タグ

旅行に関するshiina-saba13のブックマーク (241)

  • 桜の咲く街・各駅停車の旅⑤『千鳥ヶ淵・千鳥ヶ淵緑道』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    桜の咲く街・各駅停車の旅⑤『千鳥ヶ淵・千鳥ヶ淵緑道』 A city where cherry blossoms bloom, a trip that stops at each station (5) "Chidorigafuchi,Chidorigafuchi Ryokudo (Greenway)" 九段坂上交差点 千代田のさくらまつり SAKURA FESTIVAL CHIYODA 千鳥ヶ淵緑道ライトアップ 2024年3月22日~4月7日(終了しました) カフェ ミエル cafe miel 田安門方向 駐日インド大使館 桃花流水像 熊谷喜美子作 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please

    桜の咲く街・各駅停車の旅⑤『千鳥ヶ淵・千鳥ヶ淵緑道』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/09
    桜も素敵ですけど、カフェの写真も良い感じですね。
  • 島料理に飽きたらrokusyo.で新たな食体験を #サプライズ - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

    石垣島での夕は、焼肉か居酒屋になることが多いのですが、ちょっと島料理に飽きたなぁという時におススメのrokusyo.というビストロに行ってきたので紹介したいと思います。というか、美味しいものがべたい!という方におススメです。 石垣島リピーターの方におすすめの「rokusyo.」 知らないと偶然入ることはない店構え ゴエミヨ掲載店 料理はどれも美味しかった! 最後に 石垣島リピーターの方におすすめの「rokusyo.」 石垣島に何度も行っている方は、島料理に飽きてしまうこともあるかもしれません。 そんな方におススメなのが、rokusyo.というフレンチビストロです。石垣島へ行ってビストロ?と思うかもしれませんが、沖縄の素材を使った料理も色々あるので、観光で行く方にもいいんじゃないかと思います。 知らないと偶然入ることはない店構え お店の入り口はこんな感じで、ライトの下にある正方形が唯一の

    島料理に飽きたらrokusyo.で新たな食体験を #サプライズ - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/09
    どれも美味しそうです。素敵ですね。
  • KAMAKURA🌸Waku Walk🐾 - のの日和♪

    花散らしの雨の前に、 とりあえず写真だけ。 古都・鎌倉の桜を愛でながらのんびりと🐾 ランキング参加中旅行

    KAMAKURA🌸Waku Walk🐾 - のの日和♪
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/08
    桜綺麗ですね。
  • ブハラのチャルミナール珍しいデザインで必見!アンティーク店で掘り出し物も探そう - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンのブハラにある「チャルミナール」 世界的にも珍しい形をしたメドレセで、小さくてとっても可愛かったです! ミナールの前にあるアンティークショップも、なかなか良さげなラインナップでしたよ。 ブハラで時間があればぜひ行ってみてください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ブハラのチャルミナールの場所 ブハラのチャルミナールは世界的にも珍しいデザイン ブハラのチャルミナールは登れる ブハラのチャルミナールのアンティークショップ 【ウズベキスタン旅行】お役立ち情報 治安について お金について 通信について \地球の歩き方最新版!/ リンク ブハラのチャルミナールの場所 ブハラの見どころはラビハウズやタキバザール周辺。この辺りは観光客もたくさん

    ブハラのチャルミナール珍しいデザインで必見!アンティーク店で掘り出し物も探そう - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/08
    いろんなものがあって素敵ですね。
  • ベトナムのダナン地元民のたまり場Út Tịch café - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、節約ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムのビーチリゾートのダナンに4泊5日で滞在しました。 ダナンは世界中からぼ〜としたい人たちが集まる場所なのでカフェだらけのカフェ激戦区です。 その中でも一番私がお気に入りだった カフェ がこちら。 Google マップ ここはコーヒー系の飲み物 注文すると無料で ジャスミン茶を一杯ずつ出してくれます。 甘いベトナムコーヒーをジャスミン茶でスッキリさせつつのめます。 またココナッツコーヒーを頼むと揚げた ココナッツのスナックも無料でつけてくれました。 これで104kドン(630円) 2時間ほど、ぼ〜としながらと話をしました。 飲み物に強いこだわりがあるからなのかべ物やスイーツメニュー無しでした。珍しいですよね〜 20240319記事作成

