タグ

ブックマーク / osaka.yomiuri.co.jp (5)

  • 母子遺体 母親、月収30万円…昨年末まで : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市北区天満のマンション一室で24日、母子2人の遺体が見つかった事件で、母親の井上充代さん(28)には昨年末まで最大で月約30万円の収入があったことが捜査関係者への取材でわかった。別居中の夫とも連絡を取り、経済援助を受けていたという。遺体発見から31日で1週間。当初は周囲から孤立し、困窮していたとみられたが、具体的な生活状況が明らかになりつつあり、大阪府警は2人が死に至った経緯をさらに詳しく調べる。 府警によると、充代さんは昨年10月、夫と住んでいた大阪府守口市の家から、息子の瑠海(るい)君(3)と現在のマンションに転居した。 捜査関係者によると、充代さんはこの頃、大阪・北新地の飲店で働き始めた。しかし、昨年末頃から無断欠勤し、今年1月末に支給される前月分の給料も受け取りに来なかったという。 一方で、充代さんは1月頃にも実母に「お金がない」と電話で訴えていた。周囲には「夫婦関係がうまく

    sekiryo
    sekiryo 2013/06/01
    まだ・・・まだだ・・・!とか言って必死に残された希望にすがり星をつけてる様が死体空中コンボにしか見えないからやめなされ。
  • 殴る蹴る40回超、自転車たたきつけ…ネパール人暴行死 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市阿倍野区の路上でネパール人の飲店経営ビシュヌ・プラサド・ダマラさん(42)が暴行されて死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された白石大樹容疑者(21)らによる犯行状況の詳細が、大阪府警の調べなどでわかった。頭や顔を中心に加えた暴行は少なくとも40回以上。瀕死(ひんし)の傷を負いながら、なお逃げようとするダマラさんに気づき、改めて殴ったり蹴ったりするなど、執拗(しつよう)に暴行を重ねていた。 逮捕された男女4人のうち、白石容疑者ら3人は殺意を否認し、1人は暴行への関与自体を否定。これに対し府警は、白石容疑者らには少なくとも「死ぬかもしれないが、それでも構わない」との「未必の殺意」があったとみている。大阪地検は6日、勾留期限を迎える白石容疑者ら男女2人について、殺人罪に問えるか否かを判断する。 捜査関係者によると、白石、伊江弘昌(21)両容疑者らは1月16日未明、偶然通りかかったダマラさんと

    sekiryo
    sekiryo 2012/02/05
    "白石容疑者らはこの直後にも、近くを通りかかった男性3人を襲い、うち1人に軽傷を負わせていた" これだけの凶行でも誰でも良かったらしいね・・・
  • 大阪府警 ウイルス作成容疑で男送検…サイト閲覧者に感染 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットサイトの閲覧者に感染させる目的で、コンピューターウイルスを作成したとして、大阪府警は26日、同府松原市内の無職小林浩忠容疑者(28)を、不正指令電磁的記録作成容疑で大阪地検に送検した。サイバー犯罪の増加を受け、昨年7月施行の改正刑法で、不正な目的のウイルス作成行為を禁じる不正指令電磁的記録作成罪が新設されて以降、適用は全国初という。 発表によると、小林容疑者は昨年9月、サイト閲覧者が別に小林容疑者が運営するサイトに書き込みをしたように発信記録を偽装する不正なプログラムを作成した疑いが持たれている。 府警は、ウイルスをサイトに埋め込んだとする不正指令電磁的記録供用容疑で25日に小林容疑者を逮捕。調べに対し「ウイルスは自分が作った」と供述したため、供用と作成の両容疑で送検した。 小林容疑者は同サイトに神奈川県の男性が「さっさと閉鎖しろ。さもないと、お前の両親を殺して家を燃やす」と

    sekiryo
    sekiryo 2012/01/26
    ”容疑者と男性は共同で運営していたアニメサイトの運営方法を巡ってトラブルになっており” やらおんのアレで逮捕だって聞いたぜ!(ただしソースは2ちゃんねる)
  • 中国人生活保護問題、12人が申請取り下げ…「仕事決まった」 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人の親族として入国した中国人48人が大阪市に生活保護を申請した問題で、このうち5世帯12人が16日、「仕事が決まった」として申請の取り下げを市に申し出ていたことがわかった。市は、世帯の収入などを確認したうえで、週明けにも保護を廃止するかどうかを判断する。 市によると、すでに保護費の受給が決まっている港区の3世帯6人が書面で申請取り下げの意向を市側に伝えた。保護決定の判断が保留されている東淀川区の2世帯6人も口頭で取り下げを申し出たという。

    sekiryo
    sekiryo 2010/07/18
    色々叩かれたのか、目立ち過ぎたから切られたのか
  • 変わる ニッポンバシ 「サブカル」で再起かけ: まち物語 : 暮らし 社会 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    時代を映して様変わりする電器のまちで、歩行者天国を埋め尽くす若者たち(大阪市浪速区で) 東京はニホンバシ、大阪はニッポンバシ。その大阪・日橋の電器街を貫く目抜き通りで、白いカチューシャにエプロンのメード服や純白のドレスにブロンドヘアのアニメの世界から飛び出してきたような衣装の若い女性が、男性たちのカメラにポーズを決める。銀色のつなぎ服で“宇宙人”の格好をしたというレオンさん(27)は「大勢の人に注目されて、めったにない経験」と満足そうだった。 3月下旬の祝日、通りを歩行者天国にして開かれた「日橋ストリートフェスタ」。目玉の「コスプレ」系パレードには一般の参加者も加わり、街角は、初開催だった昨年より2万人多い約15万4000人でごった返した。 梅田や難波に大型電器店の出店が相次ぎ、「西日一」の名をはせた電器街は苦戦が続く。代わりに、この5、6年で、空き店舗にキャラクターグッズやDVDソ

  • 1