派が殆どだったしはてなは誰でもウェルカムですよ。むしろなんかやらかしてた方が箔がついてよさそうなのがネットの監獄はてな村。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 消せないアダルトサイト被害110万人 うち1万人が料金振り込み、被害額6億円…ネット広告会社社長逮捕 - ライブドアブログ

    消せないアダルトサイト被害110万人 うち1万人が料金振り込み、被害額6億円…ネット広告会社社長逮捕 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/02/09(木) 03:32:41.06 ID:???0 アダルトサイト画面をクリックすると料金請求画面に移る「ワンクリックサイト」で、コンピューターウイルスを使い、料金を支払わなければ請求画面が消えないようにしたとして、京都、埼玉、和歌山3府県警は、不正指令電磁的記録供用容疑で1月18日に逮捕した東京都世田谷区太子堂、 ネット広告会社社長・堀真也容疑者(33)ら6人を別の利用者に対する同容疑で8日、再逮捕した。 京都地検は同日、6人を不正指令電磁的記録供用罪で起訴した。 同罪で略式起訴はあるが、起訴(公判請求)は初めて。 府警などによると、グループが使っていたパソコンを解析した結果、 不正なプログラムによって約110万人が料金請求画面を消せ

    sekiryo
    sekiryo 2012/02/10
    これもモバグリと同じ商売の常識とかいい商売とか考えず払う奴が出るまでひたすらやるって手口だよなぁ。