タグ

ブックマーク / numenunu.hatenablog.com (3)

  • twitterでTLの民度を下げたら見える世界が変わった - 稀にライトノベルを読むよ^0^/

    いままでラノベ作家かラノベ読みかワナビかそれらのクラスタの周辺に生きる意識が無駄に高い人しかフォローしてなかったので、2chなどの外部サイトで話されるtwitterのイメージと自分のTLの乖離を疑問に思い。ここしばらくなるべく民度低そうなアカウントをフォローしてTLを書き換える行為を試してみたら、見事に外部サイトで語られるtwitter論のイメージと合致するTLになった。 やったこと 死んでるアカウントを避けてフォロー 自分のTLにいないタイプの人をフォロー 最近活動しているアカウントをフォロー これらの条件をみたすため「やらおん」管理人のフォロワーをひたすらフォローしていった。 自らフォローを行わない「やらおん」のアカウントはアクティブなツイッタラーを探すにはうってつけだった。 2000人ぐらいフォローしたらだいぶ以前のTLと景色が変わった。 結果 「○○したらRT」「○○と思ったらRT

    twitterでTLの民度を下げたら見える世界が変わった - 稀にライトノベルを読むよ^0^/
    sekiryo
    sekiryo 2013/07/04
    ではこの油地獄で「あなたを最近フォローした理由は民度が低いからだそうですよ?」と片っ端から言って回るだけで大炎上がお楽しみ頂けるわけですね。
  • 「ここだけは見とけっていうアニメ情報サイト10選」が「コレジャナイ」って人に薦める2chの見方 - 稀にライトノベルを読むよ^0^/

    ここだけは見とけっていうアニメ情報サイト10選 - 稀にライトノベルを読むよ^0^/ 前回の記事に多くの反応いただきありがとうございます、と言いたいところだけど ブコメもtwitterも「コレジャナイ」って意見ばかりでなんだかなぁって感じ 記事の頭にも書いてたけど情報サイト10選の記事はもともと 「アニメ情報どこで見ればいいんだよ!!」という人たちに向けて書いた記事であって そういう人たちにはとっては前回あげたサイトで十分要望を満たせてると思う 「コレジャナイ」って反応した人はおそらくやらおんに「アニメ情報」以外のもの(「即時性」「集合知」「共感」「エンタメ」あたりか?)を求めていた人だと思うのだけど 現状これら全て満たしてるようなサイトはなかなかない アニメ系まとめブログってどこみればいいの? - 稀にライトノベルを読むよ^0^/ ↑の記事で上げてるような他のまとめブログたちが一番近いの

    「ここだけは見とけっていうアニメ情報サイト10選」が「コレジャナイ」って人に薦める2chの見方 - 稀にライトノベルを読むよ^0^/
    sekiryo
    sekiryo 2012/06/06
    ガチで言ってたのか…という感じ。何故やらおんが流行ったのかという点を考えないでリンクぺたぺた系を紹介してもそれは「コレジャナイ」言われる。 / 自分でもニュースサイトでは代りにならないって結論出してるし。
  • ここだけは見とけっていうアニメ情報サイト10選 - 稀にライトノベルを読むよ^0^/

    sekiryo
    sekiryo 2012/06/05
    お前らラノベ読むの?じゃあこれもチェックしとけよ?とか言われてスレイヤーズやオーフェンやヤマモトヨーコ渡された感。というかキャプ画像付き感想が見たいんであってこの流れなら例示は夜鯖的な所でしょ。
  • 1