    ベトナムのダナン地元民のたまり場Út Tịch café - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/08
    ダナンは一度行ってみたいと思ってます。
  • 羽田空港【プライオリティパス】 足湯カフェ&ボディケア「Luck」でリフレッシュしてからの 出国~ANA SUITE ラウンジ が至福のひと時だった✨ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    羽田空港 PRIORITY PASS でお得にマッサージ 足湯カフェ&ボディケア「Luck」アクセス 足湯カフェ&ボディケア「Luck」店内 プライオリティパス専用 リフレクソロジーコース 羽田空港 第3ターミナル (国際線) に移動 ANA SUITE LOUNGE 今夜から5日間は チートデイ (長い?😅) シャワー🚿で 搭乗前にスッキリ 夜の滑走路 Boarding Time 迄の 至福のひと時 NH885便 (23:35搭乗開始) HND→KUL 王様シート 早朝 6:50 KUL 到着 5日間の休暇 羽田空港 PRIORITY PASS でマッサージ まとめ 今月は中部国際空港 (セントレア) の予定も… クアラルンプールの繁華街で 被害に?! 羽田空港 PRIORITY PASS でお得にマッサージ 以前も少し触れましたが 待ちに待った このチャンス。日は HNDで【プラ

    羽田空港【プライオリティパス】 足湯カフェ&ボディケア「Luck」でリフレッシュしてからの 出国~ANA SUITE ラウンジ が至福のひと時だった✨ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/08
    参考になりました。
  • 桜旅7日目:福岡県大木から佐賀・長崎を経て再び佐賀県唐津へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    福岡県大木町の道の駅おおきを出発して、この日は佐賀県に入り鹿島市の旭ヶ岡公園が最初の目的地です。開花状況と、佐賀市などの大きな街以外で選んだのですが、佐賀県三大桜の一つともいわれているんだそうで、確かに見事な桜でした。 この日は朝からずっと有明海を左手に走っていることが地図ではわかっていたのですが目視は出来ず、途中赤信号で止まった交差点がたまたま有明干拓入口というところでしたから、有明海を見に行くことにしました。海岸線はそこから3kmも先で、途中にはむつごろうCCというユニークな名前のゴルフ場もありました。干拓後にできたのでしょうが、どこにあるのか一発でわかる名前ですね。有明海は波一つなく穏やかでしたが、漁港には人の姿もありませんでした。 鹿島市はここからはもうすぐで、旭ケ丘公園は佐賀藩の支藩であった鹿島藩の城跡に作られた公園です。城郭は残っていませんが中々立派な城構えで、東大の赤門のよう

    桜旅7日目:福岡県大木から佐賀・長崎を経て再び佐賀県唐津へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/08
    水飲み場が陶器って凄いですね。
  • 任天堂スポット巡り: 京都のマリオの壁画から始まる魅惑の体験 #任天堂 #京都 - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

    2024年の3月に行った、一筆書き切符の旅ですが、当初、3月にオープンすると言われていた京都のニンテンドーミュージアムに行こうと考えていました。 www.otoku-urara.com しかし、3月に入ってもオープンがいつになるかいまだにわからないという状況だったので、かわりに京都に2023年の秋に出来た新しい任天堂スポットに行くことにしました。 京都駅からマリオの壁画へ 京都高島屋S.C.のT8(専門店)へ T8にある任天堂の撮影スポット Nintendo KYOTO 最後に 京都駅からマリオの壁画へ 京都駅から地下鉄の烏丸線に乗り、四条駅で降ります。一番前方の階段から上がり、河原町方面に向かう地下道を10分ぐらい歩きます。 すると、 地下道の壁面(両方)に、巨大なスーパーマリオの壁画が突然あらわれます。かなり巨大です。(高さ約3m、長さ約100m程もあるようです) シーンに合わせたBG

