タグ

演出に関するsirobuのブックマーク (6)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sirobu
    sirobu 2018/07/31
    とりあえず各種音ゲーはノーツを垂直に落とすように仕様変更を検討してほしい
  • ノベルゲームにおける立ち絵と一枚絵の表現 - 萌え理論ブログ

    概要 一般的なノベルゲームでは、立ち絵(+背景)と一枚絵と、グラフィックが2パターンに分かれている。そのことで何を表現できるのかを探っていきたい。 ジャンル独自の要素 まず最初に、問題意識が分かりにくいかもしれないので、立ち絵と一枚絵に注目する動機を説明しておく。 たとえば、アニメなら絵が動くことが、そのジャンル独自の要素であると、言うまでもなく理解されているだろう。では、そのジャンル固有の特徴を、ノベルゲームで言うと何だろうか? ノベルゲームにおいて、マルチメディアとマルチシナリオは、まず大きな特徴だ。さらにグラフィックに注目すると、立ち絵と一枚絵という表現形式は独自だろう。 つまり、立ち絵や一枚絵は、アニメの動画や、マンガのコマに相当する、と私は捉えている。表現の中心的な構造だから注目するのだ。 しかし、ノベルゲームを巡る言説では、シナリオの分岐システムほど、立ち絵と一枚絵に言及されな

    ノベルゲームにおける立ち絵と一枚絵の表現 - 萌え理論ブログ
    sirobu
    sirobu 2010/07/14
    立ち絵が前半、イベントCG後半というのは同意。ただ立ち絵演出凝ってるのだと4,5人(緑茶は10人以上)同時表示とか、後ろ姿完備(ぱれっと)とか立ち絵を動かす演出(ういんどみる、緑茶)とか色々やってるよな。
  • 美少女ゲーム ノベル形式の弱点

    @AonekoSS そっか……確かに140文字ってエロゲの1メッセージより長い。3行タイプのメッセージボックスだと概ね70~90文字? ワイド画面対応で2行ロングのレイアウトが主流になってくると、もっと少なくなるのかな。 2010-03-15 17:48:32

    美少女ゲーム ノベル形式の弱点
    sirobu
    sirobu 2010/03/17
    文字を前面にかぶせた場合、バックが見づらいんだよね。と言うことでニコ動のようにテロップを画面上に流すことで長文を表示するとか。……激しく見づらいだけですね。
  • エロゲには巧みな音楽表現など過去に一つもないのでは? - mp_f_pp’s diary

    mp_f_ppエロゲには巧みな音楽表現など過去に一つもないのでは?と考えているlinkmp_f_pp巧みと呼びうる表現はどれも「音声」の表現かと。頼みの綱のAIRの「青空」も、確認してみたが、「音声」の表現かと考えられる。linkmp_f_pptrue tears12話の音楽の使い方が巧みだと考えていたらそんな考えに行き着いたlinkmp_f_pp全部説明したいが長くなるなあ。ざっと。無音進行が巧みなのはあるが音楽表現ではなさそう。Forestみたいにテキストと声の多重表現が巧みなのは色々あるだろうが音楽ではない。AIRの青空はボイスなしエロゲの一番のクライマックスシーンで無伴奏の歌「声」が入ったから効果的だった。linkmp_f_ppまさにその話で、スピードがコントロールしがたいAVGなんだかんだいってどれもBGMだだ流しているだけだなと。RT:@satpoo まぁそもそも、殆どの業界に

    sirobu
    sirobu 2009/11/11
    音楽と同期させた演出は読むスピードが個々で違うADVじゃ難しいけど、「音楽表現」って言う枠ならどういったシーンでどういう曲を流すか、っていうレベルの話も含まれるんじゃないの?そう言ったくくりなら沢山ある。
  • [電波とどいた?] - 2009/02b Diary

    ■立ち絵アクション (ノベルゲーム) _ Fateが立ち絵の文法を変えた、というのが ちょっと気になったので指摘を。Fate は、イベント絵/カットインの表現の新スタイル、立ち絵をイベント絵的に 使う技法(これ自体は以前からライアーなどがやってる)の新スタイルを持ち込んだとは思いますが、 立ち絵アクションについては限定的なアクセントとしてしか使ってません。まあ、あの テキストに対してがしがし立ち絵アクション入れたらたぶん超うざいと思います^^; _ この面でのパイオニアをあげる場合は、ういんどみるの諸作品のほうが妥当でしょう。 既に2002年の「結い橋」の時点で基は出そろってて、作を重ねるごとに洗練度は あがってます。この2〜3年でその手の表現を採用しているところが一気に増えたのは、 「はぴねす」のヒットの影響が一番大きいと思います。 _ 念のため確認するがシステム周りのレビューをする人

    sirobu
    sirobu 2009/02/15
    "この面でのパイオニアをあげる場合は、ういんどみるの諸作品のほうが妥当でしょう。"同意。結い橋の立ち絵演出は当時革新的だった。後継としてはすたじお緑茶とか。
  • FFDの作り方 | Half Moon Diary

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

  • 1