タグ

STAPに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • なんと、理研の笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは8月5日火曜日の午前8時40分であった - 原発問題

    33. 2014年8月08日 07:00:32 : FhjZYk7Gyc 日の頭脳 笹井氏殺人事件<死亡推定時刻は8月4日(月)午後6時18分より前である なんと、笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは 8月5日火曜日の午前8時40分であったが 実は、WIKIPEDIAでは、その前日、8月4日(月曜日)の18時18分(午後6時18分)に、もう笹井氏が死亡したということで編集されている! https://twitter.com/beni_beni/status/496465139533479936 笹井センター長が亡くなった…?ニュースは見つからなかったけどwikiがもう編集されてる 18:18 - 2014年8月4日 (小野寺注)このツイッターの書き込みは、死体発見前日の8月4日月曜日の午後6時18分である。この時点では、まだ、どこもニュースにはなっていないが おそらく、笹井氏は、

    なんと、理研の笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは8月5日火曜日の午前8時40分であった - 原発問題
    sekiryo
    sekiryo 2014/08/10
    なんと殺される前にWikipediaに死亡記事が書かれていたのだ!これは陰謀だ!アベノミクス!→あのぅ…UTCで日本時刻とずれてるんですよ…まあWikipedia大文字で書いてる時点でお察し
  • 専門家「小保方氏のノートは落書きレベル」 NHKニュース

    STAP細胞の問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーは7日、実験ノートの一部を公表しましたが、理化学研究所の調査委員会は、報告書の中で具体的な記述がないなど実験ノートからねつ造はなかったとする小保方リーダーの主張を科学的に裏付けることは不可能だと結論づけました。 専門家も「明らかに記述が足りず証拠になりえない」と指摘しています。 小保方晴子研究ユニットリーダーは、理化学研究所の調査委員会が再調査を行わないとする結論をまとめたことを受けて7日、実験ノートの一部を公表しました。 公表された実験ノートには「テラトーマ解析について」という記述とともに、手書きのマウスの絵が描かれていて、小保方リーダー側はSTAP細胞の万能性を示す証拠となる「テラトーマ」という組織ができたことを示す実験の記録だとしています。 そのうえで今回、ねつ造と認定された画像とは別にSTAP細胞の万能性を示す正しい画像が存在する

    専門家「小保方氏のノートは落書きレベル」 NHKニュース
    sekiryo
    sekiryo 2014/05/09
    証拠が出る度に弁護委側が爆発炎上する様がまるで裁判ゲームのような。
  • 1