タグ

ことば調べに関するshomotsubugyoのブックマーク (1)

  • 90歳の賀を祝う「鳩寿」という言葉の出典が知りたい。 | レファレンス協同データベース

    90歳の賀を祝う「鳩寿」という言葉の出典を調べましたが、見当たりませんでした。 以下、調査過程を説明します。 総合的な百科事典データベースおよびそれに収載されていない網羅的な漢語の辞典1)を検索しましたが、見当たりませんでした。 漢籍・仏典中の語句である可能性を考え、漢籍の全文データベース、東洋学、インド研究の研究文献データベース2)を検索しましたが見当たりませんでした。さらに漢文、日古典籍及び古文書に関するデータベース3)も検索しましたが、見当たりませんでした。 既出の最古、1942年の用例4)を参照すると、牧師、英学者の村井知至(ムライ, トモヨシ,1861-1944)の文章として次のように記述されています。 「七十七を「喜寿」といひ、八十八を「米寿」と申しますが、私は八十の祝を八十は「ハト」であるから「鳩寿」と称し、」 つまり、一般的な賀の祝いの名称を挙げた後、「私は~と称し」と、

    90歳の賀を祝う「鳩寿」という言葉の出典が知りたい。 | レファレンス協同データベース
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2017/06/05
    単語が発明されていく現象をどうやって補足するか。あるいはワードの由緒来歴を調べるレファ本一式について。しかし「鳩寿」で検索すると微妙に足りないコトバンクやらレファ協事例やらが上位に(σ^~^)σ
  • 1