    任天堂スポット巡り: 京都のマリオの壁画から始まる魅惑の体験 #任天堂 #京都 - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/08
    餃子の名店美味しそうですね。任天堂スポットも楽しそうです。
  • ブハラAmulet Hotel(アムレットホテル)口コミ!女子旅におすすめな可愛すぎるお宿 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンのブハラにある「Amulet Hotel(アムレットホテル)」に宿泊しました! 実はここに泊まりたいがためにブハラ3泊したんですよね。 最初の2日間はゲストハウスで👇 zizitabi.com 3泊目に「Amulet Hotel」へ移動。 も〜着いた瞬間から「キャワイイ〜〜!」とテンション爆上がりでした。 お部屋の設備、朝、よかった点、イマイチな点も詳しくレビューします! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ブハラおすすめホテル「Amulet Hotel」場所 ブハラのホテル「Amulet Hotel」女子旅におすすめする6つの理由 元神学校を改装したホテル 中庭でいただくお茶が最高 お部屋が可愛すぎる 美味

    ブハラAmulet Hotel(アムレットホテル)口コミ!女子旅におすすめな可愛すぎるお宿 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/07
    ホテルも食事も素敵ですね。行ってみたいです。
  • ラオスのヴィエンチャンでお土産を買うなら、ナイトマーケットよりThe First - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、節約ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ラオスヴィエンチャンに行ってお土産を買うとなると、まずはナイトマーケットがあると思います。 思いますが、ナイトマーケットはどの店も同じようなものを売っていますし、値段もちょっと高いので価格交渉が必須。 その点、このお店は価格交渉するまでもなくオトクな値段で設定されています。 Google マップ 場所的にもホテルの予約を取るであろうスポットの近くでしょう。 べ物はもちろん、雑貨や服も良いとのがあります。ラオス製のものしかありません。 洗濯する時に入れると汚れが落ちるというランドリーナッツなど珍しいお土産も手に入りますよ〜 20240330記事作成

    ラオスのヴィエンチャンでお土産を買うなら、ナイトマーケットよりThe First - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/07
    買い物も楽しいですよね。
  • 【ブハラ土産】コウノトリのハサミ購入!タキザルガロンおすすめ店・値段・種類まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンのブハラでコウノトリのハサミを購入しました! ブハラ土産の大定番でブハラでしか買えません^^ ハサミを売っているお店はいくつかありますが、感じよく接客してくださった「ブラックスミスワークショップ」をご紹介します。 ハサミの種類、値段、値引き交渉はできる?などもまとめました。 ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ブハラ情報あり!/ リンク 【ブハラ土産】コウノトリのハサミはタキ・ザルガロン「ブラックスミスワークショップ」がおすすめ! ブハラのコウノトリのハサミ種類と値段 ブハラのコウノトリのハサミの名入れは無料! 【ウズベキスタン旅行】お役立ち情報 治安について お金について 通信について 【ブハラ土産】コウノトリ

    【ブハラ土産】コウノトリのハサミ購入!タキザルガロンおすすめ店・値段・種類まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/06
    素敵ですね。一つ欲しいです。
  • 桜の咲く街・各駅停車の旅編①『九段下駅・牛ヶ淵・千鳥ヶ淵』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    桜の咲く街・各駅停車の旅編①『九段下駅・牛ヶ淵・千鳥ヶ淵』 A city where cherry blossoms bloom, a trip that stops at each station (1) "Kudanshita Station, Ushigafuchi, Chidorigafuchi" 俎橋と九段坂 東京メトロ九段下駅 九段坂と靖国神社の大鳥居 九段会館テラス 昭和館写真展「失われゆく昭和の仕事」 昭和館開館25周年記念 特別企画展「昭和を駆け抜けた超特急~燕(つばめ)、そして新幹線へ~」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner

    桜の咲く街・各駅停車の旅編①『九段下駅・牛ヶ淵・千鳥ヶ淵』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/06
    都会の花もいいですね。
  • 広島県 うさぎの島(大久野島) - Down World

