タグ

つげ義春とeventに関するskam666のブックマーク (4)

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    skam666
    skam666 2014/11/02
    会期:2014年11/6日(木)-11/18(火)12時-20時 水曜休 場所:国立市中1-10-38ギャラリービブリオ Tel:042-511-4368 入場無料 http://d.hatena.ne.jp/banka-an/20141004
  • 赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで|2014年度 展覧会スケジュール|千葉市美術館

    赤瀬川原平(1937−)は、前衛美術家、漫画家・イラストレーター、小説家・エッセイスト、写真家といった複数の顔を持つ芸術家です。 前衛美術家としてその経歴をスタートした赤瀬川は、1960年、篠原有司男、吉村益信、荒川修作らとともに「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」の結成に参加。1963年には中西夏之、高松次郎と「ハイレッド・センター」の活動を開始し、「反芸術」を代表する作家となりました。またこのころ制作した一連の《模型千円札》が「通貨及証券模造取締法」違反に問われてしまい、1965年より「千円札裁判」を闘うことで、その名は現代美術界の外にも広まって行きました。同裁判の控訴審が終了した1968年頃からは、漫画家・イラストレーターの領域に活動の場を移し、『櫻画報』の成功によって一躍パロディ漫画の旗手となります。さらに70年代末より文学の世界にも格的に足を踏み入れ、1981年には芥川賞を受

    赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで|2014年度 展覧会スケジュール|千葉市美術館
    skam666
    skam666 2014/09/20
    “500点を超える赤瀬川の多彩な作品・資料を通して、50年におよぶ氏の活動を一望します” 会期:2014年10/28(火)-12/23(火)10時-18時(金・土10時-20時) 休館:11/4,12/1 場所:千葉県千葉市中央区中央3-10-8千葉市美術館 料金:1000円
  • 告知・収蔵展「“ガロ系”の表現者たち part3」 - 国立駅前・ギャラリービブリオ連絡版(蕃茄庵日録別板)

    1960年代から90年代のマンガ、サブカルチャーの最前衛を駆け抜けた伝説の雑誌「ガロ」を彩った才能たち(つげ義春、つげ忠男、林静一、南伸坊、安西水丸、滝田ゆう、池上遼一、他)の直筆イラスト作品を展示。あわせて彼らの著作も自由に閲覧できる。 今回の特別展示は、つげ義春さんの直筆水彩画「釣り宿」。 (北冬書房蔵) そして1988年から1997年の「ガロ最後の10年」「平成のガロ」のバックナンバー全巻を手にとって閲読できる。 さらには現在では入手困難な関連書籍雑誌を格安で販売する「断捨離コーナー」も。○マゾンの最低価格の3割引くらいかな。 もちろん入場無料。 収蔵展「“ガロ系”の表現者たち part3」 平成26年2月13日(木)〜25日(火) 12時〜19時(最終日クローズは17時) 水曜定休 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『月刊漫画ガロ』=1

    告知・収蔵展「“ガロ系”の表現者たち part3」 - 国立駅前・ギャラリービブリオ連絡版(蕃茄庵日録別板)
    skam666
    skam666 2014/01/28
    「ガロ系の表現者たちpart3」会期:2014年2/13(木)~2/25(火)11時~19時(最終日17時まで)水曜休 場所:国立市中1-10-38GALLERY BIBLIO TEL:042-511-4368 つげ義春,つげ忠男,林静一,南伸坊,安西水丸,滝田ゆう,池上遼一他
  • 企画展『ガロ系』の表現者たち-2 のお知らせ

    2019年12月(1) 2019年02月(1) 2018年12月(1) 2018年08月(1) 2018年06月(1) 2018年02月(1) 2017年12月(8) 2017年05月(1) 2017年04月(2) 2017年03月(1) 2017年01月(1) 2016年12月(1) 2016年09月(2) 2016年06月(1) 2016年05月(2) 2016年04月(3) 2016年03月(2) 2016年02月(2) 2016年01月(5) 2015年12月(5) 朝からマンガ作品のデータ化作業。『アックスVol.90』で第一話だけお披露目した、芳賀由香さんの作品「まだ終わらない」ですが、第二話からweb連載になります。芳賀さんはガロでデビューした後、レディースコミック等で活躍していましたが、現在は郡山在住の主婦で、地元の専門学校のマンガコースで講師をされています。避難地域より少

    企画展『ガロ系』の表現者たち-2 のお知らせ
    skam666
    skam666 2013/01/18
    企画展「『ガロ系』の表現者たち-2」期間:2013年1/12(土)~1/22(火)11時~19時(最終日17時) 水曜休廊 会場:国立市中1-10-38 ギャラリービブリオ TEL:042-511-4368 入場無料
  • 1