タグ

言葉とSNSに関するskam666のブックマーク (5)

  • なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Scientific Reportsという論文誌に"Japanese conservative messages propagate to moderate users better than their liberal counterparts on Twitter"という論文が掲載されました. 日国内の話ですので,折角だから解説したいと思います. 今北産業安倍政権時代の安倍晋三元首相に関する1億2千万件以上の大量ツイートを分析した結果,保守派のツイートの方がリベラル派のツイートよりも穏健な中間層によく届いていることが明らかになりました. もうちょっと詳しく東京大学・豊橋技術科学大学・香港城市大学の国際共同研究グループは、1億2千万件を超える安倍元首相に関するツイート(「安倍」または「アベ」が含まれるツイート)を解析し,保守派のツイートの方がリベラル派のツイートよりも穏健な中間層によく

    なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    skam666
    skam666 2021/10/05
    “保守派の方がリベラル派よりも中間層と相互に接続されメッセージが届きやすくなっている(中略)リベラル派のアカウントは「身内に向かって発信している」割合が高い”
  • 「口では嫌がっても体は正直だな…」中国駐大阪総領事館がぶち込んだ“18禁トンデモ発言”の真相 | 文春オンライン

    内容の正誤や道義的な妥当性はさておき、いかにも中国の在外公館が言いそうなことである。中国外交部は近年、西側各国に対して攻撃的・挑発的な言葉をぶつける「戦狼外交」の姿勢が常態化(この記事も参照)。駐大阪総領事館もその例外ではないというわけだ。 しかし、今回のツイートには大きな問題があった。カッコをつけて凄んでみせたつもりが、陵辱モノ18禁ゲームの竿役みたいなセリフのせいで、とんだマヌケ文章になってしまったからである。 結果、日のネット上ではプチ祭りが発生。「日人を笑わせて中国への親しみを抱かせるための高等なプロパガンダ戦術では?」と、うがった見方も飛び出したものの、当該のツイートは後日になり削除された。どうやら、純然たる言葉選びのミスだったらしい。(全2回の1回目/後編に続く) (なお、新疆の少数民族を対象にした強制収容や強制労働・不妊手術などの実態については、ドイツの人類学者エイドリア

    「口では嫌がっても体は正直だな…」中国駐大阪総領事館がぶち込んだ“18禁トンデモ発言”の真相 | 文春オンライン
    skam666
    skam666 2021/08/10
    “「口が嫌だと言っても、体は正直なものだ」(中略)【口嫌体正直】(kǒu xián tǐ zhèng zhí)は、現代中国語の単語としてかなり一般的に使われているからだ。もちろん、単語の起源自体は日本語のエロ漫画か18禁ゲーム”
  • 見たくない情報はすかさずブロック! Chrome機能拡張「CustomBlocker」使いこなし術

    見たくない情報はすかさずブロック! Chrome機能拡張「CustomBlocker」使いこなし術:3分LifeHacking(1/3 ページ) TwitterやFacebookをはじめ、ブラウザ上で表示できるあらゆるSNS掲示板で、キーワードによるフィルタリングが自在に行えるChrome機能拡張「CustomBlocker」の使い方を紹介する。 さまざまな情報が溢れるインターネット。その中には自分にとってあまり目にしたくない情報も少なくない。さまざまな手段を講じて見えないようにしていても、何かの拍子に目に飛び込んできて、げんなりさせられることもしばしばだ。 なかでもTwitterやFacebook、mixiなどは、人という単位で情報を取捨選択できても、特定の情報だけを的確にブロックすることは難しい。TwitterなどはクライアントソフトによってはNGワード機能を搭載しているが、そのため

    見たくない情報はすかさずブロック! Chrome機能拡張「CustomBlocker」使いこなし術
    skam666
    skam666 2015/11/06
    “SNSや掲示板で、キーワードによるフィルタリングが自在に行えるChrome機能拡張「CustomBlocker」”
  • ぐちったー - みんなの愚痴をみんなで共感しあう匿名つぶやきサービス

    ぐちったーは、皆様が愚痴を共有し、お互いに励まし合う匿名SNSです。アカウント登録は不要で、気軽にご利用いただけます。 【ルール】 ・共感以外の返信(反論等)はNGです。 ・所謂クソコメ、新規批判(Xでいう空リプでの批判)、荒らし行為は非表示と通報でのご対応をお願いいたします。 ・ぐちったーの利用者を名指しで批判したり、レッテルを貼る行為は禁止です。 ・利用規約に記載の通り、同一人物が複数アカウントを使って書き込む行為は禁止しています。

    ぐちったー - みんなの愚痴をみんなで共感しあう匿名つぶやきサービス
    skam666
    skam666 2015/06/18
    “Gtitter(ぐちったー)は、みんなの愚痴をみんなで共感し励ましあう匿名つぶやきサービスです”
  • 気付きの場

    気付きの場で 当の自分がわかり 音を語り合える「仲間」が見つかります

    気付きの場
    skam666
    skam666 2015/06/17
    “Utagaki はマインド管理を促進しあなたの生活を豊かにするサービスです”
  • 1