    広島県 うさぎの島(大久野島)へ行くために...... おいおい......いきなりヤベーじゃん ......忠海港ターミナルに来ました フェリーのチケットと うさぎのおやつをゲット 乗船 到着 上陸したら、もういきなり ウチらが店で買ったカリカリよりも上等そうな生のキャベツをむさぼってますよ 探さなくてもボトボト落ちてますが 結構、先客さんからキャベツの大盤振る舞いをうけてて 取り付く島もない わけでもなく カリカリを要求してくる モ゛モ゛モ゛ 耳の手入れ 仲良し ただ、人間に対して犬やみたいなコミュニケーションをとってはこないので ひたすらおやつをむさぼりうモ゛モ゛モ゛ゴリゴリゴリという音が響くだけでちょっと怖い ウサギ以外には旧毒ガス施設の史跡とか 店的なモノは休暇村しかない。これはタコよくばり定 レストランとカフェが併設 これは『ウサギのはなくソフトクリーム』…って何ではなく

    広島県 うさぎの島(大久野島) - Down World
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/06
    これがうさぎの島なんですね。可愛いですね。
  • 桜旅6日目:宮崎県都農から福岡県大木まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    「道の駅つの」で目覚めてみると、隣には都農神社という大きな神社があり、日向国一の宮だとのことです。これは行って見ねばと出発前にお参りして来ることにしました。千葉でも安房・上総・下総の一の宮には行っていますし、全国の一の宮巡りというのも面白いかも知れません。一体全国にはいくつあるのかと調べてみると、日の旧国の数が68国なのに対し、一の宮は90社以上あるのだそうです。これは一国に2~5社の一の宮を置く国が複数あるためで、そういえば千葉の安房国にも安房神社と洲崎神社という2つの一の宮があります。 まだ6時過ぎと早い時間でしたので、私以外はハーレーで訪れた男性が一人居るだけで、境内は静まり返っていました。境内の一画には御神象という象の形の木が安置されていて、そこに浮き出たハートマークをなでると夫婦円満、恋愛成就のご利益があるんだそうですが、ハートマークを恋愛のシンボルと認識したのは何時頃からなん

    桜旅6日目:宮崎県都農から福岡県大木まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/06
    桜も地元グルメも素敵ですね。
  • ベトナムのホイアンで一休みするなら25s Cafe & Brunchで決まり。ここはすごい - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、節約ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナム中部の街ホイアンに、ダナンから日帰り旅行で行きました。 街全体が世界遺産ということもあり、映え建物ばかりですし、カフェやバーだらけの街です。 良くも悪くも観光地化されすぎてごちゃごちゃしていますね〜人も多いし。 そういう街でゆっくりボ〜と一息つきたい時に行くcafeはココが良いかと。 Google マップ cafeなのでコーヒー豆自体にこだわりも強いけど お茶を注文するとポットでくれるし、冷めないように温める台もつけてくれます。無料でお茶菓子もつく。 そしてベトナムコーヒーがうまい。 氷に熱々濃いめのコーヒーとコンデンスミルクを後入れして作るのだけど、バランスが絶妙で目が覚める甘さうまさ。 お茶とカフェオレとシナモンロール で184kドン(1100円くらい) 観光地なのでそれなりの値段はするけど、それを上回る満足度。 202403

    ベトナムのホイアンで一休みするなら25s Cafe & Brunchで決まり。ここはすごい - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
  • カナダから一時帰国するならesimがおすすめ - 英語ビジネスレベル最短への道 海外移住・海外就職ブログ

    あなたは一時帰国時の日の携帯ってどうしてますか? 僕の場合、ベトナム、シンガポール時代はスマホがまだ普及する前の時代だったため、日でプリペイド携帯を買っていました。 今回は約7年ぶりの一時帰国ということで、日でのスマホのネットワークをどうするかいろいろ考えました。 その結果選んだのがesim。 ちなみに使っているのはこちらのesimです。 メール対応(日語)も迅速丁寧で非常に満足しています。 僕のクライアントさん(アメリカ在住)の方から、「esimがいいですよ」ということを聞き、今回初めて試してみました。 結論から言うとesimを選んで正解でした。 今日はesimがおすすめの理由についてお話します。 カナダから一時帰国時するときのSIMの選び方 カナダでSIMを購入 日の業者で事前にSIMを手配する 空港でSIMを購入 カナダから一時帰国はesimがおすすめな理由 ①メールで受け

    カナダから一時帰国するならesimがおすすめ - 英語ビジネスレベル最短への道 海外移住・海外就職ブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/05
    参考になりました。
  • はにわ物語 by ハニーズ 茨城県総集編 - しなやかに〜☆

