タグ

ブックマーク / magazine.rubyist.net (11)

  • Rubyist Magazine 0062 号

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 目次 巻頭言 書いた人:るびま編集長 高橋征義 るびま編集長 高橋征義からの 0062 号発行の挨拶です。(難易度:低) FirstStepRuby Ruby をはじめるにあたって必要な情報をご紹介します。稿は Rubyist Magazine 常設記事です。(難易度:低) RegionalRubyKaigi レポート (79) とちぎ Ruby 会議 09 書いた人:gadgdilerさん 2020 年 9 月 12 日に行われたとちぎ Ruby 会議 09 のレポートです。 (難易度:低) Rails Girls Tokyo 14th 開催レポート 書いた人:emorimaさん 2022 年 7 月 29 日、30 日に行われた Rails Gir

    sho
    sho 2023/04/30
    まさかの復活!?
  • コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言

    コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト Rubyist Magazine 第 61 号をお届けします。 (今回は内容に合わせて文体を変えております。ご了承ください。) さて、コンピュータサイエンス(以下「CS」)は知らないけど日々プログラミングしている、というプログラマの方はたくさんいらっしゃるかと思います。 そんな方でも、ふとCSを知ってる方がいいのかなとか、CSも知らないとまずいのかな……などと思い、改めて勉強してみたいけどとっつきが悪いとか、うっかり手にとったCSの教科書が何を言ってるかさっぱりで10秒で閉じた、という方もいらっしゃるかと思います。 それでもCSが気になるので、「腰を入れて勉強をする前に、どういうことをやってるのか眺めてみたい」くらいの温度感の方向けに、CSに隣接するジャンルで、職業プログラマや趣味プログラマの人なら読めそうな書籍のリストを作っ

    sho
    sho 2020/02/08
    徳丸本はCSなのか……???(有用なのは言うまでもない)
  • AWS Lambdaで作るサーバーレス Mastodon Bot

    はじめに みなさん、こんにちは。 普段はCreatodonというMastodonサーバーの管理人をしています、S.H.と申します。 今回は、下記のイベントで寄稿した記事に加筆したものをるびまにも寄稿させて頂きました。 分散SNS執筆・販売 執筆者募集中です(公募型アンソロジー) 今回書くものは、以前「#顔面工事」というハッシュタグを拡散するBotを作った際に得たノウハウをまとめたものになります。 下記のリポジトリを見つつ、読み進めるとより楽しめると思います。 S-H-GAMELINKS/face_under_construction 環境 記事では、以下の環境にてBotを作成しました。 OS : Windows 10 Pro(WSL/Ubuntu 18.04) Ruby : 2.5.5 エディタ : VSCode 1.36.0 AWS LambdaRubyランタイムのバージョンが

  • RubyとRailsの学習ガイド2019年版

    この記事は RubyそしてRailsをこれから勉強したい方に、どんな技術を勉強すればいいかと、それらの技術全体のガイドマップを図示します。そしてそれを学ぶための資料(書籍、Web記事ほか)を紹介していきます。この記事は、頭の中に技術全体の地図を描き、イメージしてもらうのが狙いです。 Railsアプリを作るときに必要になたくさんの技術について説明していきますが、当にたくさんの技術が出てきます。まだ学んでいない、分からない言葉が出てくると思いますが、全体を把握するために、ひとまずは「そういう技術があるのだな」くらいで捉えてもらえればと思います。将来、その言葉が出てきたときに「どこかで聞いたような?」と思えたら儲けものです。 勉強方法のお勧めは、1つの知識を徹底的にやるよりも、まずは全体を通して勉強し、そのあとで勉強したいところに戻って積み重ねて学んでいく方が、挫折しづらいのでお勧めです。 追

    sho
    sho 2019/01/30
    「地図」だ!
  • RubyistのためのフロントエンドフレームワークOvto

    はじめに こんにちは。yharaです。みなさんはWebアプリを作るとき何を使っているでしょうか?Ruby界隈だと、Railsと答える人が多そうですね。ではフロント側は?ReactVue.js、Angularなどいろいろありますね。 そんな中で、hyperappというフレームワークを聞いたことはあるでしょうか。hyperappはわずか400行のJavaScriptで実装された「マイクロフレームワーク」ですが、そのサイズからは考えられないほど格的な機能を持っています。 hyperappを見て私は思いました。これはすごい、たったこれだけでReact+Reduxのかなりの機能が提供できているじゃないか、と。そして、400行しかないのなら、これをまるごとRubyに移植できないだろうか?と。 そうしてできたのがRubyistのためのフロントエンドフレームワーク「Ovto」です。シンプルで高機能なA

    sho
    sho 2019/01/30
    この数ヶ月ほど「Ovtoで遊んでみる」というタスクが止まったままなの、なんとかしないと……
  • 0059 号 巻頭言

    世界を飲み尽くした後のソフトウェアとその保守 あまり Ruby と関係ないことを書く。 先日、epubcheckというツールの最新版である v4.1.1 がリリースされた。 epubcheck は epub をチェックするという、その名の通りの epub validator ツールである。 Web の開発に関わっている方であれば、HTML に対する HTML Lint や Nu HTML Checker、CSS Validator 等は使ったことがある方もいるかもしれない。 それらを合わせた上、さらに EPUB 固有の validation も追加したようなツールである。validation というと比較的賢いツールを想定されるかもしれないが、Ruby で言うと rubocop というよりは ruby コマンドの -c オプションつきの実行に近い。「ダメなやつを弾く」ためのツールとして使わ

    sho
    sho 2019/01/30
    無償労働に支えられているOSSのメンテナンス問題について。
  • Rubyist Hotlinks 【第 37 回】村田賢太 さん

    はじめに 著名な Rubyist にインタビューを行う企画「Rubyist Hotlinks」。第 37 回となる今回は、村田賢太さん。 では、お楽しみください。 インタビュー 聞き手 卜部さん (@shyouhei) 語り手 村田賢太さん (記事中「村田」) 野次馬 遠藤さん、柴田さん、そらはーさん 日にち 2017 年 12 月 12 日 場所 株式会社Speee 写真提供 柴田さん 目次 はじめに インタビュー 目次 プロフィール 好きな言葉、座右の銘 出身地について 尊敬する人 著作 Ruby について Python などについて Ruby の嫌いなところ Ruby の好きなメソッドと嫌いなメソッド Rubyを使ってうまくいった事例 キラーアプリ Ruby習得にあたって プログラミングとの出会い Ruby以外の好きな言語 今まで読んだ中で最も美しいソースコード 興味を持っているテー

    sho
    sho 2018/08/27
    あれ、mrknまだ出てなかったのか。tDiaryで育った世代。Juliaがまた登場してる(こないだのmisreading chatにも出てきた)ので興味が湧いた。
  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0062 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist Magazine 0058 号 RubyKai

    sho
    sho 2017/03/27
    とりあえずKindleに入れてあとで読む。
  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0062 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist Magazine 0058 号 RubyKai

    Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)
    sho
    sho 2016/08/22
    こんなに詳細なレポートが!!
  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0062 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist Magazine 0058 号 RubyKai

    sho
    sho 2014/12/15
    みんな同じような言語になっちゃうという危機感ある。リスクヘッジの観点からもRubyをフォローするのは良いと思う。
  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0063 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0063 号 Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist

    sho
    sho 2013/08/08
    この記事に5つしかブクマがついてないんだからかなり末期的なんじゃないかという気もする。
  • 1