タグ

テロに関するshoot_c_naのブックマーク (402)

  • たぶん、もう、どうにもとまらない

    「共謀罪」の成立が現実味を帯びてきている。 時事ドットコムニュース(こちら)によれば、 《共謀罪「一般人は対象外」=菅官房長官 菅義偉官房長官は1月6日の記者会見で、いわゆる「共謀罪」を創設するための組織犯罪処罰法改正案を20日召集の通常国会に提出することについて「政府が検討しているのはテロ等準備罪であり、従前の共謀罪とは別物だ。犯罪の主体を限定するなど(要件を絞っているため)一般の方々が対象になることはあり得ない」と述べ、理解を求めている。 》 とのことだ。 共謀罪を盛り込んだ法案については、野党などの反対で、これまでに3回廃案となっている。昨年9月の臨時国会でも、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の関連審議を優先させるなどとして、法案提出が見送られた。 今回の共謀罪成立への4度目のチャレンジは、2020年のオリンピック・パラリンピック開催をにらんで、政府が、不退転の決意で臨んでいると

    たぶん、もう、どうにもとまらない
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/01/13
    思うのと言うのは自由だが、実行しちまうヤツは事前に止める抑止力が不可欠だろ
  • 共謀罪「一般人は対象外」=菅官房長官:時事ドットコム

    共謀罪「一般人は対象外」=菅官房長官 菅義偉 官房長官は6日の記者会見で、いわゆる「共謀罪」を創設するための組織犯罪処罰法改正案を20日召集の通常国会に提出することについて「政府が検討しているのはテロ等準備罪であり、従前の共謀罪とは別物だ。犯罪の主体を限定するなど(要件を絞っているため)一般の方々が対象になることはあり得ない」と述べ、理解を求めた。(2017/01/06-12:37) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    共謀罪「一般人は対象外」=菅官房長官:時事ドットコム
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/01/06
    自分たちが一般人じゃないって自覚あるから反対するんでしょ?
  • トルコ 新年祝うナイトクラブで銃乱射 35人死亡か | NHKニュース

    トルコの最大都市イスタンブールで1日未明、新年を祝おうと訪れた客たちでにぎわっていたナイトクラブで何者かが銃を乱射し、現地のメディアは地元の知事の話として、少なくとも35人が死亡したと伝えました。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/01/01
    しかも今頃サンタコスかよ
  • 自爆テロの少女「神の意志により」 実行前の動画か:朝日新聞デジタル

    シリアの首都ダマスカスの警察署で16日に起きた自爆テロ事件で、実行したとされる8歳前後の少女が自爆前にその決意を語る動画が、ネット上に投稿された。父親を名乗る男から「あなたは不信者の前で自爆するんだよね」と聞かれて、少女は「神の意志により、私はやります」と答えている。少女を洗脳して自爆を強制したとみられる。 動画は3あり、1目(1分8秒)は男が少女とその妹とされる女の子を両側に座らせて「神の元に行くんだね」と問いかけると、少女は「はい知っています」などと答える。2目(1分43秒)は、少女に別れを告げる母親とされる女が「ジハード(聖戦)はイスラム教徒の義務です」などと話している。3目(2分22秒)は再び男が出てきて、少女は「アサド政権に木のように焼かれたアレッポの人々のために自爆した」と語っている。 動画について在英NGO「シリア人権監視団」のラミ・アブドゥルラフマン代表は朝日新聞の

    自爆テロの少女「神の意志により」 実行前の動画か:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/12/23
    人の所業じゃねぇ。
  • 高性能爆薬「TATP」製造か…窃盗の容疑者 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岐阜県警は3日、窃盗などの容疑で逮捕した容疑者宅から高性能爆薬「過酸化アセトン(TATP)」が見つかったと発表した。 TATPは昨年11月のパリ同時テロで使われ、今年3月にベルギーの首都ブリュッセルで起きた同時テロの容疑者の関係先でも押収された。県警は爆発物取締罰則違反容疑で調べている。 TATPが見つかったのは、窃盗容疑などで逮捕された岐阜県多治見市の無職の男(37)の自宅。男は、同県土岐市のゴルフ場から現金約693万円を盗んだ疑いで、1日に逮捕された。自宅の捜索で白っぽい粉末の入った卵形のプラスチック製容器(直径6~7センチ)2個を押収した際、男が「爆発物だ」と説明したため、県警が粉末の成分を調べていた。

    高性能爆薬「TATP」製造か…窃盗の容疑者 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/12/03
    ホームセンターで材料全部揃うからなぁ。製造失敗しやすいけど三種類買えばいいんだっけ?ホムセンで作れるシリーズのアンホ爆薬と違って簡単に爆発するし
  • 沖縄で、いかに相手に暴力を使わせるかと宣う東大教授

    安冨歩という東京大学の教授がなかなか興味深いアジェンダを行ったそうです。反応をまとめました。 なお、まとめ主は安冨歩さんから早くもブロックされているみたいですので、人のツイートは@anmintei を確認してみてくださいませ。

    沖縄で、いかに相手に暴力を使わせるかと宣う東大教授
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/10/27
    放水銃どころか催涙弾使われても、同情引けないレベルの放言だよなぁ。いまなら土人は差別って言ったの取り消します…っても問題再燃にならないかもしれない
  • 密林ゲリラ、服装は米国風も コロンビア、45%は女性:朝日新聞デジタル

    半世紀にわたる内戦に終止符を打ち、26日に和平で最終合意した南米コロンビア政府と左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(FARC)。合意目前の取材で、同国南部のゲリラの野営地エルディアマンテに入った。 現地で驚かされたのは、女性ゲリラの多さだ。テロや誘拐を繰り返し、市民を震え上がらせてきたFARC戦闘員の、実に45%が女性だという。 かつて2万人以上を擁したFARCの現在の勢力は7千人弱と推定されている。組織内に男女仕事の差はなく、炊事や掃除、力仕事も平等に分担しているという。広報担当の女性戦闘員、アレハンドラ・モラレスさん(36)は「世界の人間の半分は女性。社会を変えたいと思うならば、同じ割合の女性がゲリラ内にいて当然だ」と説明した。 密林にこもる生活を続けながら…

    密林ゲリラ、服装は米国風も コロンビア、45%は女性:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/28
    45%もいたら、中にはフローレンシアの猟犬の二つ名を得て、ロアナプラを恐怖のズンドコに突き落とすメイドが現れてもおかしくない
  • ニューヨーク爆弾、「両方とも金属片入り圧力鍋」  - BBCニュース

    米ニューヨーク市マンハッタンのチェルシー地区で17日午後8時半(日時間18日午前9時半)ごろに起きた爆発について、市当局は、使用されたのは大量の金属片の入った圧力鍋だと明らかにした。約300メートル離れた場所で発見された不審物も同様で、報道によるといずれも、2013年4月のボストンマラソン爆破事件で使われたものと似ているという。米紙ニューヨーク・タイムズが市捜査幹部の話として伝えた。 報道によると、2つの装置はいずれも、折り畳み式の携帯電話とクリスマス用の装飾ライトを使用し、圧力鍋の中の爆発物を起爆させる仕組みになっていた。2つ目の不審物は、爆発前に発見・撤去され、警察が処理した。

    ニューヨーク爆弾、「両方とも金属片入り圧力鍋」  - BBCニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/19
    圧力鍋爆弾かよ・・・
  • ニューヨーク爆発の瞬間 防犯カメラ映像 - BBCニュース

    米ニューヨーク市マンハッタンのチェルシー地区で17日午後9時(日時間18日午前10時)ごろ、爆発があり、29人が負傷した。防犯カメラが爆発の瞬間を捉えていた。

    ニューヨーク爆発の瞬間 防犯カメラ映像 - BBCニュース
  • 調査捕鯨妨害へ高速艇投入 シー・シェパードが声明:朝日新聞デジタル

    反捕鯨団体シー・シェパード(SS)・グローバル(部・オランダ)は30日、日が南極海で行う調査捕鯨を妨害するため、今年12月から新たに高速艇オーシャン・ウォリアーを投入すると声明で発表した。 調査捕鯨を担う日鯨類研究所と共同船舶は今月23日、米ワシントン州連邦地裁の調停で、米国のSSが妨害行為をしないことで合意したと発表。だが、合意には、豪州など米国以外のSSのグループ団体は含まれていないため、妨害を続ける構えとみられる。 新高速艇は、オランダや英国など欧州からの資金で建造して豪州に到着するとし、「鯨を救うためには速度が決め手となる。我々は初めて日の捕鯨船を追い越すスピードを得た」としている。(キャンベラ=郷富佐子)

    調査捕鯨妨害へ高速艇投入 シー・シェパードが声明:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/08/31
    また沈没させる・・・と。
  • 日本捕鯨への妨害継続 シー・シェパード豪担当者 - 日本経済新聞

    【シドニー=共同】米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」が日鯨類研究所(東京)の調査捕鯨への妨害行為を行わないとした合意について、オーストラリアの同団体広報担当者は23日、「米国での訴訟であり、オーストラリアでの活動には何も影響しない。捕鯨を止めるために

    日本捕鯨への妨害継続 シー・シェパード豪担当者 - 日本経済新聞
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/08/23
    テロリストと交渉しちゃいかんのよ・・・
  • 英国からIS支配地に渡った少女、空爆で死亡か 英報道:朝日新聞デジタル

    英ITVは11日、2015年2月にロンドン東部の自宅から失踪し、シリアの過激派組織「イスラム国」(IS)支配地域に渡った10代の少女3人のうち1人が、シリアで死亡したとみられると報じた。 ITVなどによると、死亡したとみられるのは失踪当時16歳だったカディザ・スルタナさん(17)。過激思想に傾倒し、同じロンドン東部の中等学校に通う少女2人とともに、保護者に無断でトルコ経由でシリアに渡った。スルタナさんは現地で外国人戦闘員と結婚したものの、夫はまもなく戦死。ISが首都と称する北部ラッカで暮らしていたが、今年5月にロシア軍の空爆で死亡したとみられるという。 インターネットを介した姉との会話では、帰国を望みながらもIS支配地域を脱出する自信は「ゼロ」と話し、「怖い」「ママと話したい」と訴えていた。 英外務省は、スルタナさん死亡の事実はただちには確認できないとしている。英国からは、これまでに少なく

    英国からIS支配地に渡った少女、空爆で死亡か 英報道:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/08/13
    馬鹿は死ななきゃ治らない
  • もうどこにも安全な場所がないフランス人の生活 独ミュンヘンでも銃乱射、壊れていく欧州の治安 | JBpress (ジェイビープレス)

    仏ニースの遊歩道「プロムナード・デザングレ」で、トラック突入事件の犠牲者を追悼してろうそくをともす人々(2016年7月19日撮影)。(c)AFP/VALERY HACHE〔AFPBB News〕 このテロを受けて、7月20日、フランスの国民議会が「非常事態宣言の6カ月延長」を賛成多数で可決した。 「非常事態宣言」は、2015年11月15日のパリ同時テロ直後に発令された。当初は12日間だったが、その後、3か月ごとに延長された。フランソワ・オランド大統領は、7月14日午後1時から革命記念日の恒例となっているテレビ会見に臨み、「7月26日に非常事態宣言を終了する」と宣言したところだった。まさに舌の根も乾かないうちの前言撤回となってしまった。 「政府は何をやっているのか」 今回のトラック突入テロでは、「イスラム国(IS)」が犯行声明を出すまで、テロ犯のモハメド・ラフエジブフレル(31歳)はISとの

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/07/25
    「安易に難民なんか受け入れるから・・・」って言っちゃっていいんだろなぁ
  • 独銃乱射:「バーガー店で食べる子供の顔に発砲とは…」 - 毎日新聞

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/07/23
    情け容赦なし
  • 「人がボウリングのピンのように」 仏革命記念日の惨劇:朝日新聞デジタル

    革命記念日を祝うリゾート地の夜のにぎわいが、暗転した。フランス南部ニースで14日、花火見物の群衆に大型トラックが突っ込み、多数が死傷した。「人がボウリングのピンのようにはね飛ばされた」。事件に遭遇した人たちは、口々に恐怖を語った。 14日は、フランス革命の発端となったバスチーユ牢獄襲撃が起きたのを記念する祝日「パリ祭」だった。事件発生当時は、多くの人が地中海に面した道路に繰り出し、音楽を聴いたり打ち上げ花火を見物したりして、記念日を祝っていた。 事件が起きたのは、ちょうど花火が終わった頃だったという。トラックは時速60~70キロで、約2キロを暴走。道路の群衆をなぎ倒した。英スカイニュースは、トラックが群衆に突っ込む際に蛇行運転をしたという目撃者の証言を伝えた。 人々は泣き叫びながら走って逃げた。グレース・アンモローさんは、おいやめいと離ればなれになった。英BBCの取材に「一帯は混乱し、人々

    「人がボウリングのピンのように」 仏革命記念日の惨劇:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/07/15
    ひでぇ言い回しだが一番的確なんだろな~
  • フランスのトラックテロで80人死亡のまさにその瞬間を撮影したムービーまとめ

    フランス南部のニースで7月14日の夜、フランス革命を記念する祝日の花火を見るため集まっていた人たちに向かってトラックが突っ込み、約2キロにわたって見物人をひき殺しながら暴走、さらにトラックを運転していた男が人混みに向かって銃を乱射、最後は警官隊と銃撃戦になって射殺されたテロ事件について、現地で事件に巻き込まれた人たちが撮影した生々しいムービーが続々とネット上にアップロードされ、公開されています。 なお、記事中のツイートやハッシュタグ、YouTubeのタイトルに「nice」という文字が入っていますが、これは「ニース」のことで、決してテロを「ナイス」と称賛しているものではありません。 【閲覧注意、テロ事件直後の様子なので死体などが映っているため、自己責任で再生してください】 Nice 'terror attack': Horrifying footage shows moment truck

    フランスのトラックテロで80人死亡のまさにその瞬間を撮影したムービーまとめ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/07/15
    ある意味、貴重
  • 仏 車突っ込み77人死亡 テロ事件で捜査 | NHKニュース

    フランス南部のニースで14日夜、フランス革命を記念する祝日の花火を見物するため集まっていた人たちの中にトラックが突っ込み、地元の行政機関のトップはこれまでに77人が死亡したことを明らかにし、検察当局はテロ事件として捜査を始めました。 地元メディアは、検察当局者の話として、「トラックはおよそ2キロにわたり人混みのなかを暴走した」と伝えています。また、目撃者の情報として、トラックに乗っていた何者かと警察との間で銃撃戦があり、トラックの運転手は射殺されたと伝えています。トラックには、手投げ弾などの武器が積まれていたということで、検察当局はテロ事件として捜査を始めました。 マルセイユにある日総領事館によりますと、これまでのところ、日人が被害にあったという情報は入っていないということです。 フランスでは、14日は、フランス革命を記念する祝日で、パリ中心部のシャンゼリゼ大通りで軍事パレードが行われ

    仏 車突っ込み77人死亡 テロ事件で捜査 | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/07/15
    2キロも阻止できずに暴走させるとはなー。
  • 日本人7人死亡確認 バングラデシュ人質事件 | NHKニュース

    菅官房長官は今夜11時半ごろから臨時に記者会見し、バングラデシュの首都ダッカの飲店で起きた人質事件で、当時この飲店にいたとみられ、連絡が取れなくなっていた日人7人全員の死亡が確認されたと発表しました。

    日本人7人死亡確認 バングラデシュ人質事件 | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/07/03
    テロ屋とは殺るか殺られるかで考えんとダメよな。実行するかはまた少し別問題だが
  • 「あなたのTwitterなどSNSのアカウント名は何か?」と入国審査で質問することをアメリカの税関で検討中

    by Stein Magne Bjørklund アメリカ合衆国税関・国境警備局が、国外からアメリカに入国する人に対して「SNSアカウントやユーザー名を申告させる」というプロセスを導入しようとしています。 Federal Register | Agency Information Collection Activities: Arrival and Departure Record (Forms I-94 and I-94W) and Electronic System for Travel Authorization https://www.federalregister.gov/articles/2016/06/23/2016-14848/agency-information-collection-activities-arrival-and-departure-record-form

    「あなたのTwitterなどSNSのアカウント名は何か?」と入国審査で質問することをアメリカの税関で検討中
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/06/28
    どうせエシュロンでひも付けくらいは終わってるだろうに
  • 【伊勢志摩サミット秘話】各国首脳が移動に使ったVIPカーはトヨタ、日産ではなくベンツだった その驚異の対テロ装備とは…(1/4ページ)

    【伊勢志摩サミット秘話】各国首脳が移動に使ったVIPカーはトヨタ、日産ではなくベンツだった その驚異の対テロ装備とは… 首脳をはじめ各国の政府関係者やジャーナリストらが続々と来日した5月の「伊勢志摩サミット」。日ブランドを世界にアピールするまたとない機会になったが、首脳らが現地を移動する際に使ったのは、トヨタ自動車などの国産車ではなく、独メルセデス・ベンツの高級車だった。ベンツが選ばれた理由とは… 5月26日、三重県伊勢市。サミット最初の行事となった伊勢神宮訪問で、安倍晋三首相は内宮の入り口にかかる宇治橋のふもとに立ち、続々と車で乗り付けるG7首脳を出迎えた。 ドイツはいうまでもなく、イギリスなら「ジャガー」「アストンマーティン」、フランスは「シトロエン」、イタリアは「マセラティ」と、G7各国は、そうそうたる自動車ブランドを自国に持つことで知られる。 やはり、キャメロン英首相は映画「00

    【伊勢志摩サミット秘話】各国首脳が移動に使ったVIPカーはトヨタ、日産ではなくベンツだった その驚異の対テロ装備とは…(1/4ページ)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/06/19
    まあ、国産で防弾仕様車なんて、御料車と首相用のセンチュリーくらいしか施してないもんな。防弾仕様車にできるほど元々のパワーがないし・・・