    今回は、ひふみ祝詞の「わ」 ご出演 フィクーション、いか様、コトドさん、LSS先生、チャバティ、クマ子ちゃ ところで私用ですが、プロ友さんのトラック運転手ともさんの日記がこちら(ともさん主流ブログ) https://tomoblogkun.hatenablog.com/ 新しく➕αで二つめになったそうです ↓ https://tomoblogkun.hatenadiary.jp/ どちらも更新されるそうですが 新しい方のブログをご存知ないかたに どうお知らせしたらいいかと仰ってたので、ハニーズとともに共通な方も、そうでない方も、面白いいつも元気をくれる ともさんの新ブログ紹介させていただきました(*´∀`)♪ ありゃ?ともさん更新は?と思う方は よろしくなり〜🌼😄 ではではいつものご紹介 🌸茨城県 🌸前回の茨城県 ✨茨城県パート1 https://hukunekox.hatenad

    はにわ物語 by ハニーズ 茨城県総集編 - しなやかに〜☆
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/05
    茨城もなかなか楽しそうですね。
  • 【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラ列車移動!荷物置き場、売店、車内販売まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン鉄道でヒヴァからブハラまで移動しました! 何かと情報が少ないウズベキスタンの列車事情。 駅の売店、車内の様子、WiFiやコンセントの有無、車内販売、荷物置き場、注意点など気になるポイントをまとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \地球の歩き方最新版!/ リンク ヒヴァ駅へのアクセス方法 ヒヴァ駅構内の売店、コンビニ ヒヴァ駅発着の時刻表 【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラ乗車方法 【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラ列車の設備 座席 荷物置き場 WiFi、コンセント 車内販売 トイレ お茶、コーヒーサービス 【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラへ列車移動!まとめ 【ウズベキスタン旅行】お役立ち

    【ウズベキスタン鉄道】ヒヴァからブハラ列車移動!荷物置き場、売店、車内販売まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/04
    駅は立派で清潔ですね。治安が良いのは良いですね。おっしゃる通り用心は必要ですが。
  • 桜旅5日目:愛媛県八幡浜から宮崎県都農まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    4日ぶりに車中泊ではないホテル泊で、いくら古いホテルとはいえ清潔さは確保されていましたから気持ち良く眠れました。 朝の事をいつもは頼まないのですが、これも車中飯続きで飽きもあったので頼んだところ、由緒正しい日旅館風の朝で、お櫃のご飯完してしまいました。ご飯だけで普段の4~5倍の糖質量はありそうですが、とても美味しかったです。これで770円なら全く文句なし! 8時40分の臼杵行きに乗船し、ウチを出てから5日目にしてようやく九州上陸です。 フェリー乗船の際には乗船申込書が必要ですが、ここはオレンジフェリーと宇和島運輸フェリーの2社共同運航で、申込書もそれぞれ別だという事をわかっておらず書き直しさせられました。これまでバイクでもクルマでも乗ったことはあるのですが、初めての経験でした。前はネット予約していたような記憶がありますので、それでこういう事態にならなかったのかも知れません。それにし

    桜旅5日目:愛媛県八幡浜から宮崎県都農まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/04
    確かに宮崎と言えば鶏ですね。
  • ヒヴァのレストラン「Tea house Mirza Boshi」日本語メニュー料金、感想を口コミ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンのヒヴァにある「Tea house Mirza Boshi」でディナーしました。 日語が話せるスタッフ、日語メニューもあるので安心できるレストランでした。 ダンスや楽器のショーも開催され賑やかな雰囲気♪ 店内の様子、メニュー、料金、支払い方法、べた感想を口コミします。 ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \地球の歩き方最新版!/ リンク ヒヴァのレストラン「Tea house Mirza Boshi」場所 ヒヴァのレストラン「Tea house Mirza Boshi」日語メニューあり ヒヴァのレストラン「Tea house Mirza Boshi」べた感想を口コミ 【ウズベキスタン旅行】お役立ち情報 治

    ヒヴァのレストラン「Tea house Mirza Boshi」日本語メニュー料金、感想を口コミ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/03
    ピーマン美味しそうですね。魅力的な旅ですね。