タグ

自然と宇宙に関するsekiryoのブックマーク (3)

  • 【宇宙ヤバイ】土星で地球2個分の台風が発生wwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】土星で地球2個分の台風が発生wwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:49:30.23 ID:e719X8Wi0 土星のハリケーン、探査機が撮影 地球2個分の巨大な渦 http://www.asahi.com/tech_science/update/0501/TKY201305010032.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:49:57.28 ID:9jnl+ZqT0 こわ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:50:38.90 ID:n/PCrrP10 やべええええええ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:51:30.58 ID:KgHS4kix0 す

    【宇宙ヤバイ】土星で地球2個分の台風が発生wwwww : 暇人\(^o^)/速報
    sekiryo
    sekiryo 2013/05/02
    ガス惑星画像の恐怖感は異常
  • 金星・月・木星、スカイツリーと競演 西の空で天文ショー - 毎日jp(毎日新聞)

    直線に並んだ(上から)金星、月、木星とスカイツリー=東京都墨田区で2012年3月26日午後6時42分、三浦博之撮影 ↑クリック↑すると次の写真に進みます 26日夕方から夜にかけて、全国各地の西の空で金星、月、木星が等間隔でほぼ一直線に並ぶ天文ショーが見られた。国立天文台によると、三つの星が一直線に並ぶのは04年11月以来で、次回の15年11月には火星も含めた四つが並ぶという。 夕闇が訪れて間もなく、明るく輝く金星と木星の間に、細い月が挟まれた。開業を5月に控えた東京スカイツリー(墨田区、634メートル)脇の闇空にも三つの光が縦に並んだ。 同日夜にはスカイツリーの試験点灯も行われ、訪れた人は光のショーを楽しんでいた。【池田知広】

    sekiryo
    sekiryo 2012/03/26
    今夜見えたのはこれかー ”三つの星が一直線に並ぶのは04年11月以来で、次回の15年11月には火星も含めた四つが並ぶという。”
  • 「石が降る」惑星、CoRoT-7b | スラド

    今年発見されたばかりの太陽系外惑星「CoRoT-7b」は、いっかくじゅう座の方向約500光年の距離にあるそうだ。この惑星では「小石が降る」という珍しい気象現象が発生するとのこと(家/.記事より)。 CoRoT-7bの軌道はその恒星である「CoRoT-7」の非常に近い距離を回っており、恒星に面している側では2300℃以上になるという。このため地球で水が蒸発するように、岩が蒸発するという。そして地球同様上空で冷やされると雲が形成され、小石の雨が降るそうだ。

  • 1