タグ

犯罪とnetに関するsirobuのブックマーク (2)

  • 児童ポルノ保存、「仮想マシン」使い偽装…逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット上に流出させる目的で児童ポルノ画像をパソコンに保存したとして、京都府警は13日、横浜市南区、IT関連会社員小沢正幸容疑者(35)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列目的所持)容疑で逮捕した。 小沢容疑者は、画像を流出させるソフトが存在しないように見せかけられる「仮想マシン」と呼ばれる機能を使っており、府警は摘発逃れを図ったとみている。 発表では、小沢容疑者は2月26日、ファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使い、ネット上に流す目的で自宅パソコンに女児の裸の写真が入ったファイル3個を所持した疑い。黙秘しているという。 仮想マシンは1台のパソコンで複数の基ソフト(OS)を別々に作動させる機能。府警が小沢容疑者宅を捜索した際、小沢容疑者はパソコンでシェアが使えないOSだけを作動させていたため、女児の写真を保存したシェアは確認できなかったが、その後のパソコンの解析で判明

    sirobu
    sirobu 2013/03/14
    "画像を流出させるソフトが存在しないように見せかけられる『仮想マシン』と呼ばれる機能"こっちの理解も酷かった! 仮想化が流行してるDCは悪の巣窟ってことか……
  • 「仮想マシン」にわいせつ画像1万個 京都府警、児童ポルノ所持容疑でIT社員逮捕 - 政治・社会 - ZAKZAK

    パソコン内に作成した「仮想マシン」と呼ばれる仮想コンピューターを利用し、児童ポルノをファイル共有ソフトで不特定多数が閲覧できるように所持したとして、京都府警は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列目的所持)の疑いで、横浜市南区永田東2のIT関連会社社員小沢正幸容疑者(35)を逮捕した。  府警少年課によると、仮想マシンは、パスワード設定が可能で、すべてのフォルダが画像データとして保存されるため、パソコンを調べても問題のファイルを見つけにくい。  小沢容疑者は仮想マシンの中でファイル共有ソフト「シェア」を使用し、不特定多数の閲覧を可能とした。小沢容疑者のパソコンからは児童ポルノ画像ファイル18個を含む約1万個のわいせつ画像などが入ったファイルが見つかった。  逮捕容疑は2月26日、自宅のパソコンに少女のわいせつな画像ファイル3個をファイル共有ソフトで不特定多数が閲覧できるように所持した

    sirobu
    sirobu 2013/03/14
    修正前はイメージファイルが画像ファイルになってた模様。"「仮想マシン」と呼ばれる仮想コンピューター"も正直なにを言いたいんだかよくわからん……
  • 1