タグ

ブックマーク / game-dont.hatenablog.com (2)

  • 他社ゲームがなんとなくアイマス声優を使いづらいワケ - ゲーム屋さんが同人ゲームを作る

    何度でも言いますが私は律子Pです(お下げもパイナップルも愛しいけどメガネは外すな派) 業界内にもアイマスが好きな人は多くいらっしゃいますしその中には起用の実権を持っている人もいます。しかしアイマスに出演されている声優さんを起用するのになんとなく抵抗感を感じてしまっています。 それは何故か?を自己分析の意味も込めて書いていきたいと思います。 アイマスゲーム発のコンテンツである事 声優さんが売れるきっかけがゲームという例は実はほとんどありません。以前にも書きましたがゲームはプレイしてくれるまでが勝負なのでより広告効果の高いすでに売れている声優さんを起用するからです。 アイマスゲームから始まったコンテンツなのでゲームきっかけで売れた声優さんをゲームで使うのをなんとなく躊躇ってしまいます。 キャラとの親和性が高くなりすぎている事 アイマスの魅力としてキャラクターと声優さんの親和性が挙げられます

    他社ゲームがなんとなくアイマス声優を使いづらいワケ - ゲーム屋さんが同人ゲームを作る
    sekiryo
    sekiryo 2016/05/04
    "アイマスとコラボするとPに押し潰される都市伝説""期間中大挙して押し寄せてコラボが終わると綺麗さっぱりいなくなってしまう" アイマスでブーストかからないとサービス終了?そらそのゲームが面白ないからや。
  • アイマスに見た声優起用の理想形 - ゲーム屋さんが同人ゲームを作る

    突然ですが私はプロデューサーです。 いや物のPも一瞬経験した事がありますがそうではなくアイマスユーザーという意味でのプロデューサーです。ちなみにアーケードからの律子Pです(無敵艦隊最高) 昨日のこの記事を見てPが「アイマスって大変そう」と仰っているのを目にしました。 game-dont.hatenablog.com 同じ業界ですが私はアイマスに関わった事は無いので伝聞ですがアイマスは 全てオーディションで決定しているらしいです。 同業かつ声ヲタから見た時、アイマスの声優さんの起用こそが理想形なのです。 では理想形とはどんな事なのでしょうか? 知名度を無視したキャスティング 我々がキャスティングを行う際、どうしても気にしてしまうのがその声優さんの知名度です。何故知名度にそれほど敏感になるか、どうやってその知名度を計っているか等の詳しい話は今後別の記事で書こうと思います。 しかしアイマスは初

    アイマスに見た声優起用の理想形 - ゲーム屋さんが同人ゲームを作る
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/24
    当初「無名に近い=ギャラが安い」から(釘宮病発症したが)ライブ傾倒し「忙しくない=ライブやれます」になったんだけど、DS版は有名処を据えた為「ライブに参加しないガールズは黒歴史か」みたいな反応だったよな
  • 1