タグ

C79に関するsekiryoのブックマーク (2)

  • 人気アニメ「音楽芸術学園 ビィト&マニー」同人誌のC79における頒布停止事件について - slappin' beats blog

    ※この話はフィクションです。 皆様、人気アニメ「音楽芸術学園 ビィト&マニー」(略称「音芸」「ビィ・マニ」)はご存知でしょうか? 知らない方が大半だとは思いますが、このアニメに関して、今回のコミケ二次創作に関わる重大な事件が発生した為、そのことについてつらつらと書いてみようと思います。 (アニメを既に知っている!と言う人は最初のほうは飛ばしても結構です。) このアニメは現在四年以上に渡り放映が続けられており、現在18クール目になる人気番組です。 学園の名前が示すとおりこの作品には数多くの生徒が登場キャラクターとして登場します。 特徴的なのはその数で、1クールで登場する最終的な新キャラクターは48人は軽く超えると言われています。 ただ、アニメの最初に登場するキャラクターは全体の半分程度で、物語の進行に伴って新キャラクターが登場し、中には最終話ぎりぎりまで公開されないキャラクターもいたりしま

    人気アニメ「音楽芸術学園 ビィト&マニー」同人誌のC79における頒布停止事件について - slappin' beats blog
    sekiryo
    sekiryo 2011/01/10
    C79のビートマニア同人音楽をコナミが警告入れて止めた話。ここまでぼかさんでもエエやないですか…ラブプラスは同人野放しでもビーマニは鉄槌で販売停止かぁ。コンマイさんも方針を決めかねているな。
  • アイマス2騒動とはなんだったのか? 〜『敷居の部屋の困惑-How can be "The world is all one"?-』 - 敷居の部屋

    ※追記:通販対応開始しています。 サークル敷居亭新刊『敷居の部屋の困惑』通販開始のお知らせ 今回は緊急特集の形でお送りしています。 様々な問題が起こったアイマス2騒動。竜宮小町問題、ジュピター登場、CD 関連疑惑、署名運動、公式の広報への疑念。 どこでボタンが掛け違ったのか。そして結果、何が残ったか。ほとぼり冷めず、あえて熱さが残る中、今回の騒動から産まれた、出来る限りのナマの声を届けたいと思います。 ――冒頭解説より たいへんお待たせしました。サークル敷居亭、冬コミ新刊告知です。*1 配布場所と日時はこちら。 ブース:12月31日(金)(3日目) 東地区“R”ブロック−18a サークル名「敷居亭」 委託先:12月30日(木)(2日目)西地区“す”ブロック−33b サークル名「ライトノベル積読会」 3日目の自サークルのブースに加え、2日目も委託でライトノベル島に置かせてもらってます。直前の

    アイマス2騒動とはなんだったのか? 〜『敷居の部屋の困惑-How can be "The world is all one"?-』 - 敷居の部屋
    sekiryo
    sekiryo 2010/12/27
    アイマス知らない人の自分語りばかりなので事件を理解するためにアイドルマスターというブームを過去から書く必要があるのではないかと思ってたんだけど誰かが書いてくれんならいいかという気になった。
  • 1