タグ

ブックマーク / blog.wakakitamiki.coolblog.jp (14)

  • 12/20:2016冬コミに参加します。 | HoneyDipped

    お知らせです。 え~連載の間隙を縫ってw 私、若木民喜は個人サークル「Honey Dipped」を名乗り、今冬のコミケC91に参加します。初めてのガッツリ参加です。 と言っても、スペースはとっていません。合同誌で参加します。合同相手はなんと、CUT A DASH!! & BLAZER ONEです。 場所は、31日(土)東シ-15です。 いきなり超大手からデビューしますが…。なぜこういうことになったかというと、みつみ美里さん、甘露樹さんと僕による、90年代美少女ゲームの現場を今のうちに記録しておこう企画が立ち上がりました。 みつみさんと、甘露さんはイラストで、僕はマンガを描きます。のタイトルは「16bitセンセーション」です。価格は1000円です。書店卸しは今のところ未定…。 表紙! クリックでビッグに。 おお~すごい…。なんだこの(僕のなかで)歴史的な表紙は。右がみつみさん&甘露さん。左

    12/20:2016冬コミに参加します。 | HoneyDipped
    sekiryo
    sekiryo 2016/12/21
    一つか二つだけしか行かないならともかく、他の島全部ぐるっと回る予定立ててると大手は並んだ時点で全部捨てないといけないので同人ショップで手に入れるようにするしかなくなるんだよなぁ。
  • 8/6:神のみぞ知るセカイ あとがき | HoneyDipped

    未だにツイッターで「今ようやく読み終わりました」。というレスをもらったりしますが、そろそろ皆さんも最終巻を読み終わった頃でしょう。そろそろ頃合いかと思いまして。 まだ少しも読めてはいませんが、ペーパー応募の封筒のなかにもおそらく色々な感想が溢れている気がします。色々な考えが(特に真剣に読んでいた人ほど)、わき出てしまうような、そういう最終回だったと思います。 最終回。 しかし、はっきり言いますと、神のみは終わっていません。 ただ、ある視点においては終わりました。 ちょっと昔の話、神のみの連載が始まったばっかりの時に、畑先生から「連載のなかで何回か最終回みたいなものを作ったらいいですよ」って言われたことがあります。その時は連載が始まったばっかりで、それがどういうことかよくわかりませんでした。しかし、結果として、神のみぞ知るセカイという話には4つの最終回があったように思います。 1つ目は、灯編

    8/6:神のみぞ知るセカイ あとがき | HoneyDipped
    sekiryo
    sekiryo 2014/08/09
    桂馬のあの性格とエンディングをどう折り合いをつけるのだろうとは思っていたけれど折り合いはつかなかった模様。
  • 6/5:FLAG188「It's All Right」&FLAG189「初めて恋をした記憶」 | HoneyDipped

    次の単行は2冊出ますが、それでも女神編に全然追いつけませんねー。なんでこんなに連載と単行が離れてしまったのか・・・。せっかく2冊出るんで、今回はおまけも力入れたんで、来月はよろしく。まあ、2冊同時に出ることで「重大な計算違い」も出てしまった訳ですが、これは店頭に並べば一目瞭然ですが・・・まーいいか。ドンマイドンマイ。 さて、そう言ってる間に、編の方では女神編が終わりました。 女神編は、始まった時から、(途中は全く考えていませんでしたが)結末が大体決まっていました。そして、考えていた通りの結末になりました・・・のではありますが、実際にたどり着いた場所は、神のみの連載のなかで培ってきたキャラクターへの思いと、ボク自身への価値観への自問自答、それと神のみという連載そのものの意味が絡み合って、自分の現時点での全能力を使い切った思いがあります。それだけにいつも以上に不安もあるのですが、皆さんは

    6/5:FLAG188「It's All Right」&FLAG189「初めて恋をした記憶」 | HoneyDipped
  • 6/13:3Dエルシィ | HoneyDipped

    今日は、アニメ神のみです。 アニメでかわいくなったかわいくなったの大合唱で原作者形無しの 長瀬先生2回目。 どうぞよろしく。 そいえば、先週の長瀬先生1話目の予告の3Dエルシィ見てもらえましたか〜?素晴らしかったですよね〜。あれは神のみの予告イラストで唯一僕個人の人脈で、ネットの旧友にアイマスのアートディレクター(つまりモデリング)をされていた田澤太陽さんを紹介してもらい、ミスドで説得!させていただいて、あのような形になりました。3Dは今のギャルゲーの大きな柱、これを外して歴史は語れない!そこに来て、田澤さんはあの「ゆめりあ」をやっていた人だからね!まさに草分け。これで神のみの予告はさらに価値が高まったなw! 田澤さんの現所属会社 http://www.ilca.co.jp/ あの3Dエルシィは色々使えそうだな・・・ホホホ。

    6/13:3Dエルシィ | HoneyDipped
  • 6/16:電子の国からキラキラ | HoneyDipped

    日サンデー発売日です。神のみは檜編が終わって今日からインターバル回になります。結編と檜編が直結だったので、インターバル回は久し振りですね。 そうそう。 サンデーがiphoneアプリに進出しました。 ウェブサンデーの方から行けます。 http://websunday.net/iPhone/ 出張店舗のプレオープンという感じで、現在は単行を何冊か買えますよ・・・ぐらいの感じですが、電子配信は広くやってほしいので、これは歓迎。 うる星やつらを試し読みをしてみたけど、iphoneの画面は小さいけど、キレイだし、拡大もできるし、しかもサクサク。クラブサンデーのアプリよりは快適。これで、値段が1冊100〜199円で、単行を開くとラムちゃんの声が一言あったりしたら、いい感じかも知れない。何か携帯のコンテンツって一回で出すお金が100円以内だと簡単に出せるイメージがあるので、1冊200円で売るより、

    6/16:電子の国からキラキラ | HoneyDipped
    sekiryo
    sekiryo 2010/06/16
    性に関する規制はキツイからお風呂シーンとかで神のみは審査通らないような気もするんだけど。
  • :: 6/8:FLAG100「SISTER SISTER2」 | HoneyDipped ::

    駆け魂のサイズがお祭り感といえば、お祭り感。 という訳で、今週の神のみは第100回。それにしても、100話目という節目にふさわしい(?)まるでワクワク感のないお話というか、前回に引き続き重たい話です。 檜の苦しさってのは、ボクが上京して最も詰まっていた頃の心情と直結していて、見ててとても痛いものがあります。 檜は楠の目線に苦しんでいる訳ですが、これは「自分自身の目線」に言い換えても同じことです。 檜の話の一つのテーマは「人生のある時期に評価されたことが、人生全体を支配する」と言う話です。小さい頃につけられた博士のレッテル。高校時代に甲子園出場した。大学時代はめちゃくちゃモテた。しかし、人生の状況ってのはいつも同じではなく、浮き沈みがあるもので、その時にアジャストできるかどうか。 ボクは30才過ぎて全く浮上する気配もなくゲーム三昧の人生を送っている時に、ふと、「もし耳アタリの良い大学に入れて

    :: 6/8:FLAG100「SISTER SISTER2」 | HoneyDipped ::
    sekiryo
    sekiryo 2010/06/12
    レビューやってたときも黒く輝いてた気もするけど。
  • 11/23:ツイッター | HoneyDipped

    16bitセンセーション (67) DOAX2 (13) JKモデラーズガイド (5) お菓子 (670) かのんBirth全曲レビュー (8) とるにたらないこと (25) なのは洋菓子店のいい仕事 (44) ねじの人々 (19) ふとした話題 (2011) アイウ絵 (6) アイドルマスター (29) アニメ神のみ (97) キングオブアイドル (55) ゲーム (270) サッカー (151) バトンリレー (12) ラスベガス旅行 (7) 映画 (299) 音楽 (238) 結婚するって、当ですか (108) 仕事 (171) 神のみぞ知るセカイ (267) 読者の方々への連絡事項 (55) 旅行 (11) February 2024 (22) January 2024 (28) December 2023 (22) November 2023 (22) October 2023

    11/23:ツイッター | HoneyDipped
  • 10/19:俺アニメ夜話 | HoneyDipped

    プロット。今回は攻略エピソードの最初の回なので、色々決めなければいけないので大変。 マクロスアルティメットフロンティアもできやしない。そもそも、ボクがゲームをまとめてできる時間は、原稿があがって、さー寝るぞー、と寝床に入った時しかないけど。 それにしても、マクロスはやっぱり歌がいいね。ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。ところがもう、ゲームのチュートリアルの時のBGMが素晴らしくてねえ。練習の時点で菅野よう子の曲なんて、盛り上がりすぎじゃないですかね。 なんか、ボーカルコレクション買ってしまったよ。 まあ、いい曲ばっかりなんですけど、特にランカの「星間飛行」ね。燃える曲とかクラシックみたいなじゃなく、こういうアイドルソングをバックにドッグファイト

    10/19:俺アニメ夜話 | HoneyDipped
    sekiryo
    sekiryo 2009/10/19
    ですよねー。特典カード目当てで同じマンガ三冊買う奴とかも信じられん。 今回は在庫潤沢で普通に買えたんでよかっ
  • 8/5:頭と身体のズレ | HoneyDipped

    今週サンデー発売日。いよいよ天理編で一番大事なところ。 どうぞよろしく。 ボクの友人漫画家・・・の卵が悩んでいて、もう大変。 何を描いても面白い気がしない。最近は悩みすぎて、コマ割りもできない・・・と。1年前はあんなにやる気満々だったのに・・・。もう数ヶ月どん底だ。 別の新人漫画家さんからも「最近マンガを描きながらずっと泣いてる」と聞かされた。みんな悩んでる。 これはボクも体験ある(まあ、今も時々)。ボクが予告だけしてる「セカンドデビュー」でいつか書こうと思っていたんだけど、新人は一度は絶対に壁にぶつかってしまう。 プロになるために、いいマンガを描かないといけない・・・という気持ち。それが逆に、壁を作ってしまうんだ。 よく新人は「もっと勉強しないと」とか、「これから色々なマンガを描いてみたいです」と言う。これはもちろん良いことだけど、勉強は、諸刃の剣みたいなところもある。 頭や理論だけが

    8/5:頭と身体のズレ | HoneyDipped
    sekiryo
    sekiryo 2009/08/06
    若木さんはいろいろ考えすぎて失敗しちゃうっぽい所があるからなぁ。その失敗するところまで理論で修正できればいいけど。 その雌伏の12年間でネットである意味神となっ(略
  • 7/31:作画作業中つぶやくなう(使い方あってる?) | HoneyDipped

    sekiryo
    sekiryo 2009/08/06
    またノーヒントだと探すの大変だなぁ。前回も苦労してやっとわかったのに。
  • 8/4:FLAG62「邂逅I」 | HoneyDipped

    子供には重い負担。 特に電池が。 桂馬、体力ないのにゲーム持ちすぎ。 今週は62話。長い前フリ(と、描いてる方としては思っていた)が終わり、ここら辺からやっと今回の話で描こうとする話が出てきました。今回もヒキで終わっているので一体何が起こっているのか、僕から説明することはありません。来週も見てください。でも、いつぞやハクアが気にしていた駆け魂の脱走に関わる話であることは間違いなさそうです。 今回の話で一番問題だったのは、何げに「ゲーム機は懐中電灯の代わりになるのか?」という問題だったのです。僕は寝る前にPSPをよくやってるんですけど、真っ暗闇でやってると「もっと画面暗くならんか?」というぐらいに明るいんです。だから問題ないだろうと思って話のなかに出していたんですけど、今回の話は過去話な訳ですよ。だから、ゲーム機も10年前のゲーム機。でも、昔のゲーム機って画面暗かったような・・・そもそもゲー

    8/4:FLAG62「邂逅I」 | HoneyDipped
    sekiryo
    sekiryo 2009/08/06
    Linxで出てるギャルゲーは顔が濃そうでやりたくない。アメリカ版ときメモみたいな。
  • 2009年05月13日の記事 | HoneyDipped

    久しぶりに発売が楽しみな雑誌があったので、コンビニに飛び込んで買う。 ゲッサンだ。 わー、ほんとにあずまんが載ってる。すげー、もうあずまんが載ってるってだけで嬉しすぎ。ながい閣下短すぎ!島先生面白すぎ!あだち先生「いつものような話」すぎ!モリタイシ先生、交友関係広すぎ! うーん、なかなか熱い雑誌だと思う。 これはしばらく買う。 見てわかると思うけど、ゲッサンには以前に週刊少年サンデーで連載していた若手作家の方々が、多数連載を始めている。一方、島先生曰く「サンデーのイケてる2軍」・サンデー超の月刊化にともない、そちらの方にも誌連載経験作家が連載を始めている。今年の正月、漫画家仲間と話をした時は「自分だったらどっちで連載したい?」みたいな話でもちきりだったんだ。それぞれで連載してる作家さんたちの今の心境やいかに!というところですけど、超の方とも、良い意味で競い合って盛り上がれたらいいね。

    2009年05月13日の記事 | HoneyDipped
    sekiryo
    sekiryo 2009/05/15
    また時期が時期なら可燃性のネタを・・・
  • 5/14:告知変更しました。 | HoneyDipped

    16bitセンセーション (67) DOAX2 (13) JKモデラーズガイド (5) お菓子 (671) かのんBirth全曲レビュー (8) とるにたらないこと (25) なのは洋菓子店のいい仕事 (44) ねじの人々 (19) ふとした話題 (2014) アイウ絵 (6) アイドルマスター (29) アニメ神のみ (97) キングオブアイドル (55) ゲーム (270) サッカー (152) バトンリレー (12) ラスベガス旅行 (7) 映画 (299) 音楽 (238) 結婚するって、当ですか (108) 仕事 (171) 神のみぞ知るセカイ (267) 読者の方々への連絡事項 (55) 旅行 (11) March 2024 (4) February 2024 (23) January 2024 (28) December 2023 (22) November 2023 (2

    5/14:告知変更しました。 | HoneyDipped
  • 4/15:告知変更しました。 | HoneyDipped

    単行発売が近づいてきているということで追加。 よろしくお願いします。 サンデーも日発売。一回お休みした神のみですが、今週は載っています。ハクア雪枝編二回目。こっちもよろしく〜。しかし、何か金剛番長とかトラウマイスタとか圧倒されるよなあ。ジャンプ通った方々はフィジカルパワーすごいわ。サンデープロパーの私もせめて屁理屈と女の子では負けてられませんなあ・・・。 直しが遅れて、スタッフインは明日にズレこんだ。とりあえず、ボクはやれるところまでやる。今回のシリーズはモブが多くて結構厳しい感じ。担当さんからの「モブはスタッフに描いてもらったら?」なんてメッセージにずっとNoを返してましたが、そろそろ考えた方がいいのかな・・・。今まではスタッフに下書きをしていたもらったんだけど、なんだかんだで、結局自分で下書きをしなおしてから描いていて、結局自分で描いてるのと変わらない。ただ、それでも一辺下書きがし

    4/15:告知変更しました。 | HoneyDipped
    sekiryo
    sekiryo 2009/04/16
    知識があると配慮した絵が描けるんだけど無いと適当というかあり得ない違和感が出るよって事なんだろうな。だから漫画家は皆「マンガばっか読むな」という訳で。そういう知識が一番習得し辛いんだけど。
  • 1