タグ

タイと政治に関するskam666のブックマーク (9)

  • タイの「トンデモ国王」即位 ネットの言論規制もさらに強化か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    タイ議会は12月1日、ワチラロンコン皇太子の王位継承を承認した。プミポン前国王の逝去後1か月、ようやく空白の王位が埋まることになる。プミポン前国王はタイ国民の深い敬愛を集めてきたが、新国王には様々な評判がある。 特に広く知られているのが、2009年に王室パーティーで当時3人目のを、大勢の前で裸にした件だ。また、別荘に出かける際のドイツのミュンヘン空港では、女性用タンクトップにサンダルを着用、背中には大きな刺青という奇怪な姿を撮影され、世界中を仰天させた。 ワチラロンコン皇太子は過去に3回の結婚離婚を繰り返しており、ギャンブル癖があるとも伝えられている。 しかし、タイには厳しい不敬罪が存在し、王室への批判は違法行為だ。ほとんどのタイ人は新国王についてネット上で論評を控えている。タイの軍事政権は、国民の批判を抑えるために不敬罪を現在も維持している。 タイの人権グループiLawによると、20

    タイの「トンデモ国王」即位 ネットの言論規制もさらに強化か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    skam666
    skam666 2016/12/06
    "ワチラロンコン皇太子は過去に3回の結婚と離婚を繰り返しており、ギャンブル癖があるとも伝えられている。しかし、タイには厳しい不敬罪が存在し、王室への批判は違法(略)ネットへの投稿で不敬罪になった例を紹介"
  • タイ、見えぬ民政復帰 反タクシン派に軍政延長論 - 日本経済新聞

    【バンコク=小谷洋司】タイで民政復帰に向けた総選挙を先送りし、軍事政権の続投を目指す動きが顕在化している。仕掛け人はタクシン元首相派と対立する保守勢力の一部。「選挙の前にまず改革を」と訴えるが、何を改革するかの議論は置き去りにしたままだ。選挙に強いタクシン派の復権を阻む意図は明らかで、早期の民政復帰は見通しにくくなっている。9日朝、バンコク旧市街にある国会議事堂のロビーで、オレンジ色の法衣をま

    タイ、見えぬ民政復帰 反タクシン派に軍政延長論 - 日本経済新聞
    skam666
    skam666 2015/06/23
    “一般国民の間に、治安が再び悪化するのを心配して軍政の長期化を容認する声があるのも事実だ。デモなどで社会を混乱させた既存政党への不信は根強く、保守勢力に「エリート政治」復活の口実を与えている”
  • タイのインラック前首相 ファッション雑誌モデル時の写真が流出 | 新華ニュース 中国ビジネス情報

    skam666
    skam666 2014/10/29
    “モデル時のインラック前首相の写真をネットユーザーがアップロードした。当時アメリカで修士勉強中のインラック前首相はタイで雑誌のモデルをしていた”
  • 日本は「親中国家」カンボジアを引き寄せられるか? 複雑な地政学に翻弄される東アジアの小国 | JBpress (ジェイビープレス)

    カンボジアの首都プノンペンに来ている(5月29日記)。気温は36度と、うだるような暑さである。ちょうど真夏の季節だ。旅の3日目というのに、すでに頭が少し朦朧としている。 タイで突然起きたクーデターのせいで、バンコク経由のフライトを諦め、シンガポール経由で首都プノンペンへと到着した。プノンペンの市街は、大型の四駆とバイクであふれていて、ずいぶん平和な風景が拡がっていた。 今回の訪問は、カンボジアの知識人たちと、最近の中国との緊密な関係や、ますます激化する南シナ海問題について意見交換をするのが目的である。 アジアの友人たちからは、「カンボジアはもう中国の影響下にどっぷりとつかってしまっているので、どうしようもない」と、さんざん聞かされてきたこともあって、カンボジアの人々が日人を前にしてどんなふうに話を切り出すのか、天の邪鬼の筆者には、むしろ募る興味を抑えての訪問となった。 日をはるかにしの

    日本は「親中国家」カンボジアを引き寄せられるか? 複雑な地政学に翻弄される東アジアの小国 | JBpress (ジェイビープレス)
    skam666
    skam666 2014/06/06
    “クメール・ルージュを中国が支援したという事実も、現在の中国の寛大な支援を前にして、触れるべきではないタブーになっているともいう”
  • タイ首相が失職 高官の更迭人事に違憲判決 - 日本経済新聞

    【バンコク=高橋徹】タイ憲法裁判所は7日、インラック政権下で実施された2011年の政府高官の更迭が公務員人事に対する不当な介入だったとして、違憲判決を下した。これによりインラック首相と、当時の決定に関わった閣僚9人が即時失職した。タクシン元首相派の現政権は選挙管理内閣として存続し、混乱の収拾に向け7月の総選挙の実施を目指す。ただ反政府派が攻勢を強めるのは必至で、政治危機の出口はなお見えない。現

    タイ首相が失職 高官の更迭人事に違憲判決 - 日本経済新聞
    skam666
    skam666 2014/05/07
    “インラック首相と、当時の決定に関わった閣僚9人が即時失職(略)現政権は選挙管理内閣として存続し、混乱の収拾に向け7月の総選挙の実施を目指す(略)現政権は選挙管理内閣のまま、予算編成などができない異常事態”
  • タイ首相、進退大詰め 不当人事など司法判断迫る - 日本経済新聞

    タイでインラック首相の進退問題が大詰めを迎えた。不当人事やコメ政策失敗を巡る司法判断が5月上旬にも下され、退陣は不可避との見方が強い。連座して内閣が崩壊すれば、議会も政府も不在という究極の「政治空白」が生じる恐れもある。バンコクで大規模な反政府デモが始まってすでに半年。混迷する政局は大きな山場を迎える。国外逃亡中のタクシン元首相の帰国を狙う「恩赦法案」を契機にデモが始まったのは昨年10月末。今

    タイ首相、進退大詰め 不当人事など司法判断迫る - 日本経済新聞
    skam666
    skam666 2014/05/01
    “インラック首相の(略)退陣は不可避との見方が強い。連座して内閣が崩壊すれば議会も政府も不在という究極の「政治空白」(略)憲法は首相を下院議員から選ぶと規定するが下院は解散しており任命首相の人選が現実味”
  • タイが次のウクライナのように見える理由:JBpress(日本ビジネスプレス)

    潜在的におぞましいことがタイで起きようとしている。ここ数週間、世界の関心は当然のことながらウクライナに集まっている。だが、東南アジア第2の経済大国での政治的行き詰まりは、ウクライナと同じくらい解決困難だ。 より深刻な暴力が街頭にあふれ出す可能性が現実のものになっている。過去数十年間で初めて、比較的貧しい北部が、バンコクを中心とする、概して豊かで都市化された南部から割譲され、タイが2つに分裂する可能性がささやかれるようになっている。 もちろん、タイが分裂に至る必要はない。結局、タイの政治危機は何年もの間くすぶってきた。タイは、軍事クーデターや無効にされた選挙、時として起きる流血の事態にもかかわらず、何とか歩み続けること、そして外国からの大量の投資と多くの観光客を引きつけることにも成功してきた。 これまでも政治危機はあったが・・・ だが、紛争の主な当事者双方は今、これまで以上にその立場を固めて

    タイが次のウクライナのように見える理由:JBpress(日本ビジネスプレス)
    skam666
    skam666 2014/02/28
    “野党は(中略)偉大な人物や優れた人物で構成される「国民会議」(選挙によらない評議会)を提案している。だが、普通選挙が維持される限り、タクシン氏の代理となる人が再び勝利する可能性は高いように見える”
  • インテリ層が選挙阻止に情熱、タイ政争の不思議 | newsclip (ニュース、政治のニュース)

    【タイ】26日に行われたタイ議会下院総選挙(投票日2月2日)の期日前投票は反政府デモ隊の妨害にあい、バンコクや南部で投票会場の多くが閉鎖に追い込まれた。 この問題について、米国務省のジェン・サキ報道官は26日、タイの政争で米国は中立的な立場をとるとしつつも、「タイでの投票の妨害行為に米国は深く悩まされている」、「表現の自由や平和的な抗議の権利を強く支持するが、市民が投票する権利の妨害は普遍的な権利の侵害で、民主主義の価値と適合しない」と述べ、反政府デモ隊を批判した。 今回の反政府デモは反タクシン元首相派の野党民主党が主導し、民主党の地盤で、タイ国内で所得や教育水準が比較的高いバンコクと南部で起きている。デモの目的はタクシン元首相の汚職利権構造の排除、タクシン派インラク政権の打倒、総選挙の阻止、超法規的な新政権の設立、政治改革などで、バンコクの主要交差点を占拠したり、政府庁舎を封鎖するなど、

    インテリ層が選挙阻止に情熱、タイ政争の不思議 | newsclip (ニュース、政治のニュース)
    skam666
    skam666 2014/01/28
    “デモ隊側の法治、民主主義に対する意識は総じて低く、政治改革の具体的な内容や達成方法もあいまい(中略)王室に敵対するとされるタクシン元首相の排除に一種の宗教的情熱が沸き上がっていることが原因とみられる”
  • 反タクシン派がタイ各地でデモ チェンマイで小競り合いも | newsclip (ニュース、政治のニュース)

    skam666
    skam666 2013/06/19
    “デモ参加者の多くは国際的ハッカー集団「アノニマス」などが使用する「ガイ・フォークスの仮面」を着用”
  • 1