タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

togetterと魔王勇者に関するsigのブックマーク (5)

  • 魔王×勇者と植民地主義、あるいは「啓蒙の傲慢さ」をめぐって

    BigHopeClasic @BigHopeClasic こういう議論、文脈もまおゆうファンは了承しておいた方がいい。この作品が坂の上の雲と共通するという私見も、ここと無関係ではない。@ShojiMasudaさんも文脈の中で隠れて批判されている。 #maoyu RT 魔王×勇者は第二の「嫌韓流」か http://ow.ly/1MkKP 2010-05-18 10:48:01

    魔王×勇者と植民地主義、あるいは「啓蒙の傲慢さ」をめぐって
  • 「まおゆう」って何が面白いの?

    大人気の「まおゆう」の魅力が理解できなかったmachiko22が、#maoyuタグに突撃。親切な皆さんにご指導頂く。おかげさまで「なぜこんなにも人気なのか」「なぜ自分には響かなかったのか」結論らしきものにたどり着きましたので、その道のりを記録しておきます。 【てゆうか「まおゆう」って何?】 2chスレで誕生した小説風の何かです。ここで読めるよ! http://maouyusya2828.web.fc2.com/menu.html

    「まおゆう」って何が面白いの?
  • 魔王×勇者は第二の「嫌韓流」か

    ますたあ陽太郎4s @kaolu4s 魔王勇者、高貴な野蛮人たる魔王が近代的な学知を背景にしているという、それはなにか間違ってないか? な序盤が辛くて読みすすめられないんですが、どこまで行くと面白くなりますか? 2010-05-12 03:28:54 ますたあ陽太郎4s @kaolu4s 近代的な学知のオルタナティブを高貴な野蛮人に見出すのはオリエンタリズムであって批判されるべきだが、近代的な学知そのものを高貴な野蛮人に見出すのは近代的な学知に対する盲目的な信頼、野蛮なる異文化の独自の価値を結局は否定する行為じゃないのか。 2010-05-12 03:32:36

    魔王×勇者は第二の「嫌韓流」か
  • 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」の感想を書くための記録

    でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI BIが共産主義とは外面を異にしながらも、究極的には(人類補完計画的な意味で)同じなのではないかという結論に暫定的に達した。ただし、富が一極に集中されてそいつらがフロンティアを目指すのではないか、と言う側面はあって、厳密には同じではないし、むしろ必須ではないかと言う思いは消えない。 2010-04-17 07:00:48 でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI 「人類補完計画」を打ち壊すのは「商人の心意気」。ドラクエSSはまさにそこを描いたので傑作。どちらが正しいかを分けるのはフロンティアの有無。そして「フロンティアは常にある!なければ俺が作る!!!!」と豪語出来ることが「商人の心意気」の真髄。 2010-04-17 07:07:14

    魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」の感想を書くための記録
  • 「魔王 勇者」でGoogle検索すると……

    魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 http://maouyusya2828.web.fc2.com/menu.html ……のまとめサイトをぐぐろう思って試しに入れてみたら、こんな検索結果が。 続きを読む

    「魔王 勇者」でGoogle検索すると……
